すべてのおすすめ
どうして私はすぐに 
一つの道から 
足を踏み外してしまうのだろう 

怒れば人と、ぎくしゃくする。 
しょげれば言葉の槍が、飛んでくる。 

強さと弱さの狭間で私は一体 
どんな姿で ....
心の空が雲に覆われそうな時、僕は 
右手に家の電話の子機を持ち 
左手に携帯電話の子機を持ち 
番号を押して、両耳にあてる 

((もしもし))((もしもし)) 
自分の中の、相談役と聴き ....
深夜の海で独り船に乗っていた 
やがて風は強まり、波はざわめき 
震える両手をあわせ、必死に祈った 

遠い暗闇からひかりの人が 
こちらへ、歩いてくる 
ずっと昔から私をみつめる目が 
 ....
お年寄りが耳から外した 
補聴器の電池が外れて 
キーと、鳴っている 

僕自身の内にある 
電池も少し、外れているので 
脳の何処かが
キーと、鳴り 

雲に覆われた空から
(天 ....
朝焼けに染まる海 
昼の青空の日に{ルビ煌=きらめ}く海 
夜も更けた月の光を映す海 

時に凪いだ{ルビ小波=さざなみ}は 
時に唸る大波は  
絶え間ない交響曲を奏でる 

小さい ....
なかなかはいはいが進まずに 
布団に顔を埋めた{ルビ周=しゅう}を 
仰向けにしてやったら 
全身を{ルビ真赤=まっか}にしてうああ、と泣いた 

周は、悔しがっているのだ。 
夢中で声援 ....
人は皆いつか「自分」という
透けた衣服を、脱いでゆく 

その日まで誰もが人という 
何処かが欠けた、器です。  

(器にはゆるしという
 {ルビ一滴=いってき}の水が響く  ) 
 ....
愛する{ルビ女=ひと}と結ばれる前 
この手は一度、天にあずけた 

働く場所が決まる前 
この手は一度、天にあずけた 

これから家族3人で 
叶えるたった一つの夢の為に 
妻のぬく ....
一年の仕事を終えて 
家に帰った年の瀬の夜 

テレビで久しぶりに 
「ガソリン値下げ」のニュースを見て 
はじめて(嬉しい)と思う自分に少し驚く 

僕の顔に似た赤ちゃんを 
今夜も ....
何もない所に
一つのドアと
見知らぬ場所へ昇ってゆく
階段があった

昔見た夢で
ドアの向こうの階段に
どう抗っても行けない所で
ぱっと目が覚めたが

僕はこれまでの生の歩みで ....
職場で調子が出なかった日 
凹んだまま布団に包まり、さっさと寝た。 

目が覚めて、妻が見ていた 
朝のニュースは 
{ルビ白鳥=スワン}の舞を
世を去った母に捧げる浅田真央 

場内 ....
はぶさんは、いつも 
ぺっぺっと唾を吐く 
所構わずトイレになる 
介助しようと抱きかかえれば 
細い手足で、殴る、蹴る 

そんなはぶさんの細枝のような体が 
実は末期癌に蝕まれていな ....
妻の運転する車に乗り 
CDの再生ボタンを押す 

「状況はどうだい、居ない君に尋ねる」 

新たなる日々が、始まろうとしていた。 
3年前、自ら世を去った友を思い出していた。 

こ ....
金曜の休みに出かけた日 
終電に近い電車で帰ったら 
くたびれ果てたいくつもの寝顔が 
ネクタイを緩めて、右に左に傾いていた 

サラリーマンの皆様の顔を見て 
(これがほんとの疲労だろう ....
嫁さんのお腹がふくらんだ頃に 
富山に嫁いだ姉から 
大きなダンボールに詰めこんだ 
育児セットが届いた 

やがて赤ちゃんが生まれてからの日々を 
哺乳瓶や抱っこひもが 
育児に追われ ....
生まれたばかりの娘が 
心臓を手術して 
暗闇に頭を抱える父がいる 

夫と別れた後 
アパート暮らしで 
幼い息子達を必死で育てる母がいる 

人はそれぞれ何気ない顔で 
日々を過 ....
神保町の古書店でみつけた 
亀井勝一郎の本を開く 

薄茶けた頁の紙を捲れば 
文中の「純粋」の粋のところに穴が開き 
前のページの「醜」という字が穴に重なり 
「純醜」という言葉になった ....
いま「時」は体を{ルビ傾=かし}げて、私にふれる 
あの不思議な金属音に 
私の感覚はふるえる、そして感じる 
私にはできると―― 

(それは遠いスクリーンに 
 映し出されている、まこ ....
生まれた時から 
小さい掌は、何も持っていなかった 

大人になるにつれて 
大きい掌は、様々なものを持つようになった 

やがて訪れる夜、掌は「闇」に覆われるだろう  

  * 
 ....
あんまりがんばり過ぎちゃうと 
ぐったり疲れてしまうので 
心の中にたった一ヶ所 
小さい風の抜け穴がほしい 

あんまりまじめに働くと 
人々の囁く声が気になって 
ろくに寝れなくなる ....
仕事帰りの若いサラリーマンが 
夢庵でネクタイを緩めて 
しゃぶしゃぶ定食を食べていた 

思えば僕にもそんな 
寂しさにみたされた夜があった 

職場の老人ホームで 
お年寄りが喜ん ....
僕等は、いつのまにか 
否応無く人生という列車に乗っていた 

やがて、この列車は 
御他聞漏れず地上から浮遊してゆく 

いつか、必ずブラックホールの暗闇を 
一度は通過するという 
 ....
電車の中で、遠藤先生の本を開き 
アウシュビッツを訪れた日の場面を 
旅人の思いで共に歩く 

   * 

昔、囚人だったカプリンスキー氏は 
黙したまま背を向け 
赤煉瓦の古い建物 ....
今夜も、仕事から帰った家で 
待っていてくれた嫁さんの 
台所で、とんとん
野菜を刻む音がする  

僕の安月給でやりくりする 
我家の食卓 
  
昨日炒めた野菜の残りでつくった
 ....
君がつくってくれた朝食の 
おかゆを食べ終え 
茶碗の運ばれた、広い食卓に 
何とはなしに手を置けば 

木目に残る余熱は 
一つのぬくもりのように 
指から皮膚へ 
皮膚から体内へ  ....
ある画家の内面を映し出した 
目の前のキャンバスには 
ふたりの男が描かれ 

荷車を曳く者と 
荷車に乗る者と 
ふたり共、哀しく頬がこけている 

その画家は 
「生」という題を ....
生まれながらにリスクを負った 
大江健三郎の息子・光君は 
日々お婆ちゃんの看病をする 
お母さんの誕生カードに 
(つらいかた)と書いた 

(つらいかた)とは何だろう? 
老いたお婆 ....
生きていれば、時折 
苦い薬を飲むような一日がある 

目の前を覆う{ルビ靄=もや}のような 
掴みどころの無い敵が 
心の鏡に映っている 

靄の向こうのまっさらな 
日々の舞台は、 ....
心に棘の刺さった時は 
真綿のように包んで 
黙って何処かへ流れゆく 
雲の旅人になろう 

あの空から地上を見れば 
大きな荷物を背負った人も 
小さい蟻に見えるだろう 

あの空 ....
朝の浜辺を散歩する 
夏休みの終わりに 
金髪の青年が2人、遊び疲れて 
またを開いてぐっすり寝ていた 

ある意味遊ぶということは 
若人の仕事でもあり 

大人と言われる{ルビ年齢 ....
beebeeさんの服部 剛さんおすすめリスト(142)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
言葉の槍_- 服部 剛自由詩2*12-1-27
悩み相談ダイヤル_- 服部 剛自由詩412-1-23
ひかりの人_- 服部 剛自由詩6*12-1-20
雲間の窓_- 服部 剛自由詩212-1-19
永遠の海_- 服部 剛自由詩212-1-16
さけび_- 服部 剛自由詩6*12-1-13
人の器_- 服部 剛自由詩7+12-1-7
明日のドア_- 服部 剛自由詩12*12-1-6
家族の船_- 服部 剛自由詩712-1-1
夢の階段_- 服部 剛自由詩7*11-12-31
妻のひとこと_- 服部 剛自由詩511-12-31
はぶさん_- 服部 剛自由詩511-12-20
船に乗る日_- 服部 剛自由詩511-12-13
東京動物園_- 服部 剛自由詩411-12-10
オルゴールの唄_- 服部 剛自由詩411-12-7
涙の泉_- 服部 剛自由詩311-12-7
窓_- 服部 剛自由詩511-11-29
天のポスト_- 服部 剛自由詩611-11-11
掌の器_- 服部 剛自由詩211-11-10
湯呑み_- 服部 剛自由詩411-11-3
あの頃の青年_- 服部 剛自由詩1011-11-3
魂の器_- 服部 剛自由詩411-10-20
人形の瞳_- 服部 剛自由詩311-10-20
残りもの家族_- 服部 剛自由詩1211-10-13
手のひらの詩_- 服部 剛自由詩811-10-11
夕暮れの坂_- 服部 剛自由詩411-10-11
光の音符_- 服部 剛自由詩211-10-7
鏡の世界_- 服部 剛自由詩311-10-6
雲の旅人_- 服部 剛自由詩311-10-6
青春遠望_- 服部 剛自由詩711-9-16

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する