ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

ハァモニィベル
[ポイントのコメント]
人生の長い歩みへの、力まない覚悟が感じられる作品ですね。
(分かっている)ではなく、
>分かってました
という一行が興味深く感じられました。
(私の「詩の植物園」 ....
りつ
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございます。
田中宏輔さん
こんばんは。
いつもポイントありがと...
洗貝新
[ポイントのコメント]
ほとんど僕の知らない詩句で、言葉たちが錘のように櫂も深き
---2025/08/14 04:5
ハァモニィベル
[ポイントなしのコメント]
ポイントを入れたくても入れらなかったのは、以下の点が気になったから。
題名から(1)食べてみたい(2)花山椒鍋を(3)比良山荘で
というのが提示された3つの興味の ....
洗貝新
[作者コメント]
りつさん、だね。やっぱ、何か目的を掲げてみると元気も出るもんだ。特に悩める人なんか前向きに検討し...
ハァモニィベル
[作者コメント]
読んで頂いた方には、その方の投稿作品を私も読ませて頂き、
そこでのコメントにお礼の言葉を添えさせて...
ハァモニィベル
[ポイントのコメント]
興味深い対話(内容)でした。ただ、この様式じたい
について言えば、
「空白に⋯言葉を投げかける」のではなくて
饒舌の中に言葉をそおっと置いてある、という感じがします ....
降墨睨白島(furusumi geihakutou)
[ポイントのコメント]
公園の滑り台で〜から最後までが特に染みました
りつ
[ポイントのコメント]
そうですね。前と同じ恋ごころではないかもしれませんが、より深い恋ごころなのではないでしょうか。
洗貝新
[ポイントのコメント]
ながれから引き込まれて読んだわけですが、終わりの二行。
その理由を読み手の自分なりに解釈してみたい。
ちょっと空かされた感じはしました。
洗貝新
[ポイントのコメント]
ヒエー!です。驚きました。ありがとう。
洗貝新
[ポイントのコメント]
馬刺しは好みではなかった。ジビエ料理。親から聞いた話しでは、キジの肉は旨いらしいです。熊肉。ヒグマは人も食べる。人も熊を食べる。一度は食してみてもいいですね。