すべてのおすすめ
Aさんは
ぼくよりいくつか歳上の事務員さん。
あれもこれも
うまくできないこのポンコツを、
見放さないでいてくれる。
「こうした方がいいですよ」と、
さりげなくアドバイスをくれる。 ....
めためたに仕事できなくって
吐きそうで
充血して
帰り
画面のむこうの娘にはさんざん怒られる
あとで
少し泣く
シンクにそのままの
ペットボトルのラベルを今日は十三枚やっとはいだ
....
みんながみんなのなかの何かを
だいじにおもい時にそれをいとしがっている
(そんなものはちっとも無いという誰かもあわれにうつくしい)
そのことを想うと
一々
ぼくというでしゃばりは要らない気が ....
{引用=出来ないことに向き合い
少しでも出来るようにしていくことを
ぼくはなかなかしてこなかった
すぐに下痢を催し
自己否定に疾走った
今も
かなり
そうかも知れない
大きい
楽 ....
人知れず静かに閉まるコンビニのトイレのようにありたくもあり
スーパーの見切り品みたいなパサパサのきょうのじぶんに穂村の弘
水を飲むそれだけのことをしてみたら水だけの音が夜をながれる
....
毎日、六粒の安定剤を飲んでいる。それを知っているのは、たぶん自分だけ。母には「五粒」と言い、元妻には「四粒」と伝え、子どもには「ラムネだよ」と笑ってごまかす。医者にも、本当のことは言わない。
....
{引用=「空」
空は
じぶんがはれていることをしらない
「波」
舟をもちあげる海の肩は
やさしい
「朝」
朝
朝は
記憶の無い夜だろうか
....
「消しゴムのかす」
身を{ルビ捩り=よじ}切り小さく{ルビ蹲=うずくま}るように
春の日差し射す
昼ひなかの教室で
目立たぬよう
自分の中の
誤りの渦巻きが
何処かへ滲み出さぬよ ....
{引用=「お金」
お金のようになりたい
お金を沢山欲しがりはしないが
お金のようになりたい
「あなたに」
なにか言おうとして
だまる
そんな事たくさんあったでしょう
ぼ ....
初秋だ。
寒さに目を醒まされる朝が来る。裏戸を押して足下を見ると、枯れ草色の蝗が犬走に一疋かたまっている。ぼくも、一時、じっとなる。あ、ども——と言いたくなるほど、ちいさな沈黙が胚を抱いている。
....
{引用=○備忘のことⅰ(倫理)
許すことのできる人は
許される熱をもつ人
それはまるで
書く術を知る人が
熟読を心得ているかのよう
○備忘のことⅱ(微熱にて)
上顎が痛痒 ....
飽きるまで 今日こそパパは お客さん
小窓に微笑う テラコッタ鉢
日めくりを 一枚飛ばしで 破りけり
呆れ顔する 秋の袖口
道草の すすきを「お米」と 呼びながら
花瓶に挿し ....
それにしても
いい詩がたくさん
こさえられては
わすれられていくなあ
いい詩っていうのは
よんだらなんだからふわっとして
金木犀みたいな香りがする
知ってる
知ってるよ俺にはそ ....
{引用=「少年のころ」
少年のころ道草をよく くって帰ったものだ
冷凍食品工場があった
友達のおかあさんが勤めていた
意味もなくいやで まわり道した
子供らしい体温で
大人のに ....
田中宏輔2さんの道草次郎さんおすすめリスト
(14)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
尊さ
-
道草次郎
自由詩
7*
25-10-10
めためたに仕事できなくって
-
道草次郎
自由詩
5
25-10-10
名づけ得ぬ詩草
-
道草次郎
自由詩
3
25-10-3
_
-
道草次郎
散文(批評 ...
2
25-10-2
人知れず静かに
-
道草次郎
短歌
5
25-9-28
六粒の薬
-
道草次郎
散文(批評 ...
4
25-9-27
メモⅷ(短詩など)
-
道草次郎
自由詩
5
25-9-25
メモⅶ
-
道草次郎
自由詩
6
25-9-24
メモⅵ
-
道草次郎
自由詩
5
25-9-23
遷移
-
道草次郎
散文(批評 ...
4
25-9-20
メモⅴ
-
道草次郎
自由詩
6
25-9-19
秋の短歌はじめました_三首
-
道草次郎
短歌
2
25-9-19
自愛
-
道草次郎
自由詩
4
25-9-16
メモⅳ
-
道草次郎
自由詩
3
25-9-15
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する