ピンクのクレヨンで太陽を描いた
みさちゃんが先生に怒られてるのをみて泣いた
だってみさちゃんはピンクで太陽を描きたくて
それを怒るのは可愛そうだと思ったし
ぼくが赤のクレヨンで描いた太陽よ ....
ぼくと太陽は仲間じゃない
日焼け止めクリームがお友達
高い所は好きじゃない 太陽が近いから
バナナは好きじゃない アッチの国でしょ
そんなに毛深くはないけど髪の毛は長いかな
尻尾が生 ....
わたしは何枚でも
自らを脱ごう
いのちそのものが
あらわれ
周囲の花々が
俯いていた顔を
開くまで
言葉と
拙い花瓶の
間に
めり込んでいる
弾丸
ある日ふと、音もなく
内戦が始まった日
わたしは回転扉の外で
小指に満たない大きさの
硬い虫をいじっていた
失望し
憤怒し
....
シロツメグサで
首飾りと花束をつくり
ぼくたちは結婚した
わたしの秘密を
あなたにだけ教えてあげる
と花嫁は言った
唇よりも軟らかい
小さく閉じられた秘密があった
シロツメグサ ....
深夜のファミレス
メロンソーダ
人工的なグリーンが
光を集めて
輝いて
私は
自分の席の話題に
ついていけずに
(バイクや車の話ばかりで)
辺りを見渡す
端の席に座っている ....
淡々と過ぎてゆく日々を
うつろに感じてしまわないように
小さな声に耳をすます
いままさに
目の前にいる小さな子
僕にとっては生徒と呼ぶべき
その小さな子が
「みつつき」とつぶやい ....
溶けかかったアイスクリームに
人差し指を突っ込んで
どろどろになるまで掻き回す
愛ってきっとそういうことさ
シュガー シュガー シュガー
バニラのキス 歪なサイレン
君の白い ブ ....
わかるもんか
だいべんを」・・
たれながす。。。。・・・
たいようの」、、
くるしさと。。。。。。。
においに:::
まみれて
おむつを
かえる。。。
くやしさが」・・
わ ....
思いやり
気配り
信頼関係
打ち明ける
素直に
正直に
即答で
隠さずに
心が通じる
助け合う
美しい
守る
久しぶりに僕を飲んでくれた
うれしいね
青い切子の小さなグラスが
宝石のように光る
飲みながら
思い出しているんだね
あなたは
すぐ怒るのが
悪いところ
でも
とて ....
からからから
バスの車内の床を
なすがままに転がる
誰かが忘れたコーヒーの空き缶
かーん
いい音立てて
優先席の爺さんの
杖にぴったり止まった ....
福引きに当たるほど
運がいい訳じゃないし
才能とか魅力とか
なにか秀でてる訳でもない
だからって私は不幸せじゃない
小さな小さな幸せを
思いっきりかみしめてる
....
かあさんに あかりをあげたい
めくらになってしまう かあさんに
あかりが そこにあるかないか だけは しっている
盲人になってしまう かあさんに
わたしは
....
今日は焼肉だ。
待ってました。
好きな料理
どれほど待った事やら
牛に豚に鶏が
オンパレード
野菜は食べたくない
デザートはイチゴ
おろしのタレをつけ
至福の時
ジ ....
仕事帰りで我が家の門を開き
玄関まで5mの並木を通る
「 うわっぷ! 」
木と木の間のくらやみに
はりめぐらされた蜘蛛の巣に
ぼくの顔が引っかかる
(そそくさと、{ ....
若草色に綴じこめた瞼のうえから
わずかに身をのりだして夜明けを待つ
もう 冷え切った息を止める必要もない
もう
五月だから
去年の金魚
紅い軌跡を残したまま闇に ....
つらいと君を見に来ます
近所の家に咲いた
ピンクの君を
頬をよせて
温もりを確かめた
あの人のようです
振り返ると
あの人がいるようで
もういないのは
わかってい ....
誰にもない
私だけの思い出
誰にでも
ありそうな思い出
「I Love You」
カードが付いた
赤 黄色 ピンクそして白
バラの花束を
あなたは贈ってくれました
....
初めてのアルバイトのお給料で
私を1本だけ買ってくれました
彼は
あまり裕福ではないので
学校に行きながら働くことにしました
忙しくなって
なかなか会えない彼女
彼女に何かを ....
電車の あっち と こっち
{引用=す………
…き……
……だ…
………よ}
もう会えない
{引用=……なら}
胸のいたみに身をまかせ
予感のまえで肘をさすった
空がこどくを叫んでいる
あたらしい緑が燃えている
だっくだっくと坂を下る
つないでいるのは骨だった
春にむか ....
その少年は、真昼の公園の真ん中で、手にした星座盤をくるくる回しながら、
「あれは確か、かに座の一部だから近寄ったら大きなはさみではさまれてしまうな」とか、「あれは確か、さそり座のしっぽのあたりだから ....
かつて国鉄全路線に乗った
作家の宮脇俊三さんはこう書いた
「何かと不満の多い人間は
一度夕張線に乗るとよいと思う
いくらかおとなしくなるに違いない」
文句のある奴は夕張へ来い
文句のある奴 ....
ましろい部屋の空間で
宙に浮いたペンが
血と涙の混じった文字をノートに綴る
開いた窓を仰いだ神保町の曇り空から
誰かの涙がひとつ、落ちて来た。
うばわれた
すべてを
とりもどすように
しゅじゅつのあとに
2ねんと5がげつをかけて
きみは
水のハイビスカスを
かいた
なみだで
花がながれて
みえた
きみ ....
ベランダの浮輪に
バッタがつかまってる
夏、海水浴に
行きそびれて
書記官は窓を開ける
木々の梢の近く
監査請求書が何かの水分で
少し湿っている
白墨の匂いを残して
物 ....
ときどき僕は
「やさしさってどこにあると思う?」って
生徒に聞いてみたりする
僕はにぎりしめた手を胸にあてて
コンコンとノックするようにたたく
生徒は了解したように
「胸のおくにあ ....
母が心を病んでいると医師に言われてからはや5年が過ぎようとしています。
その1年ほど前から軽うつと診断されて、薬を飲んでいたのですが、どうもこれは「アダルトチルドレン」とか「中年危機」の症状が強いと ....
なにごともない虚ろな午後
ふと空をよぎる
鳥が
その日の栞になった
行くでもなく帰るでもない
ふたしかな彷徨い
花が
その道の栞になった
こころもとない眠りの果て
闇 ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101