恋は盲目と よく耳にするけど

傷つけないように 大切にしたいから  見えてなくちゃね
すごい風がふいていて

あのひとへの気持ちも飛ばされそうで
こころが全部ふき飛ばされそうで

蛇口から水が流れるようにことばが溢れそうで
すべて話してしまいそうで

でもそうなったら
 ....
風は言葉を求めていた
無言で動き続ける自分に
自分の存在を
何かにあるいは誰かに
伝えたかった
街は重厚な壁に遮られ
跳ね返されるか
止められるかで
風の居場所はなかった

風は森 ....
ひとりで食べる夕食は
いつものように
電子レンジでチンして3分

たった3分
それでも3分

どうにも待ちきれなくて
電子レンジの前で腕組みしながら
ながめるタイマーは
永遠にカウ ....
明日、現代詩フォーラムの会議室『関西好きやねん会』のオフ会があるわけですけれども。。。

祖母宅に行きまして、
「明日、現代詩フォーラムで短歌とか書いてる人たちに会ってくるねんけど」

話 ....
 
 思い通りにいかない
 緊張の糸は張りっぱなし
 無駄な時間に流される
 いつも自分を監視してる
 窮屈で自由とは程遠い

 人と人の繋がり
 いい加減うんざりする
 どうなるか ....
窓辺でふたりして外を見た

遠く近く水田に空が映って
空も雲もあの水田からこの水田へと
だんだん動いていく

お互いなにを考えてたのかは知らない
でもこの時間がすべて
もう二度と還らない瞬間

やさし ....
満月には
ほんの少し欠けてる月が出てる

あの月を
空から取り外して
粉々に砕けさせたい

その時

月はどんな音を立てるのだろう
砕け散ったかけらはどんな色に光るのだろう

砕け散ったかけらを思いき ....
あの丘に建つお菓子の家は
幸福だけでできていた
パステルカラーと甘い匂い
君はいつだって笑っていたね

だから君が
あの家を出るときに見せた
心底悲しそうな顔が忘れられない


あ ....
大人になんてなりたくないと
思った時から
ずっと星を探していた
将来への自信と
可能性への期待に満ち溢れて
星は必ず見つかるものと
全ての人に全ての星があると
それが当然だと思っていた
 ....
 夕刻が近づき
 ネオンサインが灯り出す
 歓楽街に仕事を終えたサラリーマンが
 群がりだし
 熱で火照った空気が放たれる
 
 虚ろな時を友にする俺は
 ありもしない物語を語っている
 ....
君が笑う度に 新しい恋をする 夏が黄色くなってゆく
太陽の色に近づいている
夏をぎっしりとつめて
鮮やかな黄色になってゆく

黄色くなってゆく夏は
水に中に落ち
ぷかぷかと気持ちよさそうに
泳いでいる

近くで ....
雨がふるかふらないか
曖昧なこの曇り空の下でも
人々は晴れやかに
「おはよう」の挨拶を交わす

昨夜眠れなくてぼんやりしてるひとも
ぐっすり眠って元気いっぱいなひとも
とりあえず「おはよう」っていう
 ....
テレビだって
顔だって
敷居だって
膝だって
ぼくのマクラだけど

やっぱりここが1番

・・・それにしても
クビ痛くないの?

その風は
わたしのスカートを
やさしく翻した

その風は
きっとあのひとのところにも
届くのだろう
わたしの気配を
少しだけ残して

あのひとはその風に気づきもせず
朝の支 ....
こんな夜のなか
泣いてるひとがきっといる

わたしみたいに
 小雨降る夜中に佇む自動販売機
 主がくるのをひっそりと待っている
 
 暗闇が包み隠そうとすればするほど
 燃え盛る 胸の残り火

 歩きだしたら振り向くな
 自分に言い聞かす
 ....
低く垂れ込めた
嵐の雲のなかへ
灰緑色の階段が続き
海は大きなちからに
踏みしめられるように
しろく崩れながら
膨らんでは混じり合い海岸線を削ってゆく

風はいっそう強くなり
雨と潮 ....
 困っている人がいれば
 それがその人にとって必要ならば
 助けてあげよう

 哀しんでいる人がいれば
 それが反省しているならば
 慰めてあげよう

 寂しがっている人がいれば
 ....
ちりばめられた星
かみさまの忘れ物
引き裂かれた恋は
運命という紛い物

きらきらひかる
宝石みたいな

きらきらひかる
思い出になった


さようなら
あいしてる
同 ....
どうしてぼくを叱らないのと
大人の人に聞いてみたら
君はとてもいい子だから
叱ることなんかないさと
誰もが言っていた

ぼくは知っている
本当は叱らないんじゃなくて
叱れないことを
 ....
寂しくなると、頭に浮かぶのはいつも君の顔。

逢いたくて、逢いたくて、逢いたくて。

そんなに君が優しくするから、どんどん弱い女の子になっちゃうよ・・・。


大好きだから、逢えないだけ ....
夜が空を包み
七色に光る
願いの帯たちが
星の間を縫って
空へと羽ばたいていく頃
 
遥か空の上では
一年分の時を越えて
会瀬を交わす者たちが
確かめ合うかのように
抱き合っている ....
砂利ってかたいけど
君の笑顔は柔らかかった

砂利ってジャリジャリだけど
君の笑顔はにこにこだった

そしておまけにふわふわしてた
さようなら

つぶやく刹那に涙あふれ

ごめんなさい

嗚咽と涙に息つまり

沈黙の先

届かぬ懺悔にまた夜がふける

ありがとう

・・・やはり届かぬ独り言

私が嵐 ....
夏の氷は透き通っていた
四角いその宝石を
水の中へと入れると
しゅわぁという音が聞こえた
それをじっと見つめる
自分の中に固まっていた何かと
同じようだった

さようなら
この氷の最 ....
その花には名前はなく


道の隅に ひっそりと咲いていた





それをみつけた きみは

その花に名前をつけた




その花は、あたらしい「いのち」を与え ....
層になった雲が
ゆっくりと、重さを増して
僅かに酸を帯びた
涙を流す頃
 
私は
地に足をつけながら
それを、一粒ずつ
掬いとっている
 
 
指で跳ねる雫に
唇を寄り添わせる ....
あなたが灯台になった



囁く波の声が聞えた

から

私は書きかけの手紙を放り出して

服のまま海へ飛び込んだ。



きっと

あの人工岩を越えればあなたに会え ....
鈴鈴さんのおすすめリスト(174)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
恋は- 北大路京 ...携帯写真+ ...5*07-7-21
風がふいた- 風音自由詩7*07-7-21
風の言葉- ぽえむ君自由詩13*07-7-21
くるり- 恋月 ぴ ...自由詩39*07-7-21
祖母のこと_2007年7月_〜_祖母からのメッセージ- 北大路京 ...散文(批評 ...31+*07-7-21
無題- 山崎 風 ...自由詩207-7-21
窓辺で- 風音携帯写真+ ...4*07-7-21
この月は- 風音携帯写真+ ...4*07-7-21
幸福な家- 衿野果歩自由詩3*07-7-20
星を探していた- ぽえむ君自由詩20*07-7-20
街に埋もれて- 山崎 風 ...自由詩707-7-20
微笑- 北大路京 ...携帯写真+ ...7*07-7-20
黄色い夏- ぽえむ君自由詩15*07-7-20
この曇り空の下で- 風音携帯写真+ ...5*07-7-20
「ぼくのマクラ」- 風音携帯写真+ ...5*07-7-19
朝の風- 風音携帯写真+ ...8*07-7-19
こんなお月さまの下- 風音携帯写真+ ...8*07-7-18
残り火- 山崎 風 ...自由詩207-7-17
七里ヶ浜にて- 銀猫自由詩25*07-7-15
笑みの鎖- 山崎 風 ...自由詩907-7-11
天の川- ゆうと自由詩2*07-7-7
どうしてぼくを叱らないの- ぽえむ君自由詩7*07-7-7
あいたい- shion自由詩3*07-7-7
七夕- 山中 烏 ...自由詩9*07-7-7
そしておまけにタンポポ- 楓川スピ ...携帯写真+ ...4*07-7-7
自分で自分の- 柴田柴助自由詩107-7-3
夏の氷- ぽえむ君自由詩12*07-7-2
- わら自由詩27*07-7-2
梅雨空- 山中 烏 ...自由詩907-7-2
海の父、海の母- 桜井小春自由詩307-7-2

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6