子どもの日は神様がいない/一尾
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- nirvana 
神、聖書、ランチ、面白く拝読しました。
有難うございました。
 
作者より:
批評どうも有り難うございます

>衝立の歯並びから横切ったアベノ49の心臓聞きたし


一首中に口語と文語が混淆しているのは一般的にはやらない方法なのでしょうか?
文語調から口語の導入というのは今では一般的な流れで、口語だけの短歌も多くありますよね。
個人的には揃えた方が型としては綺麗だと思うのですが、急に文語や口語になるのもいいかなと思っています。
やはり不揃いな感じに見えるんでしょうか。


>恒久的酸化飲料コカ・コーラこたつ被りてねむるる吾は

このへんは普通に勉強不足で、ご指摘ありがとうございます。
眠っている自分は、という意味合いなので「ねむれる吾は」が正しいです。

さいきん短歌を始めたばかりなので、批評を頂けてとても嬉しいです。
どうも有難うございました!

>追加分です

なるほど、そう言われるととても腑に落ちますね。
口語でセンスを磨きつつ、でも文語もやってみたいのでこちらのほうは頑張って勉強したいと思います。
どうも有り難うございます!

>nirvanaさん

ポイント、お言葉どうも有難うございます。
さいきんの好きなモチーフが滲んだかんじの歌ばかりなのですが、そういって頂けるととても嬉しいです!

Home
コメント更新ログ