とどける
岡部淳太郎

とどける。せかいのどこかでいきをころしている君の
ために、ひとつのうたをとどける。君がなにものなの
か、だれにもしられていなくて、しられていないこと
は、みたことのないけむりのようなかいかんでもある
のだが、君はそんなことよりも、もっとはやく、もっ
とはやくと、ゆっくりとあせっている。まどがらすの
いやなおとも、といれをながすときのすっきりとした
たっせいかんも、君はわすれて、じぶんのかおからひ
ざまでのきょりをはかっては、むしをつぶすようにひ
とつずつたんねんにいきをころしては、それをかぞえ
あげている。あるいはほされたらじおの、よるのでん
ぱのかなたに、けんそうのせんそうじみた、あさのぐ
んぶのなかに、君はいるのだろうか。君のいばしょを
どんなひともしることはないのだから、君はあんしん
して、おもうぞんぶんたっぷりと、あおざめることが
できるのだ。せかいのどこかでころしたくなかったい
きをつぎつぎにころしながら、すべてをながめている
君よ、きこえるか。うたが、きこえるか。君のための
うた。あるいは、君のためにならないうた。君はもう、
どんないきもころしたくない。それらのいきのしがい
のなかで、うもれていたくない。君よ、きこえるか。
とどける。こうして、とどけている。うたを、君のさ
ばかれることのないささやかなつみとおなじようにひ
そやかな、ひとつのうたを。とどける。きこえるか。



(二〇〇六年十二月)


自由詩 とどける Copyright 岡部淳太郎 2006-12-17 21:18:16
notebook Home 戻る  過去 未来
この文書は以下の文書グループに登録されています。
散文詩