すべてのおすすめ
人間の頭蓋が世界地図になる


あの辺りで雨と出会ったのであった


若いから苦しい 若しくは苦いから


着飾って日傘を差してサーカスへ


教室にあの子の名前が残ってる
人間の出来事からは遠い式


散らかった力が地下で戦った


曲聴くと刻々と記憶清くなる


音だけが聞こえる文章 眠った歌
言葉から離れて暮らしている話


シンデレラを名乗る不審者 三輪車


人間に人の心はありません


卒業式。別名、終わりの始まり。


なぜ誰もいないのではなく君がいた
数時間 数字を煮込めば数学に


{ルビ潺潺=せんせん}と流れる川が川柳に


淡々とどんどん短歌書いたったwwww


もじもじと恥じらう文字が文学に
青から降るその風船を追いかけた


夢に落ち夢から落ちる夢をみる


再生ボタン 更生と甦り


パンゲアのように大きなパンケーキ


iPodだけ夕暮れを思い出す
正しさを正しく書いた五本指


手のひらを返して手の甲に替える
ささやかな光を拾いあつめた日


暗闇の無音の風に触れている


桜吹雪の中で無数に生きて
謎は謎のまま使命に燃えている


話す日々花火を離し花燃やす


行間に透明な少年がいる


理科室の炎みたいに青い空
鼓動ごと異なった言葉になった


夏休み飽き飽きしても来ない秋


七色の七味かけると虹味に


太陽の賜物の場所の湯をバシャー


陽気にも容易に傷の場所にいる


ぐ ....
待ち遠しい時間がゆっくりと眠る


夢をみる君が物質だった頃


体温を太陽の代用とした


文字という固体が溶けて声になる
一日が日傘に落ちていく季節


今見てる景色が夢のなかにある


一度だけちゃんと笑った大掃除


四次元の方向へだけ移動する


明星を妙な少女は見送った


夜を起こ ....
しっかりと実感を待つ時間持つ


蛇足から生まれた場所を歩いてる


ことばを飛び越えて人が生きている


都合のいい夕焼けが咲く涼しさに


目を閉じること 目印の夢の前
快晴の世界 正解急かす風


あるかいなかの歩かない田舎道


プラシーボ効果でプラス素晴らしい


結果的にはドアノブが光ってる


ひとりごと色とりどりにひとりきり

 ....
あまりにも花粉が綺麗で泣いてしまう


誤解とか蚊とか都会を溶かした目


{ルビ半月=はんつき}は{ルビ半月=はんげつ}よりも月っぽい
文字を書く唯一無二の無数の手


回転と逆回転は巡り会う


夜に存在した灯りが温かい


球面の全部逆さにして眠る
服を着た福が来たんだ福袋


間奏が無味乾燥だという感想


サーチしてさっき察知した幸が咲き


踊り振る舞って雨が降るの待った


晴れやかな人工的な穏やかさ


あ ....
退屈は体育座り訪ねてる


銅像も想像力をもっている


街灯のような居場所だった記憶


風の中でふいに生まれる 星明かり


ひらがなでかいたてがみがさわがしい
曖昧な目のはしっこに雨が降る


もういいぜ 色の呪いにノイローゼ


手に入れてからっぽを忘れてしまう


童話読む 瞳に埋めた古里で
失った春の言葉を集めてる


日本語でしか草原を見ていない


語らない人と暮らしたひとりごと


落とし物 すいめんの樹が揺れる音
ハスキー犬はスキーは好きなはずきっと


だんだんと温暖化しておったんか


思慕色の 脱字走った  呪い星
しぼいろのだつじはしつたのろいぼし


ご ご  にじゅうご
ご ろ ....
掛け替えのない欠け方に影がある


死に体の心自体を生かしたい


ひらいた傷口が傷を飲み込んだ


暗闇であなたがぼんやり光っている
滔々と道徳を説くトークショー


温かい日差しが青く透き通る


すずしさにゆれる黄色い花の午後


水槽の赤い瞳にふれる指
あまりにも抽象的な像だった


根も葉もない花 詩のように咲いている


ぱくぱくとパクったパンを食った犬


印象が印度象的な象だった


温かい光の深く眠る骨


花 ....
やっほーが無数に飛び交う{ルビ宇宙=ユニバース}


朝アサリあっさり食ってさっぱりと


焦らさずに!調べたことを!知らせるぜ!


ネイティブな発音でネガティブに言う


 ....
月の向こうにはあの子の影が住んでいる


あてどなく眠って夢に会いにいく


日常系アニメのような非日常


こぼれていく涙の夢をみている目


裏の顔にも表情があったんだ
 ....
肖像が肖像権の顔を見る


ほどほどにほどよくほどかれてくフォトン


比較的非科学的に光る敵


時間から時計が剥がれ落ちている


致命的な星空のなか歩いていた
地下鉄やネオンの街で育つ星


対岸へ光のように渡ってく


痛みのなかにある水を飲んでいる


人格の無いまま回遊していたい


6分の1だけ月に落ちていく
底なしの儚い夢を墓でみる


五七五七七になる前の歌


雑草が僕よりも生き生きしてる


マンホールでブラックホールにフタをする


陽だまりは命のたまり場になった
スタスタとスタッカートでしたダンス


糸になるから全て忘れる身体


しわ寄せで不幸せにも不死になる


イルミネーション 星たちを眠らせて


特別感のない特別だった部屋
 ....
ことばとは 個とは をコトコト煮込む午後


至る所にうんざりするほど金木犀


あの街の三原色が原風景


カッコよく過去を書こうとして加工


足し算と掛け算の間の風車
 ....
mizunomadokaさんの川柳おすすめリスト(86)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
夏の日- 水宮うみ川柳2*22-6-8
眠り秘め- 水宮うみ川柳1*22-6-2
誰のレター_何処のこと- 水宮うみ川柳3*22-5-28
- 水宮うみ川柳1*22-5-27
カラフルアメ- 水宮うみ川柳3*22-5-22
お手- 水宮うみ川柳2*22-5-20
瞬いた音- 水宮うみ川柳2*22-5-17
火々- 水宮うみ川柳1*22-5-10
夏雲- 水宮うみ川柳2*22-5-4
- 水宮うみ川柳2*22-4-30
起きた星- 水宮うみ川柳2*22-4-18
帰り道- 水宮うみ川柳1*22-4-12
猫あるかない- 水宮うみ川柳3*22-4-8
目と月の先- 水宮うみ川柳3*22-4-6
羊の可換群- 水宮うみ川柳2*22-3-30
小さき幸- 水宮うみ川柳4*22-3-16
たてがみにさわる- 水宮うみ川柳3*22-3-15
忘れた空- 水宮うみ川柳3*22-3-10
窓の心- 水宮うみ川柳2*22-3-5
ワクワクは宇宙人- 水宮うみ川柳1*21-12-26
月日- 水宮うみ川柳2*21-12-23
撃とうとする- 水宮うみ川柳3*21-12-15
根も葉もない羽- 水宮うみ川柳2*21-12-5
ともだちだもん、と- 水宮うみ川柳6*21-11-18
面影- 水宮うみ川柳3*21-11-12
フォト- 水宮うみ川柳2*21-11-7
無重力- 水宮うみ川柳2*21-11-2
0だったこと- 水宮うみ川柳2*21-10-30
特別- 水宮うみ川柳2*21-10-25
もちもちの月- 水宮うみ川柳3*21-10-20

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3