ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
経験が空しく散る…というところ共感致します。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
面白みがあっていいですね。
アクセルとブレーキを同時に踏める器用さというか…時々同時に踏みたくなるなーなんて思いました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
アップテンポに揺れる、独特なリズム感を感じる作りに読めますね。ボクには。でも、ちょっと惜しい気持ちも。言い切れるような素敵なタイトルかな。このタイトルは文中にもってき ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
吟醸♪
ナンモナイデス
[ポイントのコメント]
レタレタ・P(^_^)!
アラガイs
[ポイントのコメント]
イメージよりもやや技巧的語彙列が優先して読めますが、キレ味には期限もないということで、「 」年金。
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
ひだかたけしさん、ありがとうございます♪
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
♪
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
♪
石村
[作者コメント]
すこぶる付きの貧しい作ですが、目を留めて下さった皆様に深く感謝申し上げます。
らどみ様、有難う...
アラガイs
[ポイントのコメント]
流れ星きらびやかなネオンに誘われ千鳥足も彷徨いた不滅の界隈。いまでは灯も落ち、残り香漂う暗渠もそこ疎ら。。なかなか初なおネェちゃんにも出会い系、そんなの夢みる当選宝く ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
♪
アラガイs
[ポイントのコメント]
進歩を止めない人間とは有機物から無機物を目指す存在である。なんてことをロボット工学の第一人者石黒浩先生はテレビの番組でおっしゃっておられた。(昨夜も再放送されてました ....
山人
[ポイントのコメント]
お大事に。
(コメントは消去されています)
佐白光
[作者コメント]
杉菜さん:ありがとうございます
佐白光
[作者コメント]
ラビットさん:ありがとうございます
---2019/05/04 02:25追記---
杉菜さ...
佐白光
[作者コメント]
田中さん:ありがとうございます
石村さん:ありがとうございます
佐白光
[作者コメント]
杉菜さん;ありがとうございます
アラガイs
[ポイントのコメント]
久しぶりに最後まで読ませてもらいましたが、変幻自在な語り口にソフトウェアな色合いも増している。これはやはり時代を意識しているからかな。意固地な真空管の煌めきからLED ....
ツ
[ポイントなしのコメント]
人は何によって決定されるのか。
遺伝か環境か、生まれか育ちか、氏か名か、もしくは機械論かルイセンコ科学か、、、じゃなくて、、生物にとって遺伝も環境もどっちも重要と思 ....
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
梅昆布茶さん、ありがとう
レタレタ19さん、うんうん♪
石村さん、ありがと
ツノル...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
秋葉竹さん、ありがとう
---2019/01/24 23:36追記---
由木名緒美さん、ありが...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
たこすけさん、ありがとう。
カフェ?気になるな。
それにしても、あなた、そんなキャラでしたっ...
来世の
[作者コメント]
>アラガイ様
コメントありがとうございます。お読みいただき嬉しいです!
まとめてしまうのは...
来世の
[ポイントのコメント]
それだけではむず痒くなるような道徳的、教育的なフレーズが、奥行きのある詩になっていてすごいなあと思いました。
少しずつ形を変えるリフレインの心地良さ、語り手と君の輪郭が ....
ナンモナイデス
[ポイントのコメント]
レタレタ・P(^_^)!
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
タケタケ(^◇^)ゝ
新染因循
[作者コメント]
>狐蓬 さん
毎度ありがとうございますたま!
---2019/05/02 08:07追...
石村
[ポイントのコメント]
ことばの運びにデリカシーがあって好きです。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
♪
Lucy
[ポイントのコメント]
一連めが特に心に響きました。スクリーンを見つめているような気がした。
アラガイs
[ポイントのコメント]
辞めるに辞められない。象徴も辛いと思うよ。当たり障りのない。報道はいいとこしか見せないからね。 しかしさ、他人が応援するから自分もって感じがして、なんか五輪の国別対抗 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
ですね。喉に突っかかるメッセージなら遠慮しないでインパクトのあるタイトルでももってこいや〜おりゃ〜(口汚くてスミマセン)なんて思ってしまったけど、お人柄の善さに共感し ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
残酷を響かせる無邪気さが、素敵です♪
アラガイs
[ポイントのコメント]
読めばイライラが翔んじゃいますね。お得意でもあるピュアな微笑ましさ。メルヘンカレンダー(選)ということで。まる。
アラガイs
[ポイントのコメント]
くだらない世の俗物から抜け出せない男たち。あまりにもまとめてしまっている印象ですが、上手い、見透かされた、ということで。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
書いて下さい♪
水宮うみ
[作者コメント]
読んでくれた方、ありがとうございます
らどみさん、コメントありがとうございます
足立らどみ
[ポイントのコメント]
私も、考えていたんだけど、先越されましたー。
まだ、三日目なのに、これを出してくるのはいいなあ。
僕達の心の平成は、永遠なのです。
(4月33日)
一輪車
[ポイントなしのコメント]
アラガイさん
この方は、いま文極でなにをしています?
投稿者の人格や人権を無視し、わたしならまるでわたしが抗議電話を
したかと知らぬ人に錯覚させるような「老 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
何作品か読ませて頂いたのですが、その多くはpessimisticな情動から発語へと言葉をはしらせる方だと思いました。グローバルな視点もお持ちのようなので、どのように変 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
死と恋。このような自虐的な内容を五七調で詠むという形式ですが、今日の現代社会に於いて必然的に増えてくるというのはある意味当然でしょうね。それは死というものが、あらゆる ....
ツ
[ポイントなしのコメント]
おいらもそう思います(´・ω・`
持続する運動や出来事を「過去」「現在」「未来」みたいな時制に切断したところでそれは人間的時間(人間の頭が作り出した単なる概念)にす ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
おっしゃられるとおり、「何もない空洞」という場所に人間が足を踏み入れることができた時点で、人間は人類という種別を超えることができるのだと思っております。
人類は二足 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
そうですね。物理科学的な知識を抜きにして言わせてもらえば、わたしはわたしという個体を創りだしている誰かの創造の力を借りて、わたしは存在という現実のなかの幻想をみている ....
もとこ
[作者コメント]
皆様、ポイントをありがとうございました。
>らどみさん
作品よりも批評の方が読み応えがあ...
もとこ
[作者コメント]
皆様、ポイントをありがとうございました。
>世界世紀さん
私の心の中に浮かんだイメージを...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
ほとばしる陰影を感じます。うるうる。
もとこ
[ポイントのコメント]
微笑ましい気持ちで読みはじめたら初連の最後で「あれ?」と思い、第2連で海水浴をしていて予想していなかった深みにはまったようなショックを受けました。こういう作風は好きです。
豊嶋祐匠
[作者コメント]
お読み頂きありがとう御座います。
2019/05/02
弥鈴さん、ご感想・ポイントあ...
ナンモナイデス
[ポイントのコメント]
レタレタ・P(^_^)!
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントどうもありがとうございました(^_^)!
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントどうもありがとうございました(^_^)!
ひだかたけし
[作者コメント]
森田拓也さん、
力強いコメントありがとう♪
---2019/05/02 20:55追記---
...
もとこ
[作者コメント]
>吉岡ペペロさんへ
白居易のポリシーが理想なので、基本的に平易な文体を心がけています。コメント...
アラガイs
[ポイントのコメント]
何事も好奇心から物事は動くわけですが、それには覚悟も必要になってくるわけです。開けて幸運だけが待ち受けているとは限らない。さらに後戻りをするかも知れないという自虐的覚 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
句に長けている方だなという印象です。それは感情の移入という基本的な描写ができているからでしょう。
もとこ
[ポイントのコメント]
オチがないところが、逆に想像力をかき立てます。私は死に至る病を告げられて、首吊り自殺しようとするオガワを想像しました。
帆場蔵人
[ポイントのコメント]
良ひ…余韻に浸れます
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
平成元年にわたしは結婚して、息子は令和元年に結婚します。偶然ですが、まだ産まれても授かってもいない孫に、次の新元号元年に、、、って乱暴を乗り越えて、「お母さんうわ言を言い ....
新染因循
[作者コメント]
>石村 さん
あざたまです! そうたまよねえ。わたしは模試とかの時の鉛筆とかシャーペンの、あ...
印あかり
[ポイントのコメント]
まったりもったりくったりとした哀愁が感じられました。
一輪車
[ポイントのコメント]
わたしにとっては大御所で、じつはポイントを
いれるなども、僭越で、はばかれるのですが、
じっくり読ませてもらってからポチしております。
塔野夏子
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
豊嶋祐匠
[作者コメント]
お読み頂き有り難う御座います。
2019/05/01
鵜飼千代子さん、ポイン...
世界世紀
[作者コメント]
森田拓也様
令和はじまりましたね
僕の平成はちっともへいせいじゃなかったけれども
令和も同じよ...
世界世紀
[作者コメント]
るーく様
そうですそうです
なんちゃってウルトラマンと宮沢賢治を
イメージして書きました
笑...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
「ああいう大人にならないようにしっかり勉強しなさい」な、「ああいう大人」が道路工事をしているような土方、という家庭教育はどうか?と。数十年前話題になりました。差別用語と言 ....
ハァモニィベル
[作者コメント]
るるりらさん どうもありがとう。
---2019/04/30 22:55追記---
たこすけ ...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
数日前のニュースで知った、鉄塔に登ると友だちに言って、その後感電死して落下していた中学生の件を思いました。どこに行きたかった?何をしたかった?と中学生の娘を持つ母として考 ....
帆場蔵人
[作者コメント]
皆さま、閲覧ありがとうございます。
ひだかたけし様
椅子、というモチーフでつらつら書いてみま...
AB(なかほど)
[作者コメント]
お読みいただきありがとうございます。
森田さん、石村さん
コメントありがとうございます。
...
石村
[ポイントのコメント]
なんとなく、フランス詩(サンボリスム以降)っぽい味わいがあるなあと思いました。
石村
[ポイントのコメント]
反射光が見え、音が聞こえてくるようです。
石村
[ポイントのコメント]
なんかすごくかっこいい。
石村
[ポイントのコメント]
ひらがな版の方がさらにしっくりと来ますね。
田中修子
[ポイントのコメント]
「たんぽぽ」いいなあ。いいなあ。なんかいいなあ。
一輪車
[ポイントのコメント]
わたしはもうダメだがこの文章をみるかぎり、
アラガイさんの頭は、意外にクールなようですね。
文章のきれのよさも勉強になります。
たま
[ポイントのコメント]
力作ですね。良かったです♪
アラガイs
[ポイントのコメント]
降り続く雨、それとも雨上がりなのか。ベンチから身を起こすとあるので、雨上がりなのでしょうね、きっと。この灰色の朝に一瞬の、という記憶はよくわかりますね。雨上がりの灰色 ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
すとんと座り込めたような平安を感じました。
陽が適度にさしていて、鳥や虫たちがいたりしたら極楽です。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
komasen333
[作者コメント]
ひだかたけしさん、コメントありがとうございます!
確かにアンセムっぽいですね。書いていたら自然と...
るるりら
[ポイントのコメント]
最初の自転車のが、このみでした。さいごのタンポポは、わたしは たべたこと あります。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
不思議な詩だけど響きます♪
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
おお、これは素晴らしいアンセムです♪
足立らどみ
[作者コメント]
ご無沙汰してます。
ありがとうございます。
文語と口語の垣根が壊れつつあったところなので、
...
こたきひろし
[ポイントのコメント]
旧仮名遣い。いいですね。いつもながら、そう思います。
ナンモナイデス
[ポイントのコメント]
レタレタ・P(^_^)!
ナンモナイデス
[ポイントのコメント]
レタレタ・P(^_^)!
ナンモナイデス
[作者コメント]
ポイントならびにコメント
どうもありがとうございました(^_^)!
足立らどみ
[ポイントのコメント]
石村さん
子鬼が可愛く感じました。
ぽりせつ
[ポイントのコメント]
干涸びた雛の目を
わたしはしばらく忘れることができないと思います。
どうしてくれるんですか。素敵。
サヨナラ氏の『飛翔』を思い出します。
あちらも巣から落ちた ....
足立らどみ
[ポイントなしのコメント]
コメントしますね。
こちらは、よくわからないです。
言葉の裏の喜怒哀楽が伝わってこない。
詩というよりも、PCでデータ処理した文字という感覚。
具 ....
(コメントは消去されています)
(コメントは消去されています)
ブルース瀬戸内
[作者コメント]
皆様、ポイントありがとうございます!
唐草フウ
[作者コメント]
本田憲嵩さん読んでくださってありがとうございます。
鵜飼千代子さん 読んでくださってありがとうござ...