すべてのおすすめ
他人には
私が幸せかどうか
なんて決められない。
私自身がどう思うかだ
私は幸せです
・
不幸な時もあるでしょうけど
ある意味、幸せはなるもんじゃない
幸せに気付けるかどうかだ ....
ふしぎなことを
経験すると
ふしぎなことが
ほんとうに思えるんだ
魂は永遠にいっしょだよ
・
銀の三日月は
私の胸で
ほほ笑んでいたよ
夢が叶うとは
知らずに
光る風光る
風に乗る雲へ
さようならと
手をふる
風の子
・
冬
鈍色の空の
雲間から
光がさしこんで来て
いのちに灯る
悲しいことを
悲しいと思えない
悲しさ
悲しい時は悲しもう
涙は愛に帰る
・
ずっと
マヒしている
空気の子は
ありがとうだけを
忘れ去らないでいる
・
この
....
とらわれないようにすることにも
とらわれないようにするには
きちんと
それと
向き合うということでもある
雪は
春に
解ける
こう知りながら
冬を生きる
・
今
今があれば
これでいい
ありがとう
あなたへ
もしもの時は
もしもの時です
私が居なくなっても
地球は回る
あなたと共に
自業自得だな
私の場合は
大体のことがね
でもね
感謝の念を忘れ去りたくない
・
はちゃあ 私の
悪と
善が
仲良くしている
ケンカしながらも
有り難い
有り難い
こころの声は
光も闇もささやく
私が在るために
無い
ということを
得て
永遠となった
零
・
終えることが出来る
ありがたさよ
その時その時に
ほっとする
最後にもおつかれさま
さまざまな
人や物事に
さまざまに
支えられている私
ここには愛がある
宇宙が
生まれてから
はるか
ずっと続いて来て
今在る私
いくつもの出会いを
得て
知った
大切な喜びに
私はつくられている
何が災いするか
わからないかわりに
何が幸いするか
わからないから
命に従うだけだ
・
ありがてえこってす
こう思えることは
みんなの
おかげ
ありがてえこってす
自分のために
したことが
他人のために
なれば
一石二鳥よね
・
ここのこころを
言葉に
置いて
あなたへ届ける
いのちの声を
雪国の
冬の
晴れ間は
神さんからの
プレゼント
いなくなった私の
空白に
星が
ひとつ
生まれる
・
何はともあれ
ありがとうさまと
みんなを
思う
ひとつの宇宙で
六花
しんしんと咲き
いずれ
ありがとうの
春に解ける
・
※「六花」=(りっか。ろっか。)雪の異称。
つらいことは
つらいですよ でも
人生はゲームだ
と思えば
気が楽になる私
・
私は
私を
生きている
これは
他人の人生ではないのだ
自分の悪を
自覚する
私のこころを
シンプルにしたい
光はここにある
年を取るごとに
深まる
可能性のある心を
育てられるのは
自分の心
静かに
狂う
私の闇に
月は沈黙して
銀色に光っている
在るだけでも
奇跡だ
一つの月を
見ている
今も
ある物事を
失ったことで
異なる道を得た
歩いていく
これからも一歩一歩
・
あなたは
私の
人生にも
存在している
あなただ
始まりあれば
終りもあるのは
自然なこと
私もどの道
終わるからいいね
・
私は
最低の
存在だろう
というように思えば
腹も立たないか
空気が
しびれて
蒼く透けた色を
している
夕方の私と
青空が大好きだ
遠い
色なのに
近しい
さびしみ
自分のこころが
話し相手の私
悪も私
善も私
いろんな私
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10