新月の真夜中
一輪白くひっそりと
くちびるをひらき
夜顔
(すこしうつむいて、

あの夏の朝!
終えることの出来ない
円舞を始めた白い肌の灰
きのこ雲を経た黒雨の

凝視すれば真 ....
いちわの鳥に 風をみた
杉木立の影が 夕日影にのべる、真際。
ききしにまさる、

流星雨の頂点木霊する。
きせるで盲目をふかす
老婆の内耳が澄む遠く
(瞬きを。

フロント硝子のみの ....
しげりしげり光の青青としげった青葉を食む
尺取虫の羽化をした。
青空の縁を

すぎる時はぬれている。
白い肌の、青く浮かび上がり
おもい出を語り継ぐ
(おばあさまのわかいころ一時
 白 ....
それは、背中で引戸をしめて
出て行きました
それを、見送った
濃紫している縁の眼鏡に映る
グラスと氷水を
小刻みにゆらします、と
氷たちの涼しくかろやかな音
生ぬるい空気を透過します
 ....
在る朝 連星とロンドを

あたしあたしすきっぷ していたのに
連れ去られた真空管の
遠来系の

すべる 朝と朝の へだたりのたたり
に鎮座する
水溶性の大理石を すべる 首の 極ほそい ....
ふりしきる、ふりしきるうるわしき影
原始の暗黒をつらぬいて
虚空の黒雨の冷たさは
墓守漂う雲のおとす
あふれる今朝を、幽かに青く息も吐く
並木道に風光りやがて歩む
無辺の肺臓澄みわたり
 ....
私は現在。
湾刀の先で風を切る一隻の、ゴメ
一隻の ゴメだ
これは帰れないみちのりであって
忘れていることなど何もない、道

ここに道があるからあるいて行く
あそこにはたどり着けないとし ....
それでも、最後には微笑む
日曜日さんさんさ(心の臓はぴりぴりじん
一期一会の花と風
雲はさよなら云っている
白い手をふる
御母上
まだ見ぬひとみに映ってる
空はどんなに青いのか
濡れた ....
雪解け道を歩いて行く
正午を呼ぶのはかなしびか
生めない、老馬の針仕事

今日は、と今日も初めてのあいさつをする
失われた空の色はいまも青く
生み落とされた核の舞台裏
微温む静水の夢
 ....
私はいつになく 私であった。
ぽっつり、と何者かが着地した
灯るように暗く冷え切った脳裡に
明滅する、えたいの知れぬ

記憶でみたされた浴槽に身を沈めれば
水平線で限られた空の
青い深さ ....
明日も知れぬ。
死のいぶきを感じる
果てしなくふりしぼれば
ここに通流している
私の声がする
耳をかたむけるのは幽かな影
生命あるあいだ

避けては通れない
このように、食事をする
 ....
知の晦冥に閉ざされた盲目を
混沌が縦横無尽に終会をする

さて、始めようか。
つみとれない亡霊果実を
暗澹たる宇宙の墓で
貫徹する意識不明の夢路
濫獲された言語の希望はあてにならない
 ....
「 ほころびる時 」


宇宙の襞目にある 水のこころ

器をえらばず しん透し いのちを潤す
真空において純粋回帰する単音
貴殿の耳にこだまする
(覚めることのない果実を。
遠いま ....
夕暮ころがる銀小鈴
にじみしたたる青さと船頭

サイレンの歌に死する。
真砂の青貝に覚めない潜伏

みじか夜 みじか夜
つっと向こうへ鎮座して

さざなみこなみ生むわらべ
みかんの ....
事実を知ろうとしない者は、偽りにほろぶ。
と惑星が、述べる

言葉を
使用しているのに通じない
場合もある。
常に、とはいかないまでも
一言一句正確に発音しているのに、だ
私の内耳も
 ....
私は、生かされている

豆腐に
ほうれん草に
魚に
豚に
金色に輝く麦に
鳥に
卵の未来に
これらの死に

そうして、闇と光と水に。
私は、「生きている」
自分の意志で

 ....
ここ数日の晴れ間が穏やか。
さんさんと陽光の降りそそぐ。

影を濃くするのは、私のみではなく、
炭酸がのどをシュワシュワと通りすぎる。
はて、宇宙の寒さは星の光を清らかにする

白い指先 ....
シクラメン 暗夜の縁に 白く立つ

                  広茂
いくたびも 舞いおりる雪を手のひらに
受けてとけてゆく
いのち
広がる空の
仄暗い 灰白の冷たさ
肺に響く
視野は遠く
山脈のそびえる ふもとの森も
しずまりかえっている 小鳥もおやす ....
   自恃

あれから、四次元経つというのに。
わたくしはあいかわらず
自分に忠実である
すべきことをするのみだ

朝に昼に晩に夜に
出来ないことは出来ない。
真実がわたくしを知って ....
喪失した傷は取り返せない
異次元の彼方に漂着した 傷に
いつかあなたは口づけ青ざめる
日の出直前の白白とした空のように

種子の記憶が芽生え。
ミシミシ、と殻は青ざめ幽かに
震えつつ怯え ....
ほの暗い
雲のもとでたたずみ
空をつかむ
透けている火影姿のこぶしから 零れる灰が
無風地帯へかえってゆき
つかみとおすこぶしは
遠い声にもほどかれることはなく
    透明 ....
あなたのまなざしは冷徹で遠く
風のいろのように透過している
見ることは出来 無い距離

たとえば、重くくぼみつづける密約
照らすのは、過ぎた日日
暗く発光する
ぼぅっ、と星星のしげみのあ ....

雨にたたずむひとがいた種を蒔き。
私は今どうしようもなく空虚な心
境だ。空の暗さにただ身を沈めた
い。恐ろしく空虚だ。しかし、こ
の恐ろしさもまた 空虚。
生存して居るうちに云えば時は ....
顔をあらうが
おとし切れない
このゆううつなまなざしはどこから来るのか
気象電波探知機はしんみりと
雲ゆきを映す
私を通りすぎて行ったはずの

宙は 青ざめ照りつける日にたちつくす。
 ....
あをすぎる(遠いおもいでの予感
 日輪のうるんでしまう
 空ろなカラスアゲハの羽音に
 さようならを果たすべきころあい。
水影かしぎつづける岸のほとりを
黙礼する雲の視線は
暈の鎖骨を ....
空虚な光のみちる
いまだしれぬ希望か

未完成な光
この静脈を流れるかなしみ
限りなく脈をうつ光源

おもいでの空は ほのか)
ほの暗くくしけずる黒髪の
源流へさかのぼりつづける
 ....
ちいさな死骸を排水溝へ流す。
おまえは、透きとおる水晶のようにきず
をかかえてそこを流れてゆくのか

哀しみに囚われたひとつの流れを
純粋無垢なひとみがこおりついている
このこのちいさなむ ....
ひとこいし と鏡月を仰ぐ 遠い空の胸のうちには
一本の糸杉が、しん と立っている。
青く晴れた(夜ふけの雨後の)
明けすぎた真ひるの素顔。
さやかに風光りほほえみ
零しながら宙のゆびさす。
糸杉は、無風にないで ....
こしごえ(918)
タイトル カテゴリ Point 日付
夜会と朝礼自由詩1*09/9/1 5:06
前線自由詩1*09/8/15 5:49
青雨の裸婦自由詩4*09/8/15 5:38
ある夏の背中自由詩5*09/8/1 4:41
葬列の自由詩1*09/7/17 14:12
微笑む理由(dark horse)自由詩1*09/7/14 8:04
亡命者自由詩5*09/7/1 8:30
ONEDAY自由詩2*09/7/1 8:29
一期一会の春先自由詩1*09/7/1 8:27
プラトニック シーサイド自由詩3*09/6/15 7:50
食事自由詩3*09/6/15 7:48
自由詩1*09/6/9 14:29
極小詩集 〜 青い果実 〜自由詩3*09/6/1 7:43
夏至自由詩5*09/5/17 6:09
公転自由詩2*09/5/1 8:52
死の上に立つ自由詩2*09/5/1 8:51
光沢自由詩8*09/4/8 14:49
シクラメン俳句0*09/3/29 21:15
雪国をゆく自由詩3*09/3/27 13:29
消点自由詩3*09/3/27 13:28
ある旅人自由詩5*09/3/27 13:26
帰る空自由詩10*09/3/23 6:31
落花生自由詩4*09/3/1 15:42
自由詩4*08/12/27 7:15
おもいでの果実自由詩4*08/12/12 9:15
零雨自由詩1*08/12/1 5:11
くしけずる むすめ自由詩4*08/11/11 7:16
絶叫自由詩5*08/10/27 9:11
ひと俳句1*08/10/26 15:42
稲穂自由詩5*08/10/6 9:41

Home 戻る 最新へ 次へ
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
0.09sec.