ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
美しいなぁ。ほっこりしました。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
若かったですよね。
過去を振り返ると今まで以上に染み染みする感覚が時に喜ばしいなと
私は感じます。
りつ
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございます。
HALさん
こんにちは。
ポイントありがとうござい...
りつ
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございます。
室町 礼さん
こんにちは。明日は少し涼しいようです。...
asagohan
[作者コメント]
お読みいただきありがとうございます。
花野誉さま
本田憲嵩さま
ポイントいただきあり...
sonano
[作者コメント]
室町 礼
[作者コメント]
りつ様
コメントありがとうございます。
りつ様と天災アラガイ氏の軽妙なやりとりが、
この無愛想...
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
あらがいさん、無間地獄に堕ちて死ぬほど苦しみました。もうたくさんですね。
---2025/08/2...
室町 礼
[ポイントのコメント]
これは我が少し薄らいでいて
前より少しマシになっている。
りつ
[ポイントのコメント]
笑。
あらい
[作者コメント]
コトバの使い方選び方、まあ文法もですけど、引っかかるということは、なにかきっかけのようなもの。ただそ...
りつ
[ポイントのコメント]
やきもちかにゃん?かわゆす。^^
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
りつさん、ポイントとコメントありがとうございました...
洗貝新
[ポイントなしのコメント]
これは詩じゃないだろ?
玄界灘のグチか。
けしからん。(ルチ将軍) 消えるのだな。またしても。
洗貝新
[ポイントのコメント]
文言をかき消すような雷雨と近くで凄まじい音が鳴り響いてますよ。爆弾の怖さがよくわかる。怖~テレビのコンセントを抜く。遺言がいる。外に出られない。泣
洗貝新
[ポイントのコメント]
女性の孤独は美しい。が、
男性の孤独は汚い。笑
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/08/27 16:07追記---
炎なんだね。the flame.このcheap.trickの名曲を僕は勘違いしてたな。
frame. スペル一字 ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
---2025/08/27 16:06追記--
遺言状を五行歌にしたりしてね。
唐草フウ
[作者コメント]
少しでもなにかが伝わったらうれしいです。
もう少し練って作り直し、してみます。
読んで感じるまで...
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
ありがとうございます。
---2025/08/27 06:40追記---
洗貝新さ...
こしごえ
[作者コメント]
りつさん ありがとうさま
>地道にできることをするだけです。
まあ、その通りですね。^^
...
こしごえ
[作者コメント]
りつさん 拝礼
>落とす必要のなかった原爆でした。悔しいです。
そうですね。
戦争は、全ての戦...
りつ
[ポイントのコメント]
落とす必要のなかった原爆でした。悔しいです。
こしごえ
[作者コメント]
りつさん ありがとうさま
>祝福に満ちていると思いました。ありがとうございます。
ほんとそうなん...
りつ
[ポイントのコメント]
とてもユニークな詩ですね。特に119番が良いです。
りつ
[ポイントのコメント]
祝福に満ちていると思いました。ありがとうございます。
室町 礼
[ポイントのコメント]
海が夏を抱擁している
花野誉
[作者コメント]
>ひだかたけし様
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
まさに、そのとお...
海
[作者コメント]
洗貝新さん、コメントをありがとうございます。課題はまだまだありますね。
室町 礼
[ポイントのコメント]
みなさんいい詩を書くね。
わたしは穴があったら入りたい。
そらの珊瑚
[作者コメント]
atsuchan69さん、ありがとうございます。
リリーさん、コメントもありがとうございます。
...
りつ
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございます。
田中宏輔さん
こんばんは。ハモが食べたいです。笑
...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
雑草の森の中は案外涼しくて
ひとあしはやく秋がおとづれ、鈴虫たちの恋がはじまってるのかもしれません。
人は過ぎ去ろうとしている季節を惜しむ生き物なのかも、と思いました ....
HAL
[ポイントのコメント]
僕の歳では詠めない瑞々しさがありますね。素敵です。
りつ
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございます。
田中宏輔さん
こんばんは。サンマ、とても美味でした。...
HAL
[ポイントのコメント]
相変わらず、素敵な詩を詠まれますね。
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
感謝 感謝です。
ありがとうございます。
---2025/08/27 10:23追...
リリー
[作者コメント]
けいこ さんへ
どうもありがとうございます!ご感想のコメントもくださり嬉しいです。^^
...
リリー
[ポイントのコメント]
拝読しましてタイトルをシンプルに「しゃぼん玉」としても
良いかも……とか個人的に感じました。例えば、
>少しだけ少しだけ
>胸(orココロ)につかえるしゃぼん玉を空 ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
詩を編む。詩集。
考えてみればドラマ「舟を編む」っていう喩も不思議なタイトルですね。
検証してみよう。三浦しおん原作
※
ああそうか、果てしなくひろがる海 ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
一読では難しい。
じっくり読ませてもらう。もらいます。
---2025/08/27 07:38追記---
※
例によって室町のオヤジは擬人化とか言ってクソわけ ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
置かれである言葉の意味が深いですな。
ほんとうは ハチドリだよ。
ハチドリのひとしずく。いまわたしにできること。ですか。あれ?
タイトルはなんだっけ。
『シ ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
『胸のシャボン玉』
ありきたりな挨拶からはじまるので、会釈と定型の挨拶に~ではじまるのでしょうが、シャボン玉のピュアな感覚をイメージされれば、この会釈と定型って言葉 ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
死は終わりじゃない、永遠の眠りだ。
宗教観でいえばこれは永遠に彷徨い続ける魂のことを指すのでしょうが、
考えてみればゲーテの言葉にしてもシェイクスピアの物語に ....
りつ
[ポイントのコメント]
zeniyama太郎さんのことばはホッとします。ありがとうございます。
りつ
[ポイントのコメント]
虹色。この1語がこの素敵な詩をメルヘンに落とし、損なってると思いました。
もったいないオバケが出そうです。
りつ
[ポイントのコメント]
「森」と表現することで、1種の不気味さが加わっていると思いました。
降墨睨白島(furusumi geihakutou)
[作者コメント]
田中さん、お読みいただきありがとうございます
---2025/08/27 05:49追記---
...
りつ
[ポイントのコメント]
こんなひとは好きだ。という詩を読んでみたいです。
室町 礼
[ポイントなしのコメント]
これは面白そうだなと思って読もうとしてのですが、最初から
つまづいてしまいました。
苦虫を噛み潰したようなくそまずい飴を、舌の上で転がすように、
行き場のな ....
そらの珊瑚
[作者コメント]
本田憲嵩さん、ありがとうございます。
atsuchan69さん、ありがとうございます。
洗貝...
洗貝新
[ポイントのコメント]
そのまま冷ます。笑
※
そうだ!ハモ買いに行こう。西瓜とハモが食べたい。
---2025/08/27 05:31追記---
洗貝新
[ポイントのコメント]
愛に空に雲ばっかしじゃん。地獄はないの?
洗貝新
[ポイントのコメント]
相続の準備はできていますか?
しておいたほうがいいですね。
特に複数の子供のいる家庭ならば、
洗貝新
[ポイントのコメント]
家庭を支えるのに疲れたのだろうか?
でも、いいなあ。女神にすがれるお人は…
洗貝新
[ポイントのコメント]
よくメロディが付くなあ。とか思う。現状を訴える。そのやりきれなさ。転調の連続やリズムの破綻があってもおもしろいかも。とか思ってもみました。
---2025/08 ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
いいメロディがつけば弱ヒットはしそう。
そんな歌いやすい雰囲気のある詩ですね。
その場合はタイトルを違う言葉に置き換えて、最後も変えてみたいな。
僕はそうおもい ....
カワグチタケシ
[作者コメント]
みなさま読んでいただきありがとうございます。
仕事で終電を逃してタクシーで帰宅する際、車内で流...
りつ
[ポイントのコメント]
私だけじゃ足らんか。苦笑
じゃあね、内気さん。まず、簡単なレスを伝授するから試すよろし。
何も長々レスする必要ないんだよ。コメントが面白かったら、「笑」とか「w」で充 ....
田中宏輔
[作者コメント]
室町 礼さんへ
お読みくださり、ありがとうございました。
ご感想のお言葉もいただけて、う...
りつ
[ポイントのコメント]
地道にできることをするだけです。
こしごえ
[作者コメント]
ひだかたけしさん ありがとうさま
>〉いのちは、
>こころの奥にある 魂。
>
>この言霊の...
唐草フウ
[ポイントのコメント]
蜩の降る鳴き声を背に浴びて砂にしみこむ戦士の休息
降墨睨白島(furusumi geihakutou)
[ポイントのコメント]
大掛かりな言葉遊びの世界。遊びも真剣になれば。非常に映像的なクリアなアニメ映像が思い浮かぶような。そんなふうに感じました
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
人の想いと虫達の想い?のギャップ感、
その表し方が微妙に響いて来るようで面白い作品だと想います、
あ、飽くまでも僕の想いっす(汗笑)√ゝ。。
それにしても、この ....
りつ
[ポイントのコメント]
大作ですね。五次元のイマジネーション。
唐草フウ
[ポイントのコメント]
なぜだかなんとなく郷愁を感じました。
唐草フウ
[作者コメント]
空丸ゆらぎ・続さん
もとこさん(コメント嬉しいです、畏れ多くも感謝します)
...
降墨睨白島(furusumi geihakutou)
[ポイントのコメント]
最後に街ごと消えるはかなさがいいと思いました。
降墨睨白島(furusumi geihakutou)
[ポイントのコメント]
何気ない日常(昼寝)からの覚醒、最後はトノサマバッタとはいえ命を懸けた戦争の影が見えました
室町 礼
[ポイントのコメント]
果てしなく散文的な世界と対峙するには
君の繊細な修辞法は何の役にも立たない
という二行がありましたが、この詩、
結構、散文世界への抵抗Ωになってるかも
--2 ....
そらの珊瑚
[作者コメント]
すみません、三連に加筆しました。
花野誉さん、コメントもありがとうございます。
どの指かは...
りつ
[ポイントのコメント]
こんにちは。
「動態思考力」。暑いのでまだやってないのですが、現実でヴォーキングすることはオススメです。
身体がほぐれて肩こりが直るし、血圧は適正血圧になるし、歩きな ....
ジム・プリマス
[作者コメント]
洗貝新さま、ポイントとコメントありがとうございます。
僕は保守よりですけど、西田さんも、太郎さんも...
室町 礼
[ポイントのコメント]
最近はもう野良猫もサンマの味を知らない。
頭と骨だけでもごちそうだったのに。
海
[作者コメント]
唐草フウさん、同じタイトルの歌があったのですね。知りませんでした。
洗貝新さん、ありがとうございま...
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
wcさん、ありがとうございます。
あらがいさん、かすめ、というのは、かすめる、ということですが...
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
あらがいさん、ChatGPTには、一滴の具象が必要と言われました。ありがとうございます。
月乃...
ひだかたけし
[作者コメント]
『夢と夜風と雪山と』(2021-05-17)より改訂し、再掲。
りつ
[ポイントのコメント]
はるなさんの書いたものは、いつも情(今日は愛情)が美しい。
りつ
[ポイントなしのコメント]
この詩がなんで「春」なのか分からないです。
美しいとは思うのですが、恋の芽生えの「春」なのか、青春の「春」なのか。
せめて「春」というタイトルにするなら、分かりや ....
足立らどみ
[作者コメント]
wcさん。詩とはね……スイカバーの赤い部分みたいなものです(種は心、棒は運命)
とか言い出すAIは...
りつ
[ポイントのコメント]
うん!トラブルは、1日を振り替えったとき、とても愉快。
今日という冒険へ出かけましょう!
室町 礼
[ポイントのコメント]
お好きな外国文学の影響がやや濃いのが
気になる。
室町 礼
[ポイントのコメント]
政治家個々の名前はともかく
日本の現状は仰せのとおりだと思います。
りつ
[ポイントのコメント]
---2025/08/26 06:27追記---
深海魚に脱帽しました。
洗貝新
[ポイントのコメント]
特に『夜』この連には引き込まれるし、この『夜』から侵入させたセンスにも感心しますが、まあ、たぶん偽名は他にもあって、朝顔のように無駄のない言葉からもベテランで書けるお ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
例えば、~現実の存在~ここをですね。~こころに咲くつぼみ。とか~花とか、鏡の中の肖像とか、さ。も少し芸こころを見せてほしいかなって、逆にキショいほどの表現でもいいじゃ ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
いいよ。蜻蛉はかすめ。この可笑しな助詞使いも気にはなるのだが、そうですね、助詞使いって、いろいろ工夫してみるのもおもしろい。ただし明らかな間違いには閉口してしまう。
....
由比良 倖
[作者コメント]
>洗貝新さん
本当に、本当に、ありがとうございます。
僕は2007年から現代詩フォーラムに詩を投...
洗貝新
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、物騒ですか?笑 でもね、通ります。通ります。通り魔よりはいいでしょう。おまえ、な...
洗貝新
[ポイントのコメント]
2019年にお亡くなりになった才女兼高かおる氏は生涯独身だったが彼氏は居たという。ひょっとしたらあなたかも知れないと思った。
洗貝新
[作者コメント]
早々に、りつさん、コメントありがとうございます。暑さで昼間動きたくないですね。
もう何年間ん十...
洗貝新
[作者コメント]
りつ様、書き上げる前からのコメント伊丹空港へ参ります。笑。ありがとう。
※
そう。だから...
洗貝新
[ポイントのコメント]
歳を重ねてからでも遅くはないでしょう。
死んだらあの空の夕焼けも拝めないし、山も海も眼には入らない。
盲目の人たちだって絶望を死に落としてはいない。
這いつくば ....
wc
[ポイントのコメント]
(コメントは消去されています)
りつ
[ポイントのコメント]
ご馳走を食べた気分です。ありがとうございます。
洗貝新
[ポイントのコメント]
ゆっくり読ませてもらいます。
洗貝新
[ポイントのコメント]
いいね。僕の力じゃ歌えない歌だあ。笑
wc
[ポイントのコメント]
---2025/08/25 23:39追記---
この作品本当好きです