ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

たま
[ポイントのコメント]
タケルワールドを堪能しました♪
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
悪の政治臭がプンプンしてイイ
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
金剛力士像!
をも強引に立ち退かせる強権の威力を
3500年代の未来に垣間見られるのか!
マスゴミのクズっぷりがよく表されているナァ
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
発想ウケルw
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
既存のあらゆるボケを 文字化しますねw
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
シチュエーションギャグ いいですねw
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
前半のキモさから
後半のイタズラな妄想の急展開が凄かったです
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
下品でどうしようもないと思うんですけど
文字の作品として見たとき
その下品さが 何割か割り引かれて
代わりに 清々しさが その何割かに
埋まってくるんですよね
....
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
ネット的というか 思考的なカワイイ悪口
に見えて めんどくさい奴に対してもっと
めんどくさくなるような仕打ちの言葉w
ヨルノテガム
[ポイントなしのコメント]
一般的な オシャレさ というものと
自分との間に へだたりを感じた!
というような不器用さの吐露に見えて良かったです
ヨルノテガム
[ポイントのコメント]
発想がよかった
宮沢りえじゃなくて武田久美子を
特集するのはナカナカ 通っぷりが出ているw
あと 時代を振り返る という視点。
時代は過ぎていく ということを年を ....
山崎 風雅
[作者コメント]
鵜飼千代子 さん
漂川 さん
でこちゃん さん
ありがとうございます
--...
松岡宮
[ポイントのコメント]
内容も素敵ですが文体も素敵と思った
石田とわ
[ポイントのコメント]
この詩を読んでわたしはなんと愚かなのだろうと思いました。
なぜ未来に希望や夢が持てないのに、あれほどまでになぜ「生きたい」と思うのだろうと思っていたのです。
生きたい ....
一尾
[作者コメント]
批評どうも有り難うございます
>衝立の歯並びから横切ったアベノ49の心臓聞きたし
...
シホ.N
[作者コメント]
莉音さん、ありがとうございます。
自我は魔物ですね。
詩をかくことひとつにしても、
自我は良く...
salco
[ポイントのコメント]
うむ、発情期を撤廃した人類の雌に性皮が無い進化の条理は
こうしてパラドキシカルにシニカルでせうかねぇ。
salco
[ポイントのコメント]
ファンキーですお母さん。
左屋百色
[ポイントのコメント]
だからね、あのね、
かっこよすぎるのよね、
もうホントにいいかげんにしてよね。
左屋百色
[ポイントのコメント]
この作品を超えるのは難しい。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
分かる気がします
Lucy
[ポイントのコメント]
一カ月現代詩生活。
---2013/05/23 23:03追記---
素晴らしいタイトルですね。これしかないっていう感じがします。
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
わら、笑!
砂木
[ポイントのコメント]
食欲には負けます
砂木
[ポイントのコメント]
私も食べたい
砂木
[ポイントのコメント]
はりかえてきました
こひもともひこ
[ポイントのコメント]
ココゾを見ると殴りたくなる。
こひもともひこ
[ポイントのコメント]
スパゲッティでぜひ!
まーつん
[ポイントのコメント]
誰かの追憶の中に遊び、名残惜しさを感じたのは久しぶりです。
阿ト理恵
[作者コメント]
♪Astraさん
♪二匹の猫さん ♪ただのみきやさん
みてくださって、ありがとうございました!
♪...
阿ト理恵
[作者コメント]
♪鵜飼さん、なぜにガウディなんじゃか、地元城北公園では、なんじゃもんじゃの花が満開じゃ まっしろしろ...
莉音
[ポイントのコメント]
自我とは嫌なものだと思います。
自分が相対的で、ちっぽけな存在だと知っておきながら、
それでも自分を絶対的にしか捉えられないのですから。
左屋百色
[作者コメント]
みなさん、こんにちは。
みなさんのコメントにより
タイトル決まりました。
砂木
[ポイントのコメント]
どこからわいてくるのだろう
おもしろーい
永乃ゆち
[作者コメント]
梅昆布茶さん
読んで下さり、ポイントをありがとうございます!
多紀さん
読んで下さり、ポイ...
Neutral
[ポイントのコメント]
自由の国、か…
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ぉお(゜ロ゜屮)屮 O 素晴らしいです!流石です。
るるりらさんから零れおちる言葉たちは、皆光ってる☆彡
HAL
[ポイントのコメント]
秀でた象徴詩と判断しても佳い
詩(うた)だと想いましたが。
Lucy
[ポイントのコメント]
これもあるある・・ウケました。
Lucy
[ポイントのコメント]
こうゆう人いますよね。
Lucy
[ポイントのコメント]
なぜか強迫めいて聞こえるのはなぜ・・?
Lucy
[ポイントのコメント]
うまい!!
HAL
[作者コメント]
>羽根さんへ。
速ッ!ログアウトするときだったのでビックリしました。でも、ありがとうございました。...
Lucy
[ポイントのコメント]
自分自身の絶望を、一歩引いた視点から客観視し続けることのできる人は、
決して絶望に溺れることはないのだろうなと、思わされました。
深い詩だと思います。命に対する深い畏 ....
るるりら
[ポイントのコメント]
ざわざわと こころが ゆれました。
まーつん
[ポイントのコメント]
いじらしいというか…
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
がんばれnonya
バツイチ連合軍。
まーつん
[ポイントのコメント]
ロマンチストというか…
まーつん
[ポイントのコメント]
意味深です。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
珊瑚さんらしくて超LOVEですね。
☆〜(ゝ。∂)
深水遊脚
[ポイントのコメント]
2首目、雨の教室の空気が懐かしかったです。
プリントもわら半紙ではないかと勝手に想像しています。
まーつん
[作者コメント]
Lana Del Rey の Young and Beautiful という曲に触発されました。
...
まーつん
[ポイントのコメント]
胃袋でかっ!(←失礼!)。
僕は、悲しいとき、悩んでいる時は食欲がなくなりますが…
こんな形で前向きさを取り戻していく描写が、とてもリアルだなと思いました。
身体を ....
まーつん
[作者コメント]
HAL さん コメントありがとうございます。
イヤー照れます。
一 二 さん コメントあ...
(コメントは消去されています)
るるりら
[ポイントのコメント]
たのしいです。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
新人さんが「洗礼」を受ける時の感覚を、あおさんが書いたかどうかはわからず、けれどこの作品では表現されているとおもいました。
馴染んでも、自分を捨てず、いつも他者から ....
一 二
[ポイントのコメント]
そのくせ自由が利かない
砂木
[ポイントのコメント]
でもねえ パセリ人間になっちゃったり 笑
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
とても胸に迫ってくる詩だと思いました。
>僕たちは夜明けを待った
埃にまみれて
僕たちは夜明けを待った
べっとりと汗に濡れて
僕たちは夜明けを待った
....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ねじれ歪みながらも
空をめざすのをやめないで
吹く風の中を生き延びてきたと
これは、人生そのものだと思いました!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
かっこいいです(゜∇^d) グッ!!
皮ジャンとか着てそうです!
特にラストにグッと心がしびれました。
森の猫
[ポイントのコメント]
海の中の森♪
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私が17歳の時は、こんな瑞々しい感覚を持ち合わせていませんでした。いい詩ですね、とっても!
生む方もとってもとっても痛くて、必死だったことを思い出しました。そして生まれ ....
松岡宮
[ポイントのコメント]
いいリズムだ
salco
[ポイントのコメント]
うむ、小学生に敵う詩人なんざいないのかも知れません。
salco
[ポイントのコメント]
日体大って存在意義が世界一ファンキーでいいと思います。スポ根に打ち興じる事により
せっかくホモサピエンスに生まれた意味を嬉々として打ち捨てるような…。
ホロウ・シカエルボク
[ポイントのコメント]
ぼくはいもけんぴがだいすきなんですけど
ようかいじゃないですよね?
ホロウ・シカエルボク
[ポイントのコメント]
ニシノカ●、のフレーズが、殺人的に脳内を回り出した(笑)
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
鵜飼千代子さん
これはね、「俺たちも動物なんだ」っていうくだりで、なんとなく察していただきたい...
ちせ
[ポイントのコメント]
かわいいです
まーつん
[ポイントのコメント]
描かれる情景が好きです。
僕の好みとしては、もっと形容詞が欲しいです。
森の暗闇も、海の深みも、たくさんの言葉を内包していると思います。
さまよう心が主演する、この ....
まーつん
[ポイントのコメント]
こわいこわい。
まーつん
[ポイントのコメント]
僕は神様というと大人の男を連想してしまうので、
この作品は新鮮でした。
まーつん
[ポイントのコメント]
鋭いです。
まーつん
[ポイントのコメント]
小粋なことば遊び。
まーつん
[ポイントのコメント]
あるある。黄色い声のうそ寒さ。
まーつん
[ポイントのコメント]
かわいい。
まーつん
[ポイントのコメント]
てんこ盛りですな。食べきれません。
ゴースト(無月野青馬)
[ポイントのコメント]
この作品は「エンサイクロペディア現代詩」もしくは「現代詩用語の基礎知識」と呼べる作品ですね!
軽快さがとてもよかったです。
>とりあえず枝豆と現代詩
店長おすすめの ....
まーつん
[ポイントのコメント]
オトナの詩だ。
北大路京介
[ポイントのコメント]
ほほう なるほど うまいまとめ (>(ェ)<) 娘さん、ええ子
ちゃんこ
[ポイントのコメント]
懐かしい(笑)でも未だに私は言ってるよ♪( ´▽`)相変わらず子供みたいに
ちゃんこ
[ポイントのコメント]
最近思うんだー6年も一緒に居たのにバイバイしたらパッタリって違和感感じたり(^^;;それが当たり前なのかも知れないけれどウチらには違う絆があるのかもね
砂木
[ポイントのコメント]
ひらがなへのラブですね
山人
[ポイントのコメント]
55才、おっさん、僕も赤ちゃんだったんだ。
HAL
[ポイントのコメント]
発想は面白いし
詠み方もある意味で新しいんですが
それらが一編の詩に昇華されていないのが
とても残念に感じます。
偉そうな物言いはどうかご容赦下さいね。
HAL
[ポイントのコメント]
ベタベタの大阪風ですが
大阪人には読み流せない
作品でもありました。
HAL
[ポイントのコメント]
下手をすると言葉の豊穣によって
伝えたいことが散漫になりがちですが
この作品にそんな瑕疵は見当たりませんでした。
HAL
[ポイントのコメント]
僭越は重々に承知で
とても佳い作品だとぼくは想います。
アラガイs
[ポイントのコメント]
変人が多いのも現代詩だが本当の狂人はなかなかいない。
石瀬琳々
[作者コメント]
ありがとうございます。
たま
[ポイントのコメント]
バッテラは二口で食べるのですが、あの衣が噛み切れたときは満足したりして・・♪
夏美かをる
[ポイントのコメント]
子供達の学校にいても、家の近くのスーパーにいても、映画館にいても、心のどこかで銃の脅威に怯えています。でも、私も子供達もこの社会の中で生きていくしかない。そして私は日本人 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
なんか、いいんじゃないですかね?こんな関係って!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
お見事です!
ご自分でも書いておられましたが、逢坂さんの詩のファンは“マニア”と呼んでいいのでしょうか?だとしたら、私すっかりマニアです!
しょだまさし
[作者コメント]
※過去にSNSに投稿した三行ラブレターを五行歌に改行したものです。
……とある蛙
[作者コメント]
梅昆布茶 さん コメント・ポイントありがとうございます。
>僕も袋の鼠のようです。
オポッサム...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
全部(・∀・)イイなぁ〜♪ さすがだなぁ〜♪
HALさんと同じことを思いました。
そらのさんの作品には“いい”とか“さすが”を遥かに超えた形容詞を授けたいのだけど、私 ....
あおば
[ポイントのコメント]
十円玉も分銅も銅製なのかなと思いながら、
金でも銀でもない銅製の確かさを噛み締めました。