スレッドの書き込みログ

[57]しろう[2010 03/17 23:48]
>>56
それってまんまとのせられているんじゃないか…><;
上司が意図的に自分の買った本をあえて部下に露見しうる状態にしておいた可能性を考慮するならば。
[593]小池房枝[2010 03/17 21:18]★3
「窓はあく、窓わくはあかない」
[592]小池房枝[2010 03/17 21:18]
「フォーラムちっくな現代詩」
[590]小池房枝[2010 03/17 21:14]
忘れもの入れと忘れたもの入れと、忘れるもの入れ、忘れたいことも
#本当に欲しいのは忘れたくないものをしまっておける小箱いつまでも
[370]花形新次[03/17 18:37]★2
*** こんな3D映画は嫌だ ***
イバター
#アラーキーと組んで
#敵の侵略を防ぐ
#アから順番に言ってるだけ
#次はオバターみのる
#古いか
[589]kawa[03/17 17:44]
さわれそう今宵の星は瞬間に今生きている僕たちのもの
[588]kawa[03/17 17:41]
こんなにもたくさんの蛇飼い慣らしわたしきみとは上手くやれない
[587]kawa[03/17 17:05]
こころある石像を飼い二十年わりと短い春の思い出
[54]佐々宝砂[03/17 14:16]
借りた本を読まねばならない。
[591]K.SATO[2010 03/17 14:09]
長渕剛の生活の桑田
[590]K.SATO[2010 03/17 14:09]
漆黒の中の胃
[369]大村 浩一[2010 03/17 12:53]
大村ですー。皆さんお元気でやってまっかー。
ワシはキモチ的にはあまり元気でないぞー。春なのに。
不調に呑まれてはイカンぞ、と思いKPCクロ高と詩の本を代わる代わる読む。
そういや古本屋で2.26事件の電話盗聴記録の本を読んだ。
NHKがドキュメンタリー番組化した時の本。盗聴は戒厳令司令部がやったらしい。
北一輝のナマ声とかあったようだ。番組はライブラリにあるのかな…。
そうそう20日は杉並は天沼会議室へ行きます。
イタヅカさんの、今回は田村隆一を読む会。来る方はヨロシク。
エリオットは3D映画がブレイク中。
>>367 メチターチェリさん、ようこそ。久々のニューカマー。
★つけたらソッコー来たね。(笑)嬉し。楽しんでいって下さいね。
ではではー。
[589]メチターチェリ[2010 03/17 11:41]
「様々なる衣装」
[368]虹村 凌[2010 03/17 11:31]★2
*** こんな3D映画は嫌だ ***
大きく飛び出し過ぎてピクセルまで見えちゃう
#最終的に綺麗なドット絵みたいになっちゃったりして!
[367]メチターチェリ[2010 03/17 11:25]★2
*** こんな3D映画は嫌だ ***
3D(スリーディメンション)だと思って入ったら、
3年D組の自家撮影映画だった。
[101]虹村 凌[2010 03/17 08:08]
>>100
氏が書いたレイプだ何だって言う小説達を一斉に漫画化すれば良いと思うんです。
…って映画評論家の町山さんが言ってました。
#ツイッターで
[99]北村 守通[03/17 01:48]
東京都の例の法案化の騒動を耳にすると、『オモチャ狩り裁判』の顛末の記事を思い出してしまう。
[53]花形新次[2010 03/16 21:31]★3
>>46
俺はザ・コーベがいいと思う。
神戸ビーフを美味そうに食べている反捕鯨派を隠し撮り。
[364]吉岡孝次[2010 03/16 20:11]★2
*** こんな3D映画は嫌だ ***
弁士の訛りがひど過ぎて聞き取れない
[588]花形新次[03/16 19:24]★1
「コマンドールは南極の文化勲章ではない」
[587]花形新次[03/16 19:17]
「ハレンチのフルコース」
[586]花形新次[03/16 19:15]
「フレンチ学園」
[52]瑠王[2010 03/16 16:22]
自分のページで申し訳ないのですが、
3秒くらいぼーっと読んだ後、珈琲本当に吹いてしまった...。
字の濃さ大きさがタイトルと同じなんだもの。
http://po-m.com/forum/pointview.php?did=202694
#PCからじゃないとわからないな。
[51]虹村 凌[2010 03/16 10:21]
えーっと、就職活動って何するんだっけ。
またわかんなくなってきた。
バイト情報誌とタウンワーク社員でも取りに行くか。
#なんかリクナビとかエンジャパン見てると憂鬱になるんだよ
[363]花形新次[03/16 07:45]★2
*** こんな3D映画は嫌だ ***
エバター
#軍事評論家久々に登場
[361]虹村 凌[2010 03/15 23:25]★6
*** こんな3D映画は嫌だ ***
ロバター
#田舎のお婆ちゃんの家の炉端で繰り広げられる昔話が飛び出る映像で再現される!
[585]小池房枝[2010 03/15 22:07]★1
「ボンクラージュ、ぼんくらなボクちゃんたち」
[584]小池房枝[2010 03/15 22:07]★1
「メイドの土産/秋葉原ポケットティッシュ物語」
[583]小池房枝[2010 03/15 22:06]★1
この頃の一番星はシリウスでじきに西から金星が来ます
#一日の終わりに風を穫り入れるように洗濯物をいれます
[582]小池房枝[2010 03/15 22:06]
陽だまりって暇で気怠くて春の鞠が黙ってぽんぽん弾んでる感じ
#ヒヤシンスは首を切ります実を結ぶ気で球根が痩せ始めている
[583]花形新次[2010 03/15 21:44]
「フリッパーのフリッター」
[49]佐々宝砂[03/15 21:27]★1
あのかたがたはキハダとトンボとメジ(クロマグロ幼魚)の区別はつくのかしら。
[48]虹村 凌[2010 03/15 20:46]
>>47
イルカとクジラとマグロが別物だって理解してなさそうな人いるよね。
#シーシェパードね。今度はマグロ漁を阻止しに行くんだってwwwwww
[47]佐々宝砂[03/15 20:20]★1
イルカとクジラってだいぶ味がちがうよ?
[582]花形新次[03/15 19:51]
「イエス、エイハブ!」
[46]虹村 凌[2010 03/15 19:20]★1
消費量以外の数字が全く出ないってどうなんだ?
モナコは数字出した上で文句言ってんのか?
シーシェパードもそうだ。何なのだ?
#ザ・シープと言う映画とザ・ビーフと言う映画を撮るべきだな、日本。
#…金出してくれんなら撮りにいくぜ!
[723]つむじまがり[2010 03/15 19:18]
騅(スイ)逝カズ 如何ニカスベキ
虞ヤ虞ヤ汝ヲ如何ニセン
我ガ家庭 既ニ 三面楚歌也ヤ!
[359]メチターチェリ[2010 03/15 11:21]★1
*** こんな四十八手を考えてみた ***
おや、さっちゃんじゃねえの、ほんにまあ、おおきゅうなりおって。
今年で何年生だっぺか? ええ?3年生?
ほうか、ほうか、子供の成長は早いもんでなあ。
さっちゃんにもお年玉あげないがんな。ほれ。大事に使いんさいよ。
え゛、さっちゃんにはもうあげた!?
いげねえ、いげねえ、おいちゃん「うっちゃり」してたよ。
{引用=♯正月(初場所?)の恒例行事
}
[722]くろねこ[2010 03/15 10:45]★2
バケツを履いて
カタ
カタ
ちゃぽん
海を渡って
すい
すい
すい
[45]虹村 凌[2010 03/15 09:44]
そうだよなぁ。みんな、そんなヒマじゃねぇんだよなぁ。
[358]花形新次[03/15 08:09]★2
*** こんな3D映画は嫌だ ***
シバター
#青ならぬ赤手袋の柴田が
#臨場感たっぷりに
#盗塁を決める
[581]佐々宝砂[2010 03/15 01:47]★1
生臭きイルカ肉喰ひ食卓の蠅を追ひたるわれ駿河の子
[44]瑠王[03/15 01:44]
一部分(一側面)だけわかったつもりになって噛みつこうなんて、自分にとってなんて恥ずべき行為だ。
冷静になれ、頭を冷やせ。
冷静になれ、頭を冷やせよ俺。
[129]逢坂桜[2010 03/15 01:42]
書きました。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=206066
#長すぎる・・・
[779]佐々宝砂[2010 03/15 01:40]
啓蟄の土より出づる愛し君
下萌ゆる日にはゾンビも起きるらし
いざ化けよいざ化けて出よ宵の春
剃れと云はれ剃りし夜あり春寒し
亀鳴くやとても書けない龜の文字
ドリトル先生慌てて起きて亀鳴けり
亀鳴くや月はわりあい大きいぞ。
春宵のヒトガタの髪おそろしき
[581]小池房枝[2010 03/15 01:05]★1
「生クリームはダブルで」
[580]小池房枝[2010 03/15 01:05]
「セイボリーとしての現代詩」
[579]中原 那由多[2010 03/14 19:40]
「耳鳴りヘンルーダ」
[578]花形新次[2010 03/14 19:39]
「タバター次はタバター」
[197]るるりら[2010 03/14 16:50]★3
きもちよい おと だったので、この名にしました。たてぶたってから 松田聖子の曲にあるよね。とか るりまつりと 言う花から つけたのかなあ? と、聞かれたことがあります。
ほんとうは、音の ここちよさだけでした。
[356]花形新次[2010 03/14 16:43]★2
*** こんな四十八手を考えてみた ***
揉み出し
#相手の乳、もしくは自分の乳を揉みながら相手を押し出す技。
#揉み出し合いの場合は、ひじょーにアヤしい光景となる
[317]松岡宮[2010 03/14 15:02]★1
詩懐石/夢京
夢京さんというのは、東京ポエケットで出会い、ブログを通じて交流している方です。
ブログにも詩を書かれており、昨年、念願の詩冊子を発行されました。感想書きます。
第一印象は、読ませるなあ、面白いなあ、というものでした。
テーマはご自身の仕事や生活の中で触れる社会的事象が中心。
文体がきっちりと整然としていて、読者に親切な文章です。
おそらく文章によって他者に何かを伝えるお仕事をされている方なのでしょう、
思いのすべてを言葉によってびっしり表現したいと、そんな思いが感じられ、
精緻さ、饒舌さが、ただごとでない、たとえば以下のような感じです。
>逞しく優し...
[42]佐々宝砂[03/14 03:52]★1
私はさげすまれても戦争を知らないバカでいたい。
[41]鵜飼千代子[2010 03/14 02:56]
>>40
OKですよん。
未来の事はわかりません。徴兵制って話もあるし。
[778]小池房枝[2010 03/14 01:10]
sage スレッドはポイントからのレフュージア読詩の神も風も知るものか
[200]狠志[03/13 23:21]★3
と、いうわけで(すごく中略)今回のテーマが決りました。
「告白」
です。赤裸々にでもこっそりにでも、告白しましょう(笑)
[92]都志雄[2010 03/13 21:23]★2
日中少し汗ばんだので、たまにはアイスでも食おうとコンビニへ行った。
するとあの懐かしき≪ガリガリ君≫を発見。
がしかし≪ガリガリ君 リッチ≫なる見慣れぬラインナップも売られており、なんと100円・・・
50円玉握りしめて近所の駄菓子屋にいった幼き日のノスタルジーに水を差されイラッとしたが、気付けば≪ガリガリ君 リッチ ミルクミルク≫を手にレジに並んでいた・・・
[39]虹村 凌[2010 03/13 18:59]
氷河期って言われてるけど八割は内定出てんだよな。
五人に一人内定が出てないのは氷河期なのかぁ。
[91]……とある蛙[03/13 18:52]★1
マグロは嫌いだ。マグロは鉄火巻き以外喰わねぇ。貧乏だもんね(笑)。
寿司はコハダ。特にしんこは上手い。
[354]虹村 凌[2010 03/13 13:41]
*** こんな四十八手を考えてみた ***
黄泉返り
[89]佐々宝砂[03/13 12:55]★1
マグロはよく食べるけどキハダとトンボばっかりじゃ!
[721]黒乃 桜[2010 03/13 11:40]★1
かえして
僕の靴はまだ青い
バケツに浸かったままなんだ
[88]あおば[2010 03/13 08:39]★1
クロマグロ食べたことがない。
#知らないうちに食べているかも知れませんが・・。
[577]小池房枝[2010 03/13 02:28]★1
「宇宙じゅうタコかいな」
或いはまたは、「新しい数え歌」
[576]小池房枝[2010 03/13 02:28]
「きらら銀葉」
[575]花形新次[2010 03/12 22:29]★1
「クジラを見る羊たちの沈黙」
[574]花形新次[2010 03/12 22:08]★1
「42歳の恥部」
[573]花形新次[2010 03/12 21:57]★1
「Born to 栄和」
[86]虹村 凌[2010 03/12 21:09]
おみやげに貰った京都の生八つ橋。
ニッキの味が殆どしない…最近のはこうなのか?
[352]花形新次[03/12 19:49]★2
*** こんな四十八手を考えてみた ***
もみじおろし
#横綱 大根の花の得意技
#もりしげ
[40]K.SATO[2010 03/12 17:54]
無垢に怯える大人たちが僕の心を弄ったとしても、
僕だけは怯まない。
何時だってジミーの足取りだけは軽く、
ステップも高く響くよ。けれど、バック・ステップだけは苦手だ。
サイドやらフォアだけが得意な子供たちが残り、
何故ジミーが去ったのかを考えるのだろう。寂しいと言えば、
いつだってそう。今日も100$負けたけれど。
[572]K.SATO[2010 03/12 15:45]
のろしと桜と竹馬と
[571]K.SATO[2010 03/12 15:44]
レールと花と、浪人と
[570]小池房枝[2010 03/12 15:07]★2
「まず第一に大地の命」
[569]小池房枝[2010 03/12 15:07]
「淡い淡いグリーンフィンガー」
[81]K.SATO[2010 03/12 15:07]
リーバイス カルバンクライン ナイキ
#ラフなのが。
[568]K.SATO[2010 03/12 14:49]
地の中の土
[567]K.SATO[2010 03/12 14:47]★1
煙とピンクと肉、飯と
[566]K.SATO[2010 03/12 14:47]★1
人の中の褐色
[579]小池房枝[2010 03/12 14:23]★1
オオイヌノフグリはなるほど星のひとみ晴れてるとほら、たくさん開くよ
#青空に星が見えたらこんなだろうみんなうらうら笑ってるだろう
[578]小池房枝[2010 03/12 14:21]
クチビルは環形動物アネリーダ柔らかくヒトの生き血を吸うもの
#まずしびれさせてから痛くないようにゆっくり時間をかけて吸い取る
[80]佐々宝砂[03/12 13:56]★1
休み
休憩
休暇
#仕事キライ
[351]メチターチェリ[2010 03/12 13:43]★3
*** こんな四十八手を考えてみた ***
内館すかし
[79]黒乃 桜[2010 03/12 13:02]
お菓子。
お金。
お前。
あいらぶゆー。
[38]伊藤透雪[03/12 10:42]
しばらく来なかったりしたら、新しい人が増えて浦島状態…。
私の存在も忘れられてそう。
#大した存在でもないけれど。
[349]大村 浩一[03/12 09:01]★2
*** こんな四股名を考えてみた ***
キャンディ・キャンディ
#放映不能
[348]虹村 凌[2010 03/12 08:27]★1
*** こんな四股名を考えてみた ***
カテバカングン
#馬か!
[346]kawa[2010 03/12 02:01]★2
*** こんな四股名を考えてみた ***
必ず猫だまし丸
[778]kawa[2010 03/12 01:58]★1
歌おう明日かなしみと向き合うため
里帰り母の静かな皿洗い
立ち止まるようになってしまったか俺
コレたぶん雪の終わり、春がくるから
[565]小池房枝[2010 03/12 00:19]
「猫電波発生装置」
[199]狠志[2010 03/12 00:19]★1
今月のテーマ候補、二つでましたが、どちらにしましょう。
ということで、決めましょう。明日一日私信を受け付けます。
どちらが良いかを教えてください。
私信が無かったら、独断でいきます(笑)
それでは、よろしくです。
PS
いつも遅れててすみません…
[128]狠志[2010 03/12 00:14]★3
こんばんは。今月のテーマを発表します。
今月は「証」です。
月末締め切りです。相変わらずいそいそとしてて済みませんが、今月も宜しくお願いします。
[345]大村 浩一[03/11 22:36]★3
>>342,>>344
キミタチの「丸」への執着心がわからんっっ(悶)
[564]花形新次[2010 03/11 17:21]
「見上げてごらんアンドレを」
[563]花形新次[2010 03/11 17:10]
「蘇州薬局」
[562]花形新次[2010 03/11 17:08]★1
「イスタンブール帰りのリラ」
[342]メチターチェリ[2010 03/11 09:43]★2
*** こんな四股名を考えてみた ***
敏感丸
[37]榊 慧[03/11 09:20]
朝飯と晩飯のときに向かい側に座るやつ、
うっかり見てしまうとマジで食欲なくなるんだけども
なんだろう見るたびに不快って
席変わんないかな
[341]花形新次[03/11 08:42]★4
*** こんな四十八手を考えてみた ***
はみ出し
#ただ今の決まり手は
#はみ出し
#はみ出して
#玉の皺の負け
[561]佐々宝砂[2010 03/11 03:17]★1
「ない袖のふりかた」