すべてのおすすめ
  六月
  君は椅子に掛けて
  ジグソーパズルをやっていた
  薬缶が沸くのを待ちながら
  壁にもたれて
  僕がそれを見ていた
  六月
  外は雨で
  夕方の部屋に ....
  朝の町は
  赤く輝いている
  透明な蝶が群を成して
  燐粉を煌めかせ舞い飛ぶ
  駅へと続くなだらかな坂道
  冬空に灰色の息を吐き
  自販機でコーヒーを買う人

 ....
{引用= 「歯」

  数匹の
  蟻とともに
  おまえの白い歯が
  焼かれている
  雨は
  降らず
  風だけが、その
  匿名の乾きを
  旗印のようにたなびか ....
  児童公園は
  冬の日暮れ
  とうめいな影がつどい



  塗装のはげた
  ブランコの揺れる下
  ついたりきえたり
  ついたり
  きえたり



  ....
  まるでこの世の始まりから
  僕を待っていたように
  茶色い床に君の
  十二枚の写真が散らばっている
  秋の風が窓の外で
  穏やかにはためく午後
  僕はグラスに冷たい ....
  僕らがコンビニと呼んでいる
  長細い直方体には
  どんなものでも揃っている
  弁当もポテトチップスも
  洗剤や電池や、ティッシュまで
  だから僕がその日
  その、冬 ....
  ぽっかりと口をあけて
  君はねむっている
  愛さずにいられない
  その唇が
  ときに嘲ることもあるというのに



  睫毛をしんとさせて
  ねむっている
  ....
  川沿いを
  髪のながい
  女が一人
  頭骨によく似た
  薄赤い花を
  五つ
  のせて
  乳母車を押してゆく
  女がひとり


  *


  ( ....
  十月の豊かな光が
  いつもの駅前
  喫煙所のボックス灰皿のあたりに
  私が待たせている
  ひとりの女の額のあたりに
  しっとりと落ち、
  浸食するように広がる
  ....
  サイダー、
  君が
  つぶやいたらこぼれた
  向こうの街が
  透けてみえそうな
  蒼だ
  ここは
  いつまでも夏だ
  サイダー、
  河が
  うねりな ....
  田園は
  青空の下で完結している



  黄金の海の中
  細い糸のように老いた
  一人の農夫が稲を刈っているのを
  私が妨げようとするとき



  もう ....
  宇宙が
  じっとこちらを見つめる夜
  惹かれあいたがっている
  わたしよりもきっと
  歯磨き粉のほうがさびしい
  一台のテレビがゴミ棄て場で
  ずっと雨に濡れている
  その画面の
  モノクロームの砂嵐の奥に
  きみの分厚い唇がうかびあがり

   散文で語ってください、
   散 ....
  胡散臭い
  新興宗教みたいな夜のバーで
  僕は水しか飲む気がしない
  みんないて
  みんないない
  ここにあるのは
  下手糞な詩の下手糞な朗読
  ここにあるのは ....
  国道沿いの
  ひと気ないバス停



  それは待つための場所
  立ちどまるための
  誰かを摘みあげ
  載せてゆくための場所



  僕も
  君も
 ....
  猫よ
  おまえは邪魔だから
  どこまでも流れていってしまえ
  そう言うと僕は
  ギャアギャアとあばれる君の飼い猫を
  便器に放りこんで
  「大」のレバーを回したのだ ....
  世界にはたくさんの場所があり
  たくさんの営みがおこなわれている
  その日、僕が
  することを選んだのは
  床屋に行き
  髪を切ってもらうこと



  ひどく ....
  

  黄金の季節
  老夫婦が小屋の中で
  夕餉をはさんで向かい合っている
  アイリーン
  それはハリケーンの名
  土間には
  几帳面に並べられた
  いくつかの古い ....
  僕の中に小さな女の子がいる
  無垢な目に鋭さを湛え
  頭には白い花のかんむり
  僕の中に女の子がいる
  僕は彼女に恋をしている
  それは君じゃない



  君 ....
  言葉を
  影に埋めて
  やがて歩くだろう
  さっき来た道を



  あたたかい
  心から漏れる
  音、ひとつ
  ただひとつ抱いて



  本当な ....
  嬉しいときは
  笑うことしかできない
  わたしは凡才なので
  トイレットペーパーがきれたとき
  からからという音がしても
  それ以上なにも感じない



  悲 ....
  かってに
  時間をとめて
  うごかないものたちの
  うごかない肌のうえをなぞる



  あなたの詩ってそういう感じよね
  と
  彼女は言い、
  かぶってい ....
{引用=   煙は夜通し立ち昇っていたが、朝が来ると流れ
  去っていった。山火事。草木は焦げ、稲穂の色。
  焼死体を、鴉の声が埋葬してゆく。一つ一つ、一
  つ一つ。雪を雪が追う。視 ....
  西向きの窓から
  斜光が射す



  食器が並べられ
  煙草に火が点けられ
  いくつかの詩が書かれ



  最後に僕が
  玄関から入ってくる


 ....
  みんな寝てしまった
  ここは薄暗い
  煙草の匂いが残っている



  三つの茶碗が
  シンクで黙っている
  ここは薄暗い
  ぼくは誰だろう



   ....
  初めて
  父にぶたれた日
  近くの河原へ行った



  ひとり座って
  痺れる頬をさすりながら
  川のなかの魚を見つめていた
  一匹、二匹と
  その生きも ....
  果実
  という言葉を胸に抱いて眠った



  眠りのなかでわたしは一匹の鮭だった
  寡黙に
  川を遡上する
  ほんの小さなものだった



  朝がきて目 ....
  風が細り
  土が痩せる
  人の心は落ち葉のように
  秋には秋のかなしみ
  寄り添いあって焚き火をする



  闇が冷え
  光がけむる
  静かな予感で街は煌 ....
  真昼
  一人の男がテトラポットに座り
  何か岩石のような物を
  サンドペーパーでごしごし研いでいた



  これは私のポエジーです
  問いもしないのに男は言う
 ....
  風が吹いていた
  サッカーボールが
  高い網を越えていった
  哄笑と
  悲しみと憤怒が
  蝶とともに群がり
  吸いこまれてゆく一本の樹
  その陰にもたれて
  ....
山人さんの草野春心さんおすすめリスト(91)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
六月- 草野春心自由詩10*11-12-11
- 草野春心自由詩9*11-12-8
草原へのコラージュ- 草野春心自由詩11*11-12-2
児童公園- 草野春心自由詩411-11-28
レンズ- 草野春心自由詩21*11-11-24
堕胎- 草野春心自由詩14*11-11-14
寝顔- 草野春心自由詩6*11-10-18
花を連れて- 草野春心自由詩611-10-17
蘇生- 草野春心自由詩8*11-10-10
サイダー- 草野春心自由詩7*11-10-9
田園- 草野春心自由詩611-10-5
歯磨き- 草野春心自由詩511-10-3
濡れたテレビ- 草野春心自由詩7*11-10-1
ギター- 草野春心自由詩7*11-9-28
バス停- 草野春心自由詩311-9-25
君の猫- 草野春心自由詩8*11-9-16
稲妻- 草野春心自由詩15*11-9-1
ハリケーン- 草野春心自由詩211-8-30
箱庭の愛- 草野春心自由詩611-8-29
- 草野春心自由詩3*11-8-26
凡才- 草野春心自由詩4+*11-8-20
彼女が言ったこと- 草野春心自由詩3*11-8-19
光へのコラージュ- 草野春心自由詩411-8-16
斜光- 草野春心自由詩11*11-8-12
吸殻- 草野春心自由詩2*11-8-10
数える- 草野春心自由詩3*11-8-1
小さなもの- 草野春心自由詩5*11-7-21
かなしみの四季- 草野春心自由詩4*11-7-17
研ぐ男- 草野春心自由詩2*11-7-17
- 草野春心自由詩111-7-15

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する