すべてのおすすめ
離職された皆様へ ハローワークは あなたの 就職サポーターです。
失業給付を受けようとする方は 必要書類を持参の上、
求職の申し込みをする必要があります。

ハローワークは ハローワークです。 ....
もう後は
いつお迎えが来ても構わないだの
早くお迎えが来ないかしらだの
そんなことを、此処のみぃんな 口にしてる
だども、
したら、なして
年寄り達が予約した時間のもっと前から
病院の待 ....
空に放った矢が雲を引き剥がしてくる、その時刻の塊。一面に熱い空、概念の残像で傷つく。空に入浴する鳥たちは、空の傷から液体の星々を舐め摂る。雲の角度たちに照らされた矢は、角度の海の寝返りで折れて、鳥の影 ....

昔、ひとりの修行僧がいた。彼は、心が完全に澄み、あらゆる悩みや欲望が彼を通過していき、何物にも動かされない境地を目指した。物事に動かされないようにと、彼はどんどん重くなっていった。瞑想や思索 ....
制作方法について:(イダヅカマコト氏による説明を引用)
http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=2620
2008年10月13日に秩父・ポエトリーカフェ武甲書 ....
ふたしかな水を生きて
行方のどこにも底がない


くうかんを蹴りあげて
足音を確かめる
ひかりは、
柔らかくかげを踏んで
どこか遠い国になった。



どこまでも水。
ぼく ....
{引用=制作方法について:
2008年10月13日に秩父・ポエトリーカフェ武甲書店にて行った秩父お散歩ツアー&ポエトリーワークショップにて制作。
参加者がそれぞれ持参した写真2枚と今村知晃さんの朗 ....
{引用=
制作方法について:
2008年10月13日に秩父・ポエトリーカフェ武甲書店にて行った秩父お散歩ツアー&ポエトリーワークショップにて制作。リーダーイダヅカマコト。
参加者がそれぞれ持参し ....
出口のない体を従わせています
この艱難を
慰める晴れ間は心地よすぎて
そろり、
エックス回目の脱出

背中には
気のせいのような
居場所
と呼んでいるのだが
穴のような
明日を内 ....
ラピスラズリは、青い。

惑星に似た丸い石は、原石のまま磨かれずにいて、
濡れてもいないのにいつも冷たい。

時々、水脈を聞く。

明かりを知らない水の奏でる音楽を。
明かりの届かない ....
世界中にできた闇の部分がすごいスピードでずれて
くちぶえが遠ざかり
輪郭線が地平線とまじわりながらかたちをかえて
あたしたちはまだうっすらと汗をかいて
雲の裏側にのびていく光の筋が不意 ....
心臓が集まるとファンタジーになる

初秋に夏をふり返る日
スパイスをスプーンいっぱいほおばるような
日常のすてきな刺激のような
心臓がより添うときを
見たような日

旅から戻ったベ ....
どうやらここがとてもとても明日で
透明なはずのここは鈍く曇っていて
上を見上げればちょっと青みがかっていて
(水槽だよな)
なんて
ぼんやりしてみたりもする
息苦しいのはきっと酸欠だから
 ....
片手で空中にまるをつくる
親指をくちびるにもってゆき
その場の空気を吸い込む
恐怖も限界も肺にためつつ
決して傾かず真っすぐに息を吐き出す
履き心地の悪い靴なんて捨てちまいな  ....
お前を水族館に連れてってやる
そしてお前の性根を叩き直してやる
水槽をよく見ろ くまなく見ろ
いろんな魚がいるぞ 種々雑多な魚が同居してるぞ
でもどの魚も悠々と泳いでるぞ
お前はどうだ? お ....
眠い瞼に写る人影を 誰かと知る
少し息苦しいのはこの首に有る 太陽の行為

いつ此処へ来たの
ガラクタばかりを寄集めて出来たヒーローを
夢見ていたのは確かだけれど

名前を呼ばれるけれど ....
夜の湖の上を艶やかなカラスが舞っている

目が覚めると 
今年はじめて秋の空を見た
青く澄みわたる空の果てを探っていても
見えるはずもなく
疲れ果てて しくしくと泣いた

夏の終わりに ....
石の道を走る硬い車輪は不安定な振動を伝えている
ヘッドライトが照らす速度よりも先にあるもの
暗い通路をときおり横切るもの
何も見えない窓のむこうには音があり、匂いがあり、温度と湿度がある

 ....
夕方の、くっきり輪郭がきわだった木々を見上げる。
この頃みつけた、夏の楽しみ。

きちんと呼吸して泳いでいた。木々の間。

でも、
やっぱり
暑くて暑くて 姿勢が崩れてきた。
ぼやけて ....
花の都
水の都
霧の都
東の都

東京を愛することと、孤独を愛するということは
同一である
という意見に賛同しない
猫を愛することと、孤独を愛するということは
同一である
という意 ....
俺はビールにしろ冷えたのが好きで
居酒屋などで冷えてないビールが出てると若干静かに腹が立つ
うちでは冷凍庫にコップを冷やしているので
うちよりぬるいビールや冷酒に金を払うと思うといろいろなものを ....
なまなましい透明な輪郭ばかりが
声をともなって底からわきあがってくる。
止めようと思ってもとまらない
体が、ふるえる、ふるえる。ふるえながら
私はあなたのゆびばかりをしゃぶった。
止まらない ....
入場料を奢って貰ってラムバックで吐く

あたしは恐らく悪いことをしたのだろう

入場料まで奢ってもらって夕食まで
あたしは悪いことをしたんだろうラムバックでラムバックでラムバックで吐く

 ....
 


1/4

あしのした と うなじ と あばら に
くものすがはっているので うごけません
女の子だから くものすを
やぶるようなおいたは いかんのです



1/5
 ....
みんなすごいな 沢山詩を書いて
僕はなんだか 少ししか書いてないのに
もういいや

このアカウントを消しちゃったら
お気に入りの詩のポイントが減っちゃうね

この詩を消しちゃったら
「 ....
たとえば
ハムからは肉が見えない
考えて動かす
そのしなやかな筋肉が

薄くて向こうが透けそうな
ハムになるまで
少し考え過ぎたけれど
もっと考え過ぎた人がいたので
その魂を背負っ ....
さっきタイヤで踏んだやつ
ビニール袋だったのかな?
何かの動物だったのかな?
暗くてよく分からなかったけど
動物だったらどうしよう

大きさ的に人間じゃないし
戻って確かめるほどでもない ....
          080606



現象を現象として現象と茄子
困ったものと訂正するのですが
次のチャンスを狙うのか
あっさりと身を引く潔さ
(あっさり富を引 ....
桃の心臓をかちりと割ると
滴り落ちるのは
椿の深い唐紅花の唇
涙より沁みるのは
歯茎から抜けない
本心の建前
みずみずしく透き通るのは
海に砕けた夏の記憶
恋の夜に{ルビ馨=かお}るほ ....
血のにじむ空をゆびでなぞる
なぞりながらする自慰の必然性で結わかれた髪の毛のリボンがほどけていく
地下鉄の券売機の中に吸い込まれていく札をみている
どこにいくんだろう
あたしはこれに乗っかって ....
イダヅカマコトさんの自由詩おすすめリスト(349)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
無職でニート- 猫道自由詩17+*08-10-29
お迎え- 板谷みき ...自由詩4*08-10-26
生空- 葉leaf自由詩508-10-26
神話- 葉leaf自由詩1208-10-26
線路わきの子供とパフォーマーの体温〜ワークショップin武甲書 ...- 銀猫自由詩6*08-10-15
生き抜くために死んでいる/きんいろの森/きんいろの波- 石田 圭 ...自由詩3508-10-14
ロックと無表情な猫から始まったイメージ〜ワークショップin武 ...- 落合朱美自由詩708-10-14
猫と折れた傘から始まった試み_〜武甲書店におけるワークショッ ...- 白糸雅樹自由詩708-10-14
抵抗- 伊月りさ自由詩6*08-10-4
旅の、あなた- rabbitfighte ...自由詩3008-9-25
- モリマサ ...自由詩3308-9-22
おかえり- たちばな ...自由詩24*08-9-9
金魚姫- 紫音自由詩11*08-9-8
オーパーツ- モリマサ ...自由詩29*08-9-3
水族館の教え- 新守山ダ ...自由詩408-9-2
逸話ヒーロー- 梨玖自由詩108-8-30
白い砂浜- ましろ自由詩7*08-8-29
ホームカミング- カワグチ ...自由詩408-8-2
夏の金魚- ましろ自由詩5*08-8-1
東京- rabbitfighte ...自由詩30*08-7-29
落雷のイニング- 馬野ミキ自由詩34+08-7-29
今村知晃- モリマサ ...自由詩23*08-6-23
あたしは悪いことをしたのだろう- 山内緋呂 ...自由詩908-6-20
巻頭_一月- 縞田みや ...自由詩11*08-6-19
【みんなすごいな】- つむじま ...自由詩4*08-6-19
ハム- 小川 葉自由詩308-6-6
ビニール- 1486 106自由詩3*08-6-6
恬淡- あおば自由詩5*08-6-6
水蜜桃- 月下美人自由詩14*08-6-4
梅雨前線- モリマサ ...自由詩18+*08-6-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12