すべてのおすすめ
うっとりと
しずか
しずみこむ
たましい
たたみ
しんしんしん
光の柱廊の
伸びる伸びる
猛スピードで
奥へ奥へと
逆流する時間の
未来未知 ....
脳髄にて
独自に息をし
スゥスゥ響きの
絶え間ない木霊
ゆっくりゆくりと
何か言葉らしきもの
音響らしき意味らしき
宇宙吐息の如き小鈴連
反射しつつ繰り返され
この連続スル時ヲ抉り
....
死 、
しろい衰弱
人 歩いていく
雪降り積もる途を
ゆらゆらら
均衡保ちつつ
意識明るませつつ
誰一人いくことのない
自らの自らだけの途を
灼熱する ....
黄色の帽子被った子ども達、
岩肌の急斜面を昇っていく
わんさか群れなし次々と
移り行く季節のこの狭間に
確かな余韻を踏み残し続け
何時しか伸びる伸びる
光帯となりながら 、
....
無限に開けいく
意識の
伸び拡がる
光の裏庭に
滲み染み渡る死の
時の響きとなり
ゆくりゆっくり
滑落し始める意識の
裏庭へ留まりゆき
消える今日の残光を
仰ぎ見る ....
拡がる畑の作物の緑が吹き抜ける風に揺れ
聳える樹木の潤沢な葉々は揺るがず
黒い嘴に薄っすら青い毛で覆われたフクロウの如き鳥が
あちらこちら無数無数留まり細やか敏捷な動きで羽繕いし
ゆったりゆっ ....
銀に輝く並木路を
歩みいけば、
別れ際に
写真機構え
透きとほり微笑んだ、
君と出逢えるかな
今日の一日、
意識の無限に開けいく
高まりの先に
死の影
滲み拡がる
光の裏口に ....
もはやとほい昔の
父親の葬儀の折、
一番哀しそうな
顔をして居た
普段一番欲深かった叔母さん
昨夜の夢に出て来たのは何故だろう
そう云えば今夜は満月なのだと
ふと想う
天空 ....
私の肉身の
今を生き生きと
筋肉の盛り上がりいき
けれども
着実に滅びに向かい、
私の魂の
今に思考し感じ行為し
未来を切り開きつつ
けれども
眠り入れば意識失い、
何一つ保証 ....
街の明かり灯り
拳を握る子供の
小さな、
それでいて力強い手
遥か遠く置き去りにされた
記憶の帷を突き破り
開く時の瞬間、
内包された何か
ぐんぐん伸び来て
一気に展開され
....
夕方と云う緩衝地帯
埋葬される思い出
忘却と麻痺の葬送
なんにもなくなる
からこそ
例えばあの子の
コーヒーカップ
その素敵な色合い
時流からふっと
浮かび上がり
くすりと ....
この朝に 、この夕に
しとしとしとしと雨降り続け
私と云うものに込められた
深い想い 、時の広がり
受け容れさせる愁雨の静かさ
朝に夕に浅く慰められる憂鬱と
自ら汚したこの魂の刺抜き ....
天空の青 、
輝く新緑に
たるむ肌の
枯れ果てた人
隣に座したる
朝のイートイン、
何というこの落差
「自らに問えば」と
私の内の誰かさん
いったい誰 、
なんだ
朽ちて生 ....
思いっ切り
石を投げたら
大地から 、
真っ赤な花が咲き出でた。◯
花野誉さんのひだかたけしさんおすすめリスト
(164)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ㇱシ行灯
-
ひだかた ...
自由詩
7*
25-5-25
詩想、比喩ノ如き現ノ
-
ひだかた ...
自由詩
6*
25-5-24
道程
-
ひだかた ...
自由詩
5
25-5-23
坊の声、黄の頂き’’(ひとつファンタジー)
-
ひだかた ...
自由詩
5
25-5-21
裏庭の残光
-
ひだかた ...
自由詩
5
25-5-20
真昼間の贈与
-
ひだかた ...
自由詩
5
25-5-18
杉木くん
-
ひだかた ...
自由詩
4
25-5-17
ナイトウォッチ*
-
ひだかた ...
自由詩
6
25-5-13
詩想、わたしの意志として
-
ひだかた ...
自由詩
7
25-5-11
住み処
-
ひだかた ...
自由詩
6
25-5-10
断章・〉運ぶ時、時の運び〈・章断
-
ひだかた ...
自由詩
6*
25-5-8
雨の刻示
-
ひだかた ...
自由詩
6
25-5-6
アストラル乱打む
-
ひだかた ...
自由詩
5*
25-5-1
春の夜夢
-
ひだかた ...
自由詩
6*
25-3-25
1
2
3
4
5
6
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する