THE LONG RUN/HAL
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 吉岡ペペロ 
- 夏美かをる 
私はどんな道をどんな風に走っているだろう?、或いは走りたいだろう?と考えました。ラストに唸りました。確かに!
- そらの珊瑚 
どんじりであっても
いや、どんじりであるからこそ
胸を張ってゴールしたい
そんな素敵な詩でした。
- 梅昆布茶 
いいな〜。
イーグルスも含めてHALさんの人生観だと思ってよみました。
d(^_^o)
- 泡沫恋歌 
- まーつん 
うーむ…賛同できない部分もあるけど。
タイトルのかっこよさと、自分にとっての
問題提起的なインパクトに1ポイントです。
- アラガイs 
そうですね。 老衰により往生を迎え入れたひとのみが勝者とも言えるのでしょうね。


 
作者より:
>れたすたれすさんへ。

ビバビバ、ありがとうございました。
>伊藤鷹彦さんへ。

ありがとうございました。
>夏美かをるさんへ。

とても嬉しいコメントでした。でも、迷うことなく夏美さんが信じる道を自分のペースで走っていって下さい。読んで下さり、ありがとうございました。
>そらの珊瑚さんへ。

ぼくもゴールに辿り着く方をこころから尊敬して生きています。尊敬って佳い言葉ですよ。リスペクトより遥かに美しい言葉だと想います。どんじりでも善いやないですか。胸を張ってゴールされることを祈っています。ありがとうございました。
>梅昆布茶さんへ。

人生観とまで書かれるのは、恐縮ですが、厚かましくなったぼくです。喜んで受け取らせて頂きます。ありがとうございました。
> 泡沫恋歌さん

ありがとうございました。
>まーつんさんへ。

賛同できない部分を残して欲しかったと願いつつ、ありがとうございました。
>新貝 常さんへ。

すっごくご無沙汰じゃありませんか。コメントも新貝らしさが少しですけど感じられて、ありがとうございました。
---2013/03/14 20:32追記---

Home
コメント更新ログ