イタズラッコの春っぽの風っこが

ぴゅうと口笛を吹くように渡ると

空のほっぺたをっぽっと染めずに

かた物の茶色の樹々のさきっぽを

ほんのりももいろぴんくに大変身


 ....
茹ですぎてはいけない
くっついたら離れられなくなる

それはきっと
お互いを傷つけないためだ

それぞれが自立していられるくらいの
芯がなければいけない

あと、塩加減も大切 ....
ぼくが一番したいこと
詩の朗読で世界一になること
総理大臣になること 
人類のビジョンを世界に伝えること 




ちがうちがう!




ぼくが一番したいこと
君にあまえ ....
正確な、正確な、階段を
カン、カン、落下、してゆく音で
冬の風が半音上がって
度重なる半音分の痛みが次々に
刺さっては馴染んでゆくこめかみ
更に
視覚
という切れ目へと
 ....
人生を
長い坂に喩える人がいる

きっと僕もその長い坂にいるのだろう
どのくらいの地点かはわからないけど

どうして登るの?
と聞いてみたくて見渡した

登山家みたいな人が近くにいた ....
なんかもうどうでも良くなった

15歳のぼくは今受験戦争のまっただなか

ほんとに灰色の空が拡がっていた

推薦は僕だけ落とされ

私立も片方落とされ

そして今ぼくはインフルエン ....
おまえが一人でメイド喫茶に行くのは
あまりにもリアリティが濃すぎて見苦しい
だから俺たちも行こう 大挙して押しかけよう
おまえの浮かれ具合を観察するためじゃない
おまえのモテなさをごまかすため ....
涙が嫌いでも
泣かずにいられないときは
雨に打たれに飛び出そう

雨の歌声に
君の嗚咽はかき消され
雨の雫に
君の涙は雨になる

君が泣いていることは
雨しか知らないから

だ ....
壊れたカーテンレール
パーツは
カラカラ 音たてて
たどたどしく告げる一日の幕切れ
何千日ぶんの火蓋が
このカーテンの開閉とともに
切られてきたんだっけ

あと
何万 ....
右手で鉛筆を握れば
白紙に数多の糸が行き交う
複雑で繊細な
心の世界が姿を現す

左手で消しゴムを握ると
もつれた糸が消えてゆく
過ちも涙さえも
左手がくずに変える

右手に鉛筆を ....
悲劇とは

輪郭の無い新月の様

悲劇とは

無言に語る琴の調べ

悲劇とは・・・


悲しいけれど

とても悲しい事だけど

受け入れなければいけない事が多過ぎて

 ....
ほんとはなんか
おもしろい おはなし
おもいついてる

でも
はなしては やらないんだー

そんなかおしてる


ぼくだって
はなしてやらない。
言葉遊びに嵌ったら

これがなかなかの迷い路

右往左往して そらを見上げる

亜麻色の髪をこがねに輝かせ

少女は 湖一面に映った満月に

いったい どんな祈りの言葉を放 ....
魔法瓶に夜空をみたし
ほの明りの朝、遠足に出かけた

あいさつをしたら
光の丘で
化石だった風が
重く熟して
翼となった
種子
小さく{ルビ瞬=まばた}きをすれば
霧散している光へ ....
ぼくがあまえるには
きみはちいさくて

きみがあまえられるほど
ぼくはおおきくなくて。


だから
さみしいねって
くっついている

いつまでも
くっついてる


おんな ....
今日
空を見上げたら

そういえば
雲が大きな口で

なんとか
太陽を食べようとしていたよ

そしてさ
フロントウィンドウから

見上げた
その空は僕の住む

街を覆い ....
 きらきら
 点滅する
 イルミネーション
 黒く浮かびあがる
 恋人たちの影

 街はクリスマス

 きらきら
 点滅する
 彼らの時間のなかで
 もう
 どのくらい
 経 ....
時雨さんのおすすめリスト(77)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
*っぽ*- かおる自由詩13*06-3-3
アルデンテ_スパゲッティ- ベンジャ ...自由詩6*06-2-20
甘えブギ_〜男の子の気もち〜- 馬野ミキ自由詩1506-2-20
通過電車- A道化自由詩1306-2-19
長い坂- アマル・ ...自由詩906-2-18
受験戦争- こめ自由詩7*06-2-9
新カフェ民- 新守山ダ ...自由詩906-2-5
優しく濡れて- アマル・ ...自由詩7*06-2-5
「壊れたカーテンレール_」- 阿麻自由詩8*06-1-24
鉛筆と消しゴム- ラプンツ ...自由詩10*06-1-19
無重力のなかで_〜最期に見た儚〜- 大城 小 ...自由詩206-1-17
らくだ- 日朗歩野自由詩7*06-1-11
*迷路*- かおる自由詩8*06-1-8
遺跡へ- こしごえ自由詩14*06-1-8
ぼくら- 日朗歩野自由詩505-12-23
- 436自由詩3*05-12-19
クリスマス- 沢村 俊 ...自由詩305-12-18

Home 戻る 最新へ
1 2 3