すべてのおすすめ
何も書かれていないノートに
想いを綴る
真っ白な小さいノートの中には
えんぴつでしか書かれていないけれど
そこには
色がある
歌がある
風がある

とても小さな平面の上には
とても ....
息をすって
息をはいて
それを一緒に
森の中で

雨にぬれて
森の中で
息をすって
息をはいて

おまえのこころ
いばらのとげに
息をすって
息をはいて

 ....
彼は眠りこけているが彼女は目覚めている。

息で曇る車窓の向こうは夜更けた雪国、
どうせなら洒落たペンションにでも泊まりたかった、
と彼女は思うけれど、
財布の中身を考えれば車中泊もしかたな ....

これは色ではなく
文字です
そしてそれは
人によって色が違う
ある人はペンキの赤を思い浮かべ
ある人は流れ出る血を思い浮かべるかもしれない

もしもここに
私が思っている赤を画像 ....
【一女】


今昼の行い
良人の夢に
現れぬことを
ひたに願う

この行い
一瞬の産物なれど
世にもおそろしや快楽は
我の内をひた濡らす

嗚呼うつろな顔を見 ....
今の生活から逃げたくて
花になりたいと
思った日はいくつあっただろう
それでも人として生まれたのだから
自分のどこかに
きっと
花があるにちがいない

一日中ずっと部屋にいて
星にな ....
あの娘を抱きしめたとき 君の肩幅と比べてた

やっぱり

  君は細かった 君の頭は小さかった

  見上げる顔が可愛いかった 胸元に響く声が切なかった



悲しいこと 多すぎて ....
赤ちゃんに笑いかけたら
笑い返してくれるように
空に
街に
世界に
笑いかけよう
わたしから
あなたに

ないものばかり
足りないゆびで
折りかぞえても
夜のさみしさは
ぬぐ ....
国語の時間は書く事が多いから
鉛筆は休む暇も無い
消しゴムは特に仕事がないから
筆箱の中で一休み

社会のテストは筆記が多いから
鉛筆は休む暇も無い
消しゴムは特に仕事がないから
筆箱 ....
あなたの心の手を広げてください
そして
風を抱きしめてください
ほら
やわらかい風が
あなたの微笑みに応えている
もしも
あなたが涙を流しそうになったら
ここに来て
大地に浮きましょ ....
生きてりゃいい事あるよ
{引用=ホントニソウイエマスカ?}
もっと強くならなきゃ
{引用=ヨワイコトハワルイコトデスカ?}
自分をしっかり持ってさ
{引用=ジブンッテナンデスカ? ....
君が食べているソフトクリームが
あまりにも美味しそうだったから
一口だけと取り上げてみたら
子どものようにすねた顔をした

僕はいつもふざけてばかりで
笑顔の君を見つめていたくて
時々本 ....
なあダーリン

悲しいときもあるやろ
寂しいときもあるやろ
辛くて
訳分からんなって
死にたくなるときもあるやろう

けどな
あたしは止めるよ
あんたが死のうとして ....
ぼくが
ぼくから許されて
きみがきみから贈られる


ぼくは
ぼくだけど
きみを愛しているわけで

いちたすいち、は
いまならわかる
たやすく
解ける


ぼくは
 ....
坂を上れば風の里
力弱まり留まるも
風から風へ向きを変え
遠い空へと旅に出る

坂を下れば風の道
力の限り流れ出し
風と風とが重ねあい
遠い街へと旅に出る

目には見えない風の里
 ....
動かない空気のなかで
宛てもなくひらりと
便箋を翻すと
そこには
まだ言葉にならない溜息やのぞみが湧きだして
いつの間にか黒い模様を描きはじめる


遠くへ帰るひとを
いま見送っ ....
「 いい娘だったのにね 」

母が ぽつり もらした



「 ね 」

だから 好きだったんだよ
平凡でありきたりな人生に
幸せを感じる人もいれば
不幸だと嘆く人もいる

青い鳥を探す旅に出て
力尽き星になった人がいる
誰もが彼を嘲笑ったけど
その死に顔は満たされていた

どれが ....
もしも空がなかったら
空よりも広い
夢を抱くことができただろうか
静かに流れている雲は
どこから来て
どこへ向かうのだろう

もしも星がなかったら
星よりも遠い
想いを馳せることがで ....
ねえ聞いてる

聞いていない

ねえちゃんと聞きなさいよ

聞かない

彼女は歌唄い
彼だけのために
歌を歌う

彼女は歌う
誰にも聞かせない
美しい声で ....
そこのけ、そこのけ
彼女が通る

男前のあんたらも
富を振りまく殿方も
国を動かす権力者も
彼女の前に道をお作り

一人いれば可憐の花
二人そろえば羨望の眼差し、道が空 ....
おいおい
もう座るのかい?
さっき歩き始めたばかりじゃないか
歩いているだけだぜ
走ってなんかいないんだぜ
上り坂もなかったぞ
第一
ここは道の上だぞ
座るとこじゃないだろ

普段 ....
ラリアットをまともに喰らい
体ごと地面に叩き落とされた
追い討ちの腕拉ぎ十字固め
骨が軋む音が聞こえる

ギブアップ?まだまだ
タップアウトはしない

9カウントで粘り続け ....
雨の日は雨のうたを
ころんだらころんだうたを
おきあがったらおきあがったうたを
うたおう

晴れたら晴れ晴れとしたうたを
お掃除したらお掃除のうたを
逢いたくなったら逢いたいってうたを
 ....
君と僕はいつ始まったのか
知る前から
すでに知っていたのかもしれない
君と僕に始まりはない
いつも二人で一緒にいる

辛い時も
うれしい時も
気がついたら
いつも一緒にいる

君 ....
遠い視線につらぬかれた夢のゆらぎに
ことりのさえずるこもれ日がそよぐ

おおきなまなこの
星夜のような瞳が
瞬きはせずに
宙をみつめている
しろい肌には
翼がしずかに舞いおりていた
 ....
いつだって君はそうなんだ
本当は塩ラーメンが食べたいくせに
なんでもいいよと答えてみせる
そのくせ
味噌ラーメンを食べたあと
必ずこう言うんだ
塩ラーメンが食べたかったのに


アイ ....
その悲しい冗談
笑い飛ばしていいかい?


頬つたう涙が渇くまで
いつもよりも少しだけ大袈裟に

君がつられて笑ってくれるまで
呆れるくらいの大声で


ねぇ いいよ ....
負けることの悔しさは嫌だけれど
勝つことの苦しさも辛いのかもしれない

負けてしまえば
一度はそこで終わることができるけれど
勝ってしまえば
今度も戦わなくてはならない
次も勝たなければ ....
カーテンの裏に潜んだ結露を
指でなぞると
するすると雫は流れ落ちて
行き場のない小さな水溜まりは
冬の外気と人の温みのあいだで戸惑っている

わたしはうっすらと冷えた指先を持て余しながら
 ....
南 翔さんの自由詩おすすめリスト(275)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
白いノート- ぽえむ君自由詩12*07-1-30
ふたり- 水在らあ ...自由詩35*07-1-30
創書日和。雪_【軍靴の響き】- 佐々宝砂自由詩1107-1-30
赤は何色?- ぽえむ君自由詩9*07-1-30
三人の女- なかがわ ...自由詩2*07-1-30
自分のどこかに- ぽえむ君自由詩11*07-1-29
parting- 北大路京 ...自由詩8*07-1-29
ハッピーから始めよう- ふぁんバ ...自由詩7*07-1-29
鉛筆と消しゴム- 1486 106自由詩13*07-1-29
翼を広げてください- ぽえむ君自由詩14*07-1-29
ダレ?- 優飛自由詩8*07-1-29
君アレルギー- 1486 106自由詩6*07-1-29
生き死に(いきしに)- なかがわ ...自由詩7*07-1-29
しあわせのとき- 千波 一 ...自由詩8*07-1-28
風の里- ぽえむ君自由詩9*07-1-28
砂のことば- 銀猫自由詩24*07-1-28
- 北大路京 ...自由詩15*07-1-28
ハッピーライフ- 1486 106自由詩10*07-1-28
もしも空がなかったら- ぽえむ君自由詩12*07-1-28
歌う女、聞かない男- なかがわ ...自由詩2*07-1-28
ザ・女子高生〜最後のサムライよ〜- なかがわ ...自由詩10*07-1-28
おいおい- ぽえむ君自由詩7*07-1-27
プロレスラー- 1486 106自由詩4*07-1-27
なんでもうたおう- ふぁんバ ...自由詩9*07-1-27
君と僕に始まりはない- ぽえむ君自由詩9*07-1-27
スワローテールの恋- こしごえ自由詩17*07-1-27
アイ・マイ・ミー- 恋月 ぴ ...自由詩36*07-1-27
傷痕- 優飛自由詩2*07-1-27
勝ち組の嘆き- ぽえむ君自由詩4*07-1-26
ふゆのさかな_・1- 銀猫自由詩40*07-1-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10