ここ一月くらいずっとZ世代について考えている。

というのも、巷で「Z世代論」というものが、
ちょっと流行っているらしく、
ちらっと覗いた感じは「Z世代って軟派だよね」的な論調で、
端的に、 ....
* 

 みじかい階段をあがって入出庫のホームを歩き、その半ばにあるエレヴェータにみ ....
同僚に競馬狂のおとこがいる。名前は「悦光」といって、これで”エツミツ”でも”エツコウ”でもなく”エツヒコ”と呼ぶ。もうずいぶん前に、エツヒコに半ば強引にひきつれられて、東京競馬場にいったことがあった。 ....    『ナポリタン』


 失敗だった。
 ナポリタンは。
 味は申し分なかった。子供の時に食べて以来、忘れていたケチャップの酸味が甘さがやわらかく口の中に広がり、そしていたずらっぽく唇のま ....
答えは簡単です。暗殺されたのち彼が残した
動画を探すとほぼすべてが若者たちとの対話
ばかりだったことに理由があります。彼はし
かも政治的立場や意見の違う大学生たちのも
とへ「わたしを批判してく ....
あー、ねえ、いくつもの川を渡った。昼間にも、夜中にも、明けがたにも。きみの50歩が、僕の42歩。少しずつ齧るようにして日々。こんなのはもうさんざん使いまわされて流行おくれだってわかってても跳びあが .... SNS検閲、思想の均一化、そして言葉を発した者が
社会的に抹殺される時代。正しさの定義がだれかに
よって狭く歪められている。そのだれかとはだれか。
たとえば清潔で静謐な県政を敷いた兵庫県知事斎藤 ....
X(Twitter)で先日、
「詩人の役割りとは?」という話題になり、
その方は、
「現代に警鐘を鳴らし、より良い未来を予言すること」
と答えてらした。
そんなこと考えてみたこともなかった私 ....
日本のメディアが垂れ流すウソとは違って全米では
カークがイスラエルのガザ攻撃を批判し、米政権へ
の影響力を批判したことでネタニエフから狙われた
との憶測でもちきりです。
日本の報道を鵜呑みにし ....
   『オーダー』


 カラン、コロロン・・・
 重いドアを開けると懐かしい音が迎えてくれた。あとから調べて知ったのだが、ドアベル、と言うんだそうだ。
 店の中は思ったよりも広かった。その ....
   『呼び出される男』


 「“マトリックス”で十八時ということで。」
 久しぶりにかかってきた電話だった。
 あやうく通話機能の使い方を忘れるころであったが、指先は持ち主の意思に反して ....
 神の実在を証明する術をもっているかと問われると、否と答えるしかない。
 ただ、国常立尊さま(地球創造神)の発せられている愛の波動なら、今、現在、実感している。胸のの中心が温かい、熱く感じるほどだ。 ....
あの美しく優しい少女が、誰も何もせず、ただ座って
死にかけているという事実。耐え難い。
      (LGle ....
 僕に憑依している、件の霊はまだ、特定の曲を聴くと涙が止まらなくなるようだ。スティングの「シェイブ・オブ・マイ・ハート」と町田義人の「戦士の休息」と甲斐よしひろの「安奈」と尾崎豊の「シェリー」を聴くと .... 米国の温和な保守思想家の大樹、チャーリー・カー
クが日本に来日して参政党党首と会談して帰国し
た直後、米国の大学で公開討論中、テロの凶弾に
倒れた。それをサヨクリベラルたちが小躍りして
悦んで ....
 クレクレ星人の独り言 16、を書き終えてからレオンの「シェイプ・オブ・マイ・ハート」を聴いてたら、突然、涙が止まらなくなった。僕に憑依してきた誰かの霊が泣いていた。こういうことは僕の日常ではよく起こ .... 前回投稿した『ことばの美はどこに隠れている』という散文は
わたしが他人とは違ってふつうの人のように小説や詩が読めな
い性(さが)のようなものがあることを書いたもので、だれか
を批判するためではあ ....
 
 チャーリー・カーク氏が暗殺された。犯人はまだ捕まっていないということだが、この犯人が左派の単独犯だとしても、その背後にグローバリストの陰謀があるにせよ、はっきりしていることがある。
 彼らは ....
「語られるべき内容がほとんどなくても、
言葉は無限に増殖して一冊の本になることができる」
         (『文体練習』レーモン・クノー)

  ───── ───── ....
 とある事業所で働いている。四時の会議の前に五分だけ時間があったので、久しぶりに声をかけてみた。その、文学好きの女性の利用者さんは待ってましたというように、堰を切ったように早口で喋り出す。ぼくがふだん .... 子供の持つ万能感を何らかの形で作品に出来たらと思っている。よく、子供が昆虫を虐待するような子供の持つ無邪気な悪を作品にすることは多い。何も知らないようで何もかも知ってると錯覚した子供に現実をクールに教 ....  → 矛盾の坩堝

 - 「否定しない」
 - 「人種の坩堝」
  道端に少女
 - 個人ではなく
 - その姿。

 - 重すぎる。
 - ログが残ること。
 - すべての修学旅 ....
私はひとりで生きていくのが相応しい人間だと
ようく解りました
美しく詩いたかったのだけれど
なみだで文字が見えません

睡眠薬をのんで(ODでも自殺でもありませんよ。苦笑)
しばらく眠りま ....
自由に呪われている。とサルトルは言った。

ピンポン、
親分に食わせてもらってる以上親分の言うことには逆らえない。
 ~おまえ、死海の海を渡れ! と言われれば行くしかない。
死海行って来 ....
トーテムポールで隊列行進
宇宙バルーンが吹っ飛び
目ん玉に空の切れはし
鏡を割る
いけない子だと鵲が水浴び
西成の醸造アルコールで
ラジオがシャットダウン
ブスの破壊力をブラックホールが ....
書いていてずうっと思うのは『現代詩』って何だろうということ。現代を生きる僕らが書く詩はすべて現代詩。以上、というわけにはいかない。現代はもちろん過去から繋がっているのてま、現代詩は現代詩であると同時に ....  やまたつ君という若い人が運営している「カナダ人ニュース」というYouTube番組があって、毎朝、見ているのだけど、要は保守寄りで、どちらかと言うと、トランプ大統領を擁護する立場(というかカナダから見 .... 「狭き門」をアナルだという言語化能力の低すぎていたおじ様方おば様方はこのサイトにも若干名残っているわけだけど、ジッドがゲイだとしても空を飛べる豚なので、日本で有名な寺山修司もぶっ飛んでいたわけだし、大 .... 「籠モル化」という言い方はまだ一般化していないが、ここでは詩の現場で見られる閉鎖的な相互評価の力学を指す仮称として用いる。語源は特定のグループに「籠もる」ことを強調した俗称で、少人数の内輪に作風や価値 ....  小説の執筆に関しては、調子の良いことを書いていたが、実際の生活の方は散々だった。煙管煙草のやり過ぎで、少し動くと呼吸困難状態になって、スーパーで普通に買い物しただけで、ヒューヒューいいながら、小便を ....
散文(批評随筆小説等)
タイトル 投稿者 Point 日付
Z詩論おまる125/9/18 21:22
それはまるで毛布のなかの両の手みたいで中田満帆2+25/9/17 21:11
リトルブレインおまる4*25/9/17 18:34
東小金井『ナポリタン』北村 守通3*25/9/17 13:05
チャーリー・カークは何故世界の若者のこころをとらえたのか室町 礼3+*25/9/17 9:38
メモ(日記)はるな225/9/17 8:55
きみたちはそれでも詩人というのか?室町 礼2+*25/9/17 4:42
質問『あなたはなぜ詩を書くのですか?』りつ1*25/9/16 11:28
英国の200万人デモを隠蔽する日本のメディア室町 礼1+25/9/16 7:15
東小金井『オーダー』北村 守通225/9/16 1:01
東小金井『呼び出される男』025/9/16 0:58
クレクレ星人の独り言「素人の物書きの立場」19ジム・プリマ...3*25/9/15 22:15
テロ殺人を賛美した島田雅彦を教壇と文壇から追放すべきだ 室町 礼4+*25/9/15 8:27
クレクレ星人の独り言「神霊界の決定」18ジム・プリマ...4*25/9/14 19:03
憎悪と暴力のサヨクリベラル室町 礼4+*25/9/14 6:39
クレクレ星人の独り言「憑依してきた霊」17ジム・プリマ...2*25/9/13 11:52
愚にもつかない詩の批評理論は勘弁してほしい 室町 礼2*25/9/13 6:03
クレクレ星人の独り言「チャーリー・カーク氏暗殺の意味」16ジム・プリマ...2+*25/9/12 23:37
ことばの美はどこに隠れている(更正済み版)室町 礼3*25/9/12 12:35
机の上に射し込む光の川道草次郎425/9/12 6:24
子供心理学(適当)〜BGMは伊武雅刀の私は子供がキライだ降墨睨白島/...2*25/9/11 20:24
散文2(8月wc3*25/9/11 17:43
閉じるりつ2*25/9/11 16:20
自由にピン球?自由なんてあろうはずもない洗貝新5*25/9/10 10:05
シュールレアリズムに関する持論 X(Twitter)より抜粋りつ5*25/9/10 0:09
現代詩降墨睨白島/...4*25/9/9 21:24
クレクレ星人の独り言「日本のメディアを、信用してはいけない理 ...ジム・プリマ...3*25/9/9 10:23
若者よ、書を捨て東京には行くな足立らどみ6*25/9/9 6:55
詩壇における「籠モル化」とは何か ― 閉鎖性がもたらす評価の ...atsuch...12+*25/9/8 19:24
クレクレ星人の独り言「日本人にしか理解できない、日本の誉れ」 ...ジム・プリマ...3+*25/9/8 6:58

Home 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 

【散文(批評随筆小説等)】散文詩は禁止。散文詩は自由詩のカテゴリへ。
0.21sec.