君を愛してる
君をずっと
誰よりも大事に思ってる
僕以外のすべてが

子供が遊ぶ公園にあるものが
一つ残らず真っ赤になって
近づくことすらできない
熱の化け物になっても

君を愛し ....
悪い癖だとわかってる
ぐちゃぐちゃに酔っ払ったあと
布団にまぶれついて
君が生きてるかどうかについて考える
開け放した窓から重たい空気が入ってくる
僕は君には拒絶された
僕は何年もたっ ....
ごっこ遊びをしてる
爪の伸びた友達と
殴られたあとが痛い
殴られるまでは痛くない
呪文を唱える友達
唱えた呪文を聞くだけの俺

心地の良い季節だね
心にもない言葉
どこかいこうよ ....
時刻は午後四時で、僕は見知らぬ部屋の中に居る、マンスリーマンションのような、生活に最低限必要なものだけを揃えた味気のない部屋の中だ、玄関を開けるとすぐにキッチンがあり、木枠にアクリルガラスをはめ込 .... {引用=他人の勧め}
すべて他人
それがいい
他人にはやさしく
他人には親切に
甘えず礼儀正しく
家族恋人友達
いらないなにも
欲しくない
世界は他人
旅人のように
景色の片隅に ....
何もない画面に向かって
キーボードの文字を打つ
指先だけからおれが生まれる
生まれ変わる、何度でも いつでも
海に沈めたグラスの中の水
青空に掲げて陽に透かして見る
輝いた 
揺れて輝く ....
春はみじかくて、すぐ終わってしまう。恋人の背に物語が咲いて育っている。知らないまちの空はどことなく高くて、咲きはじめたばら、パンの匂い、錆、信号機、そういうものに救いを求める。
あたらしい部屋は ....
声すれど口は見えず
雪は積もり日が廻り
外道が軒に湧いて出る
外道は言った
踊れのよだれは甘かった
よう育ったと褒めいよ

舌先が踊る
形而下の植栽
河原でみた汚濁を
薬缶で煮 ....
ご存知の通り
猫は足音を持たない
そのことについて
当事者から相談がある
上等な紳士のような
靴音とまで言わないが
せめて幼児が裸足で歩くときの
ぺたぺた音くらい
よかろう
それでは ....
背中がいたくて眠れない
昼間は睡くて
真夜中は本を読んでる
朝にはドキドキしてる
まるで音楽みたいで嬉しい
心臓が無茶苦茶に音楽をやってる
シャッグスがぼくを動かしてる
ぼくの中心で ....
一面のチューリップをそよがせよ

春に かなしみに
あまりにもふるえ 透きとおってしまう
心臓のために
奴隷みたいに働いてる
壊れたものを直してる
いつまでたっても時間はなくならない
終わらない時間の果てで
思考する空間になる

奴隷みたいに働いてる
僕にはすべてが人間に見える
壊れ ....
8月に、おのれを見てから死ね
あわせた視線がそれて
さっきまで二人ついていた
食卓が無意味になる前に
無駄な予言が現実になる前に
唇をかすめてこぼれる水滴
待って待って、待ちわびた
 ....
きらびやかな空が 剥がれ落ちて

菫の咲くほとりをたどって
指たちの

踊る環
   ひとつ
      ふたつ
         みっつ

やわらかな綻びから
洩れる調べの
 ....
君が大事にしてたカメラ
僕はずっと腹を立ててた
ファインダーを覗く姿が
だれかよそのやつに
夢中になってるみたいにみえたから

僕だってみたものを
君に伝えられる
カメラよりずっと ....
体中いたくてしょうがなかった
しゃべっているといくらか気が紛れた
ぼくの憂鬱はどこにもいかず
ベッドのうえでひまをつぶしてる

ひるまに眠るような仕事をしてる
よなかはずっと走りまわっ ....
いまでもずっと
あいつのかげをさがしてる
わるぐちいわない/はやおきはしない
遠くまでいかない/近くでは探さない

どぶのなかでもぐって
いきをとめたままめをあける
ひとりはこわくな ....
僕がしゃべることは
君には届かない
痛いことは嫌だろ?
不安で眠れないなんて最悪だ
そんな事になってきたのは
僕だっておんなじさ
そんな気分で生きていくのは
誰のためにもならない
 ....
  商店街の切れこみを
  うごく
  標識を呑みこみ、
  標識に呑みこまれていく
  警告する権威が さっきまで
  目の端に有ったことも
  呑みこみ、呑みこまれて
  ジ ....
山育ちなので 傷は自分で嘗めて治した
月がしだいに瘦せ細り また少しずつ太るのを
薄目を開けて時々見ながら
朽ちた倒木の根元の洞に潜り込み
飲まず食わずで幾晩も

痛みは知りません 傷つい ....
どんな壁が
僕らを分かったのか
何度も思い出せばいい
暗い影の奥で
しまい込み忘れたナイフは
もう誰を刺したかなんて忘れてる

黒い影を塗りつぶして
冷めた豚肉をフォークで弄ぶ
 ....
それは、静かな石だから、(青い)のです。
きっと美しかったであろう、
きみの石。

一億年の沈黙が(きみ)を呼んでいたから、
石は、ゆっくりまわれ右をして、
きみのもとをはなれていった。
 ....
電車に乗って
どっかにいこう
部屋の中で地図を見て
そのままでかけよう

いつのまにかはぐれて
もう二度と出会わない
あの地図はどんなに悲しくなっても
川には流さない
あの玩具の ....
バスに乗る、中に滝がある
気持ちが良かった
気持ちが良かった
さよならをたくさん知った
ぼくは、さよならをたくさん知って、気持ちが良かった

椅子の上、窓を閉めなかった
爪を噛んでい ....
  捜すこと
  幻視すること
  かんがえることが
  小虫の群れになり壁を走る
  たんに叫びだった声に甦れよ、
  すべてのおちぶれた動詞たちよ
公明正大で
だけどちょっと尊大
自分のクソは
始末できるけど
あいつのだけはムリ

車に乗った大きな猫
つま先立ちで見ているけど
壁の向こうの小さなヘド
誰かが転ぶまで僕は笑わな ....
でも わたしたちは
見たかった
泡の果て
像の裏
種子のはじける刹那

言葉も 体も
役目を終える
意味も理由もなく
世界がやって来る

やって来て 去っていく
必然の ....
 もしも死者が定型ならば、
 生者は不定形ということなのか
 水に浸かった流木が沖に着くとき
 ぼくのなかに存った永遠という辞がすべて、
 駅という一語に置き換えられるのはいったいなぜ ....
僕の言い分なんざ聞いちゃくれなかった
本当に警察って奴らはバカの集まりだ
いくら酔っ払っているったって
三十分ぐらいは辛抱したっていいだろ

いつも顔を出す酒場では
”あんたが来るとい ....
雨が降り
雪が降り
涙が降った

あした
みんな帰ってくる

粉々になった生活を
雨が固め
雪が固め
涙が固め
それを踏み固める

さわると
するどくて、
ときど ....
凪目さんのおすすめリスト(216)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
星空に君はいらない- 竜門勇気自由詩1*22-5-10
スモールライト_ディレイ・ディレイ・ディレイ- 竜門勇気自由詩2*22-5-5
滑り落ちていったものだけ- 竜門勇気自由詩2*22-5-4
交信は不可能- ホロウ・ ...自由詩4*22-4-26
この春は地獄からやって来た- ただのみ ...自由詩1*22-4-24
落とし物- ゼッケン自由詩122-4-23
メモ- はるな散文(批評 ...5*22-4-18
毒のつもり- 竜門勇気自由詩2*22-4-17
猫脚- やまうち ...自由詩322-4-3
オルゴール代わりに心臓を弾く- 竜門勇気自由詩1*22-3-28
春の指令- 塔野夏子自由詩7*22-3-25
爪なんていらない- 竜門勇気自由詩1*22-3-24
あなたが書いた絵をみてます- 竜門勇気自由詩1*22-3-22
早春小景- 塔野夏子自由詩10*22-3-15
中身は別物- 竜門勇気自由詩2*22-3-12
豆電球と友だちになる- 竜門勇気自由詩1*22-3-12
遠くまでいかない/近くでは探さない- 竜門勇気自由詩1*22-3-9
力学を探してる- 竜門勇気自由詩1*22-3-4
歩行の滑稽- 草野春心自由詩122-3-2
水脈- Lucy自由詩1422-3-1
deeeper!- 竜門勇気自由詩1*22-2-26
風のにじみ_ii- 青色銀河 ...自由詩522-2-23
川には流さない- 竜門勇気自由詩2*22-2-21
気持ちが良かった- 竜門勇気自由詩3*22-2-16
虫、動詞たち- 草野春心自由詩522-2-15
どんな掃除婦にも- 竜門勇気自由詩1*22-2-10
瞬き- はるな自由詩422-1-31
the_beach_boys_strikes_again- 中田満帆自由詩722-1-31
スニフ、スニフ、もう行こう。ここには奴隷しかいない。- 竜門勇気自由詩1*22-1-2
粉々- はるな自由詩421-12-28

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8