ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

阿ト理恵
[作者コメント]
♪読んでくださった方々へ。
ありがとうございました。
年齢を重ねゆくうえのわたしの強い 覚悟で...
阿ト理恵
[作者コメント]
♪みなさん、みてくださって、ありがとうございました!
♪アラガイさんって…新貝さん!?Comme...
阿ト理恵
[作者コメント]
♪読んでくださり、ありがとうございました!
ちなみに『ル・シャトン』はフランス語で『子猫』
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
そうだったのか!!
美しい男に産まれたばっかりに…
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
金のなる木も枯れてます
(~_~;)
ぎへいじ
[作者コメント]
読んでいいだきありがとうございます。
コメントありがとうございます。
信州木曾 阿寺渓谷です...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
少しわかります、その気持ち。
最後の一連が渋いです。
---2013/06/13 18:20追記---
りゅうのあくび
[作者コメント]
皆さま読んで頂きありがとうございます^^
---2008/07/09 21:20追...
りゅうのあくび
りゅうのあくび
[作者コメント]
読んで頂いて^^嬉しいです^^
今後ともよろしくお願いいたします。
忘れられない夜の静けさっ...
凍湖
[作者コメント]
こひもともひこさん
竜野息吹さん
ありがとうございます。
そうですね。
やわらかいからだ...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
あはは。面白かった。
でもぼくの知り合いでもグレコのストラトキャスターまがいで
凄いつややかな名器を持ってる人もいるし。
ちなみにフリーバードは時々人生のテーマ ....
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
すごく素敵な詩です。
るるりら
[作者コメント]
- 松岡真弓 さんへ
日本語って おもいろいですよね。他の国の方には たぶん解らないと思いま...
梓ゆい
[作者コメント]
光富郁也氏発行
文芸雑誌
羊ヶ丘創刊号
掲載作品
つむじまがり
[ポイントのコメント]
あるいてみようかな。
つむじまがり
[作者コメント]
>>るる
やあ!
ありゃ君に書いたんだよ。
---2013/06/13 14:...
るるりら
[ポイントのコメント]
おじゃまします。招待状がくることを信じて
エールって詩なんて なんどもなんどもなんども 読んでました。
石瀬琳々
[作者コメント]
ありがとうございます。
生田稔さん、そのような・・・。過分なお言葉です。
石瀬琳々
[作者コメント]
Credo ut intelligam.
ありがとうございます。
梅昆布茶さん、お言葉嬉しい...
石瀬琳々
[作者コメント]
ありがとうございます。
梅昆布茶さん、嬉しいです。春が待ち遠しいですね。
生田稔さん、読んで...
Lucy
[ポイントのコメント]
ああ、いいですね。とっても魅力的で、大好きです。
つむじまがり
[作者コメント]
読んでくれてありがとう。
コンコンコン
入ってます。
るる ひさしぶりに言うよ。
あ...
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
ふふふ、me=ミィ なんですね(^^)v
るるりら
[ポイントのコメント]
こぶしが きいていて すてきです。
るるりら
[作者コメント]
- ほかけさん ポイントありがとうございます。
- 松岡真弓さん 深く読み込んでいただきありがと...
生田 稔
[ポイントのコメント]
これくらいの詩が書けるなら、
プロですね。
生田 稔
[ポイントのコメント]
あなたの詩を読むのは久しぶりだけど、
成長しましたね。
生田 稔
[ポイントのコメント]
歌のしなやかさを感じる、年季が入っている。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
言葉でみつあみを編んでしまうなんてすごいです!
小学校のころは、長い髪だったので、みつあみ、よくしていました。
たま
[ポイントのコメント]
初夏を飾る素敵な詩ですね♪
秋助
[作者コメント]
街波 茜さん
評価ありがとうございます!
---2013/06/13 10:21追記---
...
イナエ
[ポイントのコメント]
視点が良いですね。
生田 稔
[ポイントのコメント]
詩作は上手じゃないらと思う、
まだ未来や可能性がありますね。
生田 稔
[ポイントのコメント]
少しこの詩に考えさせられました。
和田カマリ
[作者コメント]
ありがとうございます。
生田 稔
[ポイントのコメント]
読んでみました、色々感じましたでもとっても思索的。
和田カマリ
[作者コメント]
ありがとうございます。
tamami
[ポイントのコメント]
おはようございます。
短歌も詠んでいらっとゃるのですね。
こちらのサイトではありませんが、私も時々短歌と俳句を
更新しております。
いつもポイントありがと ....
ざらざらざら子
[作者コメント]
ポイントありがとうございます
未満ちゃんそうね馬鹿いってないで宿題しなよ
草野さんありがとう...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
すごく納得できました!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
お見事でした!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
すごい!詩を超えたアートですね!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
またまた素敵〜!
小さいころ石けりの石を集めてました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
そらのさんの紡ぐ言葉は全部‘証’ですね。
松岡さんの詩の中で出てきた言葉でこの詩が生まれた、と書いていらっしゃいましたが、そう言うひらめきで詩が書けちゃうなんて、流石だ ....
yamadahifumi
[作者コメント]
この詩にメッセージを寄せてくださった方、ありがとうございます。・・・この詩が数人の人に伝わったという...
アオゾラ誤爆
[作者コメント]
3月にはたちになって、書いた詩
石田とわ
[ポイントのコメント]
受け入れます。
そこにわたしの思いも情熱も愛もかなしみもないと言われても
かまわない。
偶然の産物だと言われてもいい。
わたしの中には確かにその時、それらが存在し ....
石田とわ
[ポイントのコメント]
夜の闇を見つめたくなる詩です。
見つめたらそこになにかがあるような気がして。
石田とわ
[ポイントのコメント]
最後の二行に胸打たれます。
かわぐちひろ
[作者コメント]
ポイントありがとうございました。
マイナスのものをプラスに変える生き方をしていきたいです。
かわぐちひろ
[作者コメント]
ポイントありがとうございました。
北大路京介
[ポイントのコメント]
えっ これ 突くシリーズなの かな?
ブルース瀬戸内
[作者コメント]
遅ればせながら皆さま、ポイントありがとうございます!
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いやー。メルヘンじゃ。@@
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
この顕れ方もあると示していることが、「現代詩」というモチーフの千変万化する性質を上手く表現していると感じました。
虹もとても重要な意味合いを持っていて、とても重層的な詩 ....
salco
[ポイントのコメント]
すごーい。読者に辿らせる「路」の交錯と奥行き。
全く「プロ詩」でした。
六九郎
[ポイントのコメント]
逆説の逆説。
否定の肯定。
salco
[ポイントのコメント]
うひひひひ!
salco
[ポイントのコメント]
懸想の皮相ですねー。
salco
[ポイントのコメント]
面黒〜い! 無自覚ながらジジイは壊疽の敗血症でイッたのでしょうか。
全く、リリイ号にはとんだ災難でした。
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
Rです。よろしくです^^
なりすましではなく偶然だけど、
戦いはこれからです。いざいざ
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
まさにそう思います。
秋助
[作者コメント]
ほかけさん
mizunomadokaさん
男の子さん
ただのみきやさん
評価、ありがとう...
元親 ミッド
[ポイントのコメント]
なるほど。
北大路京介
[作者コメント]
ポイントコメントありがとうございます (。・(エ)・。)/
- ぎへいじさん
>未熟者! ...
六九郎
[ポイントのコメント]
貧乳ちゃんに俺の魂も救われてみたい。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
危うい感じがいいです♪
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
ケットルの気持ちになれるとは
おもしろいです。情緒を深く感じました。
元親 ミッド
[ポイントのコメント]
読んで、幸せになった。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
KOKOさまいしけりまぜてよ!@@
ただのみきや
[ポイントのコメント]
よほど ですね
ただのみきや
[ポイントのコメント]
繊細で丁寧な表現がいいと思います♪
ただのみきや
[ポイントのコメント]
すごくいいです♪さすがですね
ただのみきや
[ポイントのコメント]
すごいです。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
着実に近づいているんですね
ただのみきや
[ポイントのコメント]
面白いです♪
伊織
[作者コメント]
梅昆布茶さん、ポイントとコメントありがとうございます。
本当にこういう泥棒さんが目の前にいれば、ね...
Neutral
[ポイントのコメント]
ほど良く雨が降った後の、
まだみずみずしさの残る涼しい空気が好きです。
このわずか7行の作品から
その感情をダイレクトに想起させられました。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
あっちもこっちも。(笑)甘えん坊さん。アウトドア男子に、鼻でフッってされるから。(笑)
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
それでも
胸が詰まったら
肩をほぐしてみたらどうでしょう。
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
いいと思います。
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
七転八起の哲学を見た気がします。
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
漢を感じました。
切ない。
まーつん
[ポイントのコメント]
やけに綺麗だ。
Lucy
[ポイントのコメント]
素敵ですね・・。ぐいぐい惹きつけられて読みました。
「かつてできていたことができなくなる。」哀しさ・・。
後半、リストラされた悔しさや悲哀が、定年退職(?)後のストレ ....
Lucy
[作者コメント]
この詩を読んでくださったみなさん、ポイントという形で評価してくださった皆さんに深くお礼を申し上げます...
深水遊脚
[ポイントのコメント]
記念品や思い出が、ときには呪いのように作用する。そんな怖さを感じました。火で清めることができない存在は、何によって清められるのか。清める意思や能力をもつことがてきるのか ....
……とある蛙
[ポイントのコメント]
よく経験します^_^
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
鰹節か 木屑か…
削って噛んでみないと解らないってことかな♪
すみませーん
mizunomadoka
[ポイントのコメント]
読みやすかったです
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
そんな時ってぼくもあります。
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
拾いに行きたいけど
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
すんごいアートだ!!
こういう文体で書くのは思い付かなかった!
(☆'∀'d゜+o。素晴らしぃ。o+゜b'∀'★)
るるりら
[ポイントのコメント]
素晴らしい。おもわず、今の季節の 水田を散策したくなりました。
るるりら
[ポイントのコメント]
紙の役目をする植物に 白樺の類があげられていておもいがけませんでした。私の紙のイメージは パビルス、ミツマタ、あと葉書の木(多羅葉)。だけど
白樺の類を 紙のように使う ....
左屋百色
[ポイントのコメント]
北大路さん、
あなたに対抗するのは
もう止めました。
素晴らしすぎる。
北大路京介
[ポイントのコメント]
かーっこいい
左屋百色
[ポイントのコメント]
この作品を読むと
ザカリーという作品は
美しすぎたブラックメルヘンだった。
そんな気がしてきます。
そらの珊瑚
[作者コメント]
岳樺(だけかんば)の別名、草子樺という樹木の樹皮は、日本の紙のルーツのひとつでもあったようです。
...