すべてのおすすめ
うちのベランダに
よさげな苔が生えている
コンクリートのひびから
もこもここと
ふさりふさりと
緑色からエメラルドグリーンへ
鈍く光っていき
それはなんだかシ ....
同じ格好した仏像さんが二、三十
指の腹で撫でながら
ひょいっとひとつ持ち上げたら
あぁこのおもさがちょうどよい
ひんやりどくどく
てのひらの中から身体の中へ
巡る巡 ....
夕暮れ
石ころが転がる河原で
ひとりのんびりビールと
割り箸に刺したはんぺんを
七輪でささっとあぶり
ちゅるちゅる呑みこんでいると
対岸にオレンジ
鬼火が屋台の提灯のように
等 ....
段差段差
すらりと綺麗な人が
高いヒールでぐにゃりとごろりところげた
うしろを歩く私へ
勢いよくかかとが飛んできた
私はちょうど
小ぶりで可愛らしい
さんかく ....
仕事が終わり
家に帰り
靴下を脱いで
床にほっぽらかし
気持ちよい素足でスタスタ歩いていくと
うしろで靴下タチむくっと起きあがり
ひょいひょいついてきて
プロ ....
そっと風が吹けば
散り散りにこころは飛翔し
うらおもて
うらおもて
ひるがえり
夕暮れ空の向こうで
群れをつくり
大きなさかなが一匹
空をゆっくり泳いで ....
空っぽの缶空をふると
からから
空が揺れる
空っぽの私が頭をふると
からから
空が揺れる
なにかしら
からから
空が揺れて
不意に音が止んだ
たくさんのバナナ一キロ
ふさふさのバナナ一キロ
食べても食べても減らない
いや増えているような気がする
もうちょうど食べごろで
蜜のような味がする
強烈な南国の香り ....
空に向かって高く
超合金製の蟻の巣が
渦巻き状に伸びている
無機質でのっぺらぼうの蟻の巣も
夜になれば
綺麗に画一化された部屋には
優しい灯りが点り
街を照ら ....
ひっそりと
こっそりと
足を並べて立っている
大きくて哀しいこと
小さくて嬉しいこと
ひっそりと
こっそりと
歩いてみれば
誰も彼も何かに夢中で
....
少し遠くにいるあなたへ言葉を投げかける
言葉はメロディのように滑らかに
空中を軽やかにステップするでなく
少し自信なさげに
ひらがなは途中でぽろりぽろりと落ちていき
漢字 ....
百円で買った文庫本
アメリカのとある古い短編小説
マウンテンパーカーの前ポケに
ちょうどだからと出かけるときに文庫本
雨がぱらぱら
結局ざぁざぁ
一日降って傘をさし ....
なにも考えずに
いや、なんにも考えることができずに
夜の歓楽街をぶらぶら歩いていると
道の端っこ
下水道のコンクリートから
白い泡が溢れだしており
近づいてみると
ぬくっと泡の中から ....
私のついた嘘が
ひとり歩きして
本物と変わらない姿をして
私の前に現れる
そうしたらもうわからないじゃないか
嘘をついてすぐ嘘だよ
今の嘘だよと笑えるぐらいなら
いいのだけれど
....
いかにも楽しそうに
エプロンをつけた
ふくよかなお母さんたちが
トランポリンで器用に
跳ねて宙返り
錐もみで
所狭しと回転している
その宙には
くるくる生地がまわりまわり
具材が ....
お稲荷さんを歩いてたら
耳の千切れた猫が一匹
やぁやぁ久しぶりおやつをちょうだいなと
お前と会うのは初めてなんだがなぁと
仕方がないからリュックを下に降ろして
開けようとする ....
綺麗なきみどりいろした
耳たぶは
そらまめだった
ある日
ひょっこり芽が出てきて
日が経つにつれ
どんどん伸びて
耳の奥へ
耳の奥へ
ずうっと伸びていって
まわりの音が ....
お風呂の電球が切れたので
薄暗い中お風呂に入る
いつもより念入りに
身体を洗い
身体を流す
匂いが鮮明だ
シャボンの匂いをくんくんする
お湯に浸かりまるまると
どこか遠くの知ら ....
もみあげの
はしっこをつまんで
ちょりちょりならす
くしょんと晴れる
寒いんだか暖かいんだか
どっちなんだか
そろそろひょっこり
蕾がふっくら
はにかみはにかみ
耳たぶを ....
三角フラスコで
コポコポ
何度も抽出した液を
スポイトで一滴
ポトリと額に垂らしたら
私はぬるりと溶け出して
ぐるぐる機械から絞り出され
滑らかなソフトクリームに
生まれ変わってい ....
山を歩いていると
深い緑に浸り
濃密な孤独感と解放感を
吸い込み吐き出す
誰もいない山道に
誰かの視線があるかと思うと
綺麗な赤いまえかけをした
苔だらけのお地蔵さんが
ところどこ ....
一匹のからすが
あおあお鳴いている
小さな子供が歩きながら
あおあお
あおあお
声に出して真似している
雑木林の中から
鈍く光った黒いマントが見え隠れする
前を ....
牛乳パックで作られた船を
大事そうに
肩のあたりまで
右手でそうっとあげ
左手で船を支えながら
夜の闇を
街路灯や玄関ライトをよけ
蛇行しながらコンビニへと入っていく
クレヨンで牛 ....
すっぽんぽんの蕾噴く
柔らかくて暖かい命が
すっぽんぽん
指の腹で優しく撫でてあげると
春の雷びびびと駆け巡る
肘のさきっちょ
肩のさきっちょ
耳の裏のさきっ ....
夜の光は優しくて
まっくろな闇も四角ばった建物も
あれホットチョコレートみたいに
トロミを帯びてゆっくり流れているなと
暖かい気持ちがする寒い冬の舗道
何故だろうか歩く地 ....
くしゅんと
鼻を鳴らし
あなたを思い出す
ぶるるんと
太ももが
震えたような気がして
携帯電話を手にとり
あなたを思い出す
もう会うことはないだろうけれど
どこかできっと
....
くるくるまわして
蘭土紗羅 蘭土紗羅
見つけて彗星
奏でる星屑
蘭土紗羅 蘭土紗羅
儚い幻 うつらと呆けて
異人が唄う 香りが誘う
くるくるまわして
蘭 ....
ぺろりと舌を出した腕白小僧が
ぺっぺっぺっとにぎり
鳴らすよぺっぺっぺっと
ぺっは歯切れよく
ぺっは小刻みに
ぺっは握りこぶしから
踊りだし逃げていく
何匹ものの
ぺっは芋 ....
一つあれば十分なのだが
二つ三つあれば
何かあったときに
安心だから揃えてしまい
ただただ
綺麗に使わず
とって置いてあるだけなのだが
虚飾に満ちた
幸福感にじわっと
武者震 ....
昨夜わいわい
朝までざわざわ
朝の光が心軽やかにする
どこまでも行けそうだねと
笑い声がする
皆が帰り
皆が居なくなり
息づかいだけがそこに残り
そこに温もりがあったであろ ....
1 2 3