すべてのおすすめ
冬の石畳みの
陽だまりを愛しながら
時計の針で刻めない
とおい未来から届く昨日を
思い起こしてみる
追いもしない記憶に追われもせず
そこに立ち止まって
年齢を重ねる自 ....
パサパサの餌をたべて
噛み砕けども詩にはならず
烏輪の光を受ける郷も今宵、雲裏から出ぬ草はらで
落ちてるひらがなを拾いあつめて
ぴん とお耳を立ててみる
デパートで
初めて父に買って貰った
Paul Smithの長財布
嬉しくて愛用し早、十年以上になる
人前で出すのも恥じる
レザーの色褪せ
子供の頃 離婚した父と ....
氷雨ふる
揺らぐ湖面の深川鼠
畔のみち樹木の間、
銀の飾りの濡れぬれて
あの高い枝の末端から
最後の一葉、落ちたなら
老婆の干からびた爪の先
ひび割れる音がしない ....
酒房に足をふみ入れたとたん
行方の知れなかった心が
戻って来た
日頃 胸の底に巣喰う黒いものが
熱っぽく溶けて肉にしみ入ってくる
私に降る 師走の雨
....
「今日」
足許が 冷たい
濡れた路面に浸む夜の訪れ
こんな日も
あるのか
早く帰って お風呂にでも入ろう。
....
半月のゆらめき昇る時
哀れにも
恋の嘆きのリフレーン
がらんどうの
もはや、夢をつくり得ぬ
心
何もかもが
その中で共鳴するから
全てが 一様に化合さ ....
{ルビ十重奏=デクテット}な鈴虫の競い鳴きに
飲んだアイスコーヒーのグラスもそのまま微睡む
日暮れ前
曇りならば昼間でも鳴く
それは{ルビ八重奏=オクテット}から{ルビ七重奏= ....
糸杉に ゴッホは何を見たか
古めかしい中世の かびの匂いを見たのか、
裏切って去った恋人に
報復しようとする女の歯ぎしりを見つけたのか、
糸杉の先端の望む所
何となく ....
二人 行きつけの飲み屋では
入口から一番奥まったカウンター席
三杯目のグラスを掴み取り
頬張った氷ひとつ
噛み砕く彼女
大腿骨を一度骨折してから足腰が弱り
本人は自覚を ....
沈丁花の香しさ
小風に誘われて
こころが遠い場所へタイムリープしてしまう
「ここから見ると。」
海沿いは照り映える鱗波がどこまでとなく続き
うっすら空に霞がかる
....
ラッシュアワーを過ぎて車輌には
まばらな乗客
停車したその駅では誰も席を立たない
低い土手が迫る人影ないホーム
竹の混ざった雑木が金網で仕切られていて
絶え間無し 葉を落とし ....