すべてのおすすめ
わたりたり雁の旅路はせつなくも
涙もてただ拝顔すべし秋の田を
心を晴らす種はいずこへ秋の空
牛蒡引く手も借りたしや忙しなく
秋空に思い叶わず暮れるまま
冷たいと思わず手を ....
秋雨となりて思いは空に浮かび
留飲を下げて南へ鷹渡る
悲しみに溶けない氷はどこにもなく
どんぐりの転びて惑うわがしるべ
悲しみも秋の宵には消え果てて
木犀の海に沈むは思い ....
青き時宵闇に秋葉溶け込んで
身に染むや孤独の病時経ちて
泣きたくて秋の夜には涙の雨
秋の朝しらじらと明け身震いし
柿の実や生らずになってもう幾年
葡萄の実母の位牌にささげ ....
ふと迷いふと振り返り秋の宵
秋高し目の奥にあるおとぎの国
歳時記をめくって今日も秋は澄む
菊の花人それぞれに花それぞれ
思い出を遠くに手繰る秋の初風
ましら酒自然の奥深さ ....
ひよどりの姿を見ては振り向いて
痛みを越えセイタカアワダチソウを見る
眠れぬ夜アメリーの乳房と人は言い
あとは打つだけの稲田で緘黙し
秋の田や眠れぬ夜に沈みゆく
流れ星星 ....
形見なるコートをはおる日も間近
月見酒沈黙だけが支配して
明日を思う今日これからの神無月
秋と言う幻想を越えただ歩む
秋月夜孤独と思うは一人のみか
酒を酌み己を見つめるこ ....
里芋を好む父のため遠出して
神無月流転流転とただ唱え
秋の{ルビ湖=うみ}今年もまた白鳥は来るのか
悲しみは秋の代名詞とは言えず
銀杏散り舗道は黄色{ルビ一色=ひといろ}にて
....
鎌倉の改札秋寒し
泥水のような缶コーヒー話しかけても答えない
秋の雨歩けば歩くほど薄れる意識
秋の雷存在はだんだんほどけて消える
七里ヶ浜欲しくもないものを欲しがっている
....
ガマンない人だ 旦那の坊ちゃん気質
半袖で暖房つけてる 旦那を笑うしかない
暖房の次は冷房か いま秋なんだけど
私よりタバコが好きか そんなに好きか
詩人とタバコと浮気して ....
暮れなずむ秋の夕べに星一つ
露と消え悩みもどこかへ流されて
あけびの実今は亡き母とともに
名月を見ずとも時は過ぎにけり
雨また雨と見るうちに変わる秋の色
望月の過去は思い ....
新しい{ルビ朝=あした}は秋に降り立ちて
思わずとも秋澄む庭に小鳥たち
とがりとがり音立ててなお秋の宵
誓いとはいかなる意味ぞ身に染むる
秋深くつるべ落としの夕暮れに
齟 ....
悲しくて此の花咲くや秋桜
悲しみや月代を追う人の群れ
泣いてもなお明日には咲く秋桜
爽やかにコーヒーを飲み黙考す
信頼は秋の夕べに訪れて
きりぎりす泣いても良いよ過去は過 ....
われからに過去の思いで時に秘め
思い出を心に刻む曼殊沙華
秋日傘差しても日焼けは避けきれず
三日月や見つめる我は遠くに失せ
秋の宵父は晩酌ひとり静か
虫の声を聴いて眠るは ....
星月夜あけぼのに見し夢希望
見える見るあいだを越えて星月夜
鶏頭のこころ隠して時は過ぎ
雨月かなそぞろに惟う過去の音
コスモスや失われても追う月日
眠る時律の調べに身を寄 ....
繋ぎ蜻蛉の哀しみ憐れ 雨上がりの水溜り 白き車のボンネット
秋風は蛙の詩(うた)を繰り返し
{ルビ露=つゆ}{ルビ露=つゆ}{ルビ露=つゆ}あとは反復
秋は無言で何も聞こえない
秋湿り関係は匂いのなかに
{ルビ紅葉=もみじ}記憶と{ルビ現在=いま}は同じもの
尊厳など ....
旦那に愛されている タバコに嫉妬
もうどうにでもなれな わたし
なんでもやり過ぎる わたし
やり過ぎる時あり やらな過ぎる時あり
秋風が心の隙間をとおってく
くだらなくと ....
曖昧な横顔秋の海
社会の腕力から逃れて逃れて秋めく
階下に運ぶ珈琲のように長い時間をこぼした
それぞれの孤独を持ち寄って孤独なままでいる
空が斜め渡り鳥
二人でいても一人きりの世界に秋澄む
匂いは最も原始的な感覚遠花火
足がなければもっと距離を大切にしていただろうか
逃げても逃げても戦場から遠く
秋の蝶冷たい水が染みる
中 ....
美人の名残があると言われた
恋人たちのイタチごっこ
ホクロをゴミと間違えられる
美人がおならして気まずい空気
空気読めます!主張が強すぎる先輩
先回りも遠回りも下手く ....
宵闇に吸い込まれてゆく花花火
秋雨のしのしのと耐えるばかり
にぎわいを求めて集う秋の雲
小ぬか雨痛みを閉じてひたに降る
宵闇に問いを重ねる神無月
ゆきゆきてららららうたう晩夏かな
野菊 野菊
暴れ咲く
泣くならここだ
君の骨をみたことある、なんて嘘をつく
部屋に入った深夜、床にすわりこむ
あたらしい夜を探して路地をゆく
生きて、辛くても、啄木鳥
瞳 ....
自由律?
むろん山頭火さんの句に惹かれて。
ただの、マネ?
NOよ。心からの、オマージュ!
あの猿求めて風の中あるく
撫でたひたいが狭い猫か
まちが紫陽花ばかり自転 ....
心臓と心があって額紫陽花
1 2