すべてのおすすめ
アジサイは盛りを過ぎて残影をあでやかならずや花の生涯

赤い花ガルシンの書を思いいず夕暮の庭妻の花壇に

色彩と吹きわたる風雀きて心なぐさむ夕暮の家
月隠れからかう如く蛙鳴く

遠く鳴く蛙の声と麦酒の夜

妻の手が肩を叩きて夏の夜

終日を妻と働きあせを拭く
玄関の椅子に座りて黙すればまた空しさを思いみるなり

鳩の居る庭の紅葉に目を移しわれが空しき鳩なおむなし

雛にえさ与うる鳩の姿にも生きる力を見出さむとしては
日日に緑深まる狭庭辺に今朝は蛙の鳴き声がする

さきほども小雨降りいた表通り人の声して雀飛び交う

グリーグのペール・ギュントを聴きつつも紫陽花の絵をじっと見るとき

また鳩が一声 ....
 心より一切の欲消え去りて青き紅葉の葉は揺れており

 水無月に外郎を求め与えてし母の眼鏡の顔浮かびくる

 さえずりの混じりて聞こゆ玄関の机に田山花袋を読む
赤子ガ洗われているいたいたしく流る湯白い看護婦帽子

道の辺に山椿二輪咲きにけり如月の午後のひとときは過ぐ

立ち上がりふらふらとして考えけり私の信仰死ぬとどうなる



妻がすしを奢 ....
建国の日に初老の夫婦と共ゆきて京洛の地に遊びたり

戦前戦中戦後、家族で暮らしし家今は喫茶店となる


両手に掴めば幼子のごと妻の裸足はほのつめたきかな
水鳥は冷たき水に群つどい湖のほとりの枯れ草の宿

一日を二人過ごして今宵また妻は聖書に読みふけるなり

絵に描くか詩によむか玄関の雲間草可愛ゆく咲く
ルナクさんの生田 稔さんおすすめリスト(8)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
花の生涯- 生田 稔短歌6*10-7-17
かわず- 生田 稔俳句208-7-16
一日を終えんとして- 生田 稔短歌6*07-6-20
ペール・ギュントの朝- 生田 稔短歌8*07-6-9
水無月の朝- 生田 稔短歌9*07-6-1
何か欲しい・・・- 生田 稔短歌3*07-2-23
ほのさむき朝- 生田 稔短歌4*07-2-12
週末に・・・- 生田 稔短歌607-2-8

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する