すべてのおすすめ
秋。
夕日がくたあーっと疲れてて
その肩を
もみもみしてあげたいなーなんて

でも夕日の肩なんかもみもみしたら
あったかくて思わず
夕日の背中に抱き付いちゃう

「ちょっとーちゃんと ....
あのひとの背中に耳をあて
心臓の音を聞く

汗をかいては歩いていた
影は黒く
草は青く
恋をすれば
みんなが震える

電線にとまっている
鳥たちの口はとんがっていて
きびしいこと ....
私たちは流れゆく時には悲しみを分かち合い押しつけあう笑顔を見せて

見ている見ていられる友だちの姿は今転ぶごめん笑って

射て、的がないのでドーナツの穴を見て

優れた機構を持つ君は心臓の ....
むらむらとするよあなたのたんこぶに



脱皮して甘いスープを飲んでいる



予知力に翳りが見えて冬支度



うかがった先生宅で池にポチ



お人形に羽が生えたの ....
ミルク


{引用=
あなたの飲むミルクを温め直したい
胸からこぼれたビーズを拾い集めたい

広く高い草原へ
あなたの手を引っ張って
困らせたい

もう、なにを落としたって
 ....
頭の中にもうひとつ
頭があって
それは
森でできている

涼しい泉のほとり
お姫様が金のまりを落して
しくしく
それとも
赤ん坊がさらわれた木の上で
えんえん

いずれにせよ
 ....
海辺に打ち上げられたクラゲを見ましたね
巨人のコンタクトレンズと言うので
笑いました

疲れて適当に入った居酒屋で
出てきた器がどれも美しいので
しばらくおとなしくなった私たち
でした
 ....
新しいばんそうこうを貼って
おもてに出たらば
白いクジラが通り過ぎて
桃も潰れていた

夏休み~
誰もいない家の中
パスタを袋の中で折って
折って折って
折って折って
普通に美味し ....
君のそろえた手のひらのくぼみに湖が
あるなら
ちょうど夜が明けて霧も晴れてきて
青い山々がすっかり見えるだろう

僕は湖畔に寝そべって
君に捧げる歌を作る
君がふっと息を吹きかけるだけで ....
寒さのさかり
アオムギが枯れ果てて
地面の床がぎゅっという

月の後ろの黒い影
影と影とを足して濾す

獣が足並みを揃え
頭をひくく
さらにひくく

ぎゅっ

ううう手を縛り ....
せんごくさんの言うとおりに
道を曲がったんですよ
そうしたらほんとに
おさるさんがまわってて
ノミが飛び出るくらいびっくりしました

五月雨の歌が聞こえてきて
幼少の頃を思い出しましたよ ....
五月の風は
さみどり色
手紙を運んでくるよ

硝子の馬車のお姫様
脱走中
花びらの靴脱いで
軽やかに

ミツバチが忙しすぎて
シッターさん募集中
海の子守歌を
十は知ってる人が ....
どこにもいない人
どこにもいなかった人の
残像
ひぐらしうずまくその中で
黒い影が夕日を浴びる

ですらない
どこにもいない人
行く場もなく
たった一人の夢の中
残像は生活し
 ....
王様は旅の途中だったようです

お付きの者たちはみな逃げてしまったのだそうです

王様のいびきがものすごいので
ただ歩くだけの旅がつまらないので
王様一人でも大丈夫そうなので
実際悪人に ....
干からびたあたまの中で声
が、き、こえ、る、
どよう
丑の日
今日
からは

湯呑
電話

抹茶
あじ

反則技
かけて
ごらん
なさい
よせよ

だっと走る
 ....
正式には「肩関節周囲炎」という疾患群だそうです。原因不明の肩の炎症で、肩の可動範囲が著しく狭まり、個人差はありますが、まあ痛い痛い。
具体的には、上腕二頭筋をペンチでねじ切られるような痛みです。うっ ....
薄曇り
灰色のやわらかなシーツの上
鳥たちが矢印で年のゆくえを示す

あなたがじっと見ている
薄緑の瓶の中にオレンジの蝶
と思えば炎

お湯の中に重い身体を沈めたら
ふかふかタオルで ....
ぞんび

ぞんびがやって来る。
廊下の向こうから
のそーのそー

膝を抱えて
鍋の
煮凝りを
見て
いる

膝の二つの丸い丘
なでなで

凍える身体に
小声で話しかけて ....
心臓の検査で二時間待たされた
結果説明をするのは
驚くほど穏やかな話し方の医師だ
この穏やかさは
草食動物がまどろんでいるかのようなぼんやり
草食動物が説明しはじめた
非常に穏やかにしかし ....
寒いのですもの
帰ってきました
お嬢さん
おはいんなさい
さあ

光の中へ
しずしずと参りました
クマムシのお嬢さん
ちっともじっとしてやしない
むにむに
六対のおみ足が健気です ....
満月踊り狂う木曜日に
ブロッコリーを茹でたらもり
もりもりもり
みどりの森が鍋からあふれ出し

ああ気がふれるほどあふれ出しもり
もりもりもりもり
森みどりの森くらい森こわい森
みどり ....
静寂をこよなく愛すわらび餅



梨を剥く汁は奈落の底へ落ち



浮き沈み漂う本にしおりする



壁に■ポスターなのか暗闇か



背負いましょ抱っこもしましょ降る ....
日めくりを引きむしってこの年を終わらせたとしても
眼前の巨鳥は微動だにしない
獲物が動く瞬間まで瞬きすら

木の実が散らばる穏やかな土の道に
名付けられない子供たちの影がしゃがんでしみついて ....
「ひとりにひとみしりしてみたりしてみ?」



黄昏に羊一匹とてとてと



虚しいと寂しいをよく間違える



大勢になればなるほどここはどこ



一言も発せず終わ ....
結婚記念日に新聞ばかり読んでいる夫に抱き付いて
文句を言う
じゃあどこかに食事に行こうか
近くのステーキ屋とか

結婚記念日に仕事で遅くなった夫を待ちかまえて
文句を言う
じゃあどこかに ....
20代の頃、10年間すごく仲がいい(と思っていた)友人に音信不通になられて以来(年賀状が宛先不明で返ってきて、電話も不通)友人というものへのほんわかした気持ちがなくなってしまいました。
すごく仲がい ....
声よ
もっとさびしくおなり

いい風がふく
青葉がいっせいにひらく

ささめく噴水のしぶきあがり
陽が当たって
きららら
金粉みたいに散らばり
水面には細い銀の腕輪

さみどり ....
バナナ軸レモン曜日に真っ直ぐに



洗い場にぽんぽんぽんぽタヌキノコ



赤ちゃんのほっぺのまろみ三毛がペロ



君の背のくろいのりしろ押さえてる



プロ級だ ....
夏だから君の肌とはつゆ知らず



遠花火あなたに深くさらわれて



逃避行ソーダー水の泡の泡



夕方のプール静かなキスをする



連れ出してあげるね海へ涙から ....
鳥が庭の果実をついばみに来た
鳥によって食べ方のリズムが違う

あんなに早く飛べるなら
雨粒も追いかけていける
まあるく逆さに空を映しながら落ちていく
綺麗なものを

風がさらった思い ....
唐草フウさんのふるるさんおすすめリスト(271)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
秋の夕日- ふるる自由詩6*16-11-13
- ふるる自由詩516-11-12
√(ルート)- ふるる自由詩5*16-10-14
お前のツボ押してやろうか- ふるる川柳6*16-10-6
恋の詩4品- ふるる自由詩2*16-9-30
頭の中の頭- ふるる自由詩216-9-30
- ふるる自由詩7*16-9-9
a_new_wwworld- ふるる自由詩8*16-8-18
くぼみ- ふるる自由詩18*16-7-1
うずみず- ふるる自由詩5*16-6-16
@さるまわし- ふるる自由詩416-5-23
五月の風- ふるる自由詩516-5-14
どこにもいない人- ふるる自由詩6*16-5-4
王様- ふるる自由詩5*16-4-24
干からびたあたまの中で- ふるる自由詩5*16-4-9
四十肩(五十肩)になりました- ふるる散文(批評 ...4*16-3-17
冬の宿- ふるる自由詩816-1-1
うすくらがり- ふるる自由詩5*15-12-21
心臓の検査- ふるる自由詩20*15-10-29
顕微鏡- ふるる自由詩5*15-10-11
もり- ふるる自由詩10*15-10-6
その儀式- ふるる川柳3*15-10-4
狂犬- ふるる自由詩6*15-9-30
ひとりにひとみしり- ふるる川柳515-8-19
結婚記念日- ふるる自由詩15*15-7-28
遠くから幸せを- ふるる散文(批評 ...3*15-6-10
五月の公園- ふるる自由詩5*15-5-1
ゆるやみなやみ- ふるる川柳6*14-12-9
貝殻を覗けば- ふるる川柳5*14-8-20
あたたかいスペル- ふるる自由詩13*14-4-24

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する