ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

藤鈴呼
[ポイントのコメント]
テレビゲームが悪いわけじゃない、それによって閉ざされた会話や時間が惜しいだけなんだ、そう思いながらも責任転嫁したい気持ちもありますよね。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
この一つ前の作品から続いているのですね♪ 何だか不思議な感覚です。
薬指
[ポイントのコメント]
言葉に圧力あります。心地いい。
花形新次
[作者コメント]
salcoさん
ありがとうございます。
こんばんは山田ブー太郎です。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
凸凹という文字は平らなイメージとは真逆ですが、作品全体が紙やすりに上手くなだめられたように揃っていてスッキリ感 一入です♪
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
涙が干上がったら塩が出ますから、死海のように辛い身体ごとぽわんと浮かんで気分が落ち着けば良いな、そう思います。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
心地良い関係の相手であっても、自分の領域にずっといられるとストレスを感じると言います、それがいけ好かない相手だったとしたら…想像絶世です。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
虹色のクリーム、の言葉が読み終えた後、いつまでも残り、その余韻に浸りながら 泣かずに生きる為に 心を落ち着ける為に ゆっくりと眠りたい、そう思いました。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
無数の目に見詰められてるとすると、腑抜けた表情や 寝ぼけたままでは見上げられないような気もします★ 同時に見守ってくれているような安心感も得られそうです。
salco
[ポイントのコメント]
ホームに着地! 日常が陸地、ですね!
空美
[ポイントのコメント]
ゲームをしていた子供が親になった時、こんな風に思うものですね。
塔野夏子
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
---2010/05/30 21:28追記---
鵜飼千代子さ...
salco
[ポイントのコメント]
>この降るほどの星たちの
>どれもが願いを背負いながら
>生きている
人類を、その歴史まで照射するこの3行が見事でした。
salco
[ポイントのコメント]
にゃんとも大胆素敵です。
AtoZ
[ポイントなしのコメント]
まるで福沢諭吉ですね。
しかしねえ、「本当のかなしみ」を知っているのはおれだけだ、なんて
傲慢なことを詩のことばとして打ち出してはイケマセン。
あなたは「ほんと ....
中原 那由多
[作者コメント]
青人様
うずら豆様
殿上 童様
夏嶋 真子様
ポイントありがとうございます。
...
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
人の形を このように表現すると とても面白いですネ♪ それぞれ心が埋まっている筈で、一体それは どんな形なんだろうと想像したくなります。
結城 希
[作者コメント]
ほかけさん
ありがとうございます。
ほかけさんの「蝉と月」もよかったですね☆
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
まめちゃんって名のインコ飼ってました(^^
ゆず
[作者コメント]
ありがとうございます。
ゆず
[作者コメント]
ありがとうございます。
ゆず
[作者コメント]
ありがとうございます。
藤鈴呼さま
コメントありがとうございます@
生田 稔
[作者コメント]
孤蓬さん、いつも詳しい添削をうかうかと見過ごしていること
恐縮です。でも私は現代文や古文に対して別...
生田 稔
[ポイントのコメント]
素晴らしい新しい短歌の感覚です。
楽恵
[ポイントのコメント]
異郷にて星を独り眺めむ
楽恵
[ポイントのコメント]
夏といえば怪談と陰毛ですね!
AB(なかほど)
[ポイントのコメント]
一行目から、もう
という感じです。
小原あき
[作者コメント]
お読みくださり、ありがとうございます。
大村 浩一
[ポイントのコメント]
4,5首めが好きです。くちなしと鎖骨。
真島正人
[作者コメント]
読んでくださってありがとうございます。
>高梁サトルさん
そうなんですよ。最初とりあえず...
真島正人
[作者コメント]
読んでくださってありがとうございます。
夏野雨
[ポイントのコメント]
深いなあ、と思いました。ゲーム理論とか考えました。タイトルがいいです。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
上司からの叱咤激励について思う。分かっていて指摘されるのと、上から目線だけなのと随分違いますよね。そんな風な上司に金魚のフンみたいにくっついていって色んなものを吸収できる ....
雨音些末
[作者コメント]
*大村さま*
今日も朝から斜め前の席で「バカバカ」言ってます。
お母様(80歳)から電話がかかっ...
……とある蛙
[ポイントのコメント]
悪役は と読んでしまいました。
salco
[ポイントのコメント]
虹の付け根! 子どもって、何て素敵なんでしょう。
森の猫
[ポイントのコメント]
なみだ・・・;
salco
[ポイントのコメント]
抒情をこれだけ昇華できる、まことに愛は人次第ですトホホ。
salco
[ポイントのコメント]
タカサキ最悪。階段から落ちればいいと思いました。
salco
[ポイントのコメント]
「アナタハン」島のようになるかと思いきや、婆さんに食わせると思いきや、竹内まりやだったとは!!
高梁サトル
[ポイントのコメント]
マママママントル
核まで行かないところが味噌ですか?
salco
[ポイントのコメント]
今度こそと思いきや…でも、どんな感じなのでしょうかね。一重まぶたが二重になっちゃったような?
salco
[ポイントのコメント]
蛇口から垂れる水滴のような、スローモーションのフラッシュバックのような。
---2010/07/29 00:34追記---
あ、思い出しました。ジャン・コクトーの映画 ....
航
[作者コメント]
初投稿です
森の猫
[ポイントのコメント]
だいじょうぶ・おとなになりきれない・おとなもここには、たくさんいますよ。じゅうぶん・やっていけます・あなたなら・・
森の猫
[ポイントのコメント]
そんなかんじ・が、いい感じになる事を!♪
森の猫
[作者コメント]
読んでくださり、ありがとうございます。
るるりらさま、ポイントありがとうございます。
緑川ぴ...
高梁サトル
[ポイントのコメント]
---2010/07/28 22:05追記---
あれ?名前変えられたんですね♪
salco
[ポイントのコメント]
静寂と清明なひと時を感じました。
高梁サトル
[ポイントのコメント]
イグアナも百舌鳥もうらまやしい!
愛心
[作者コメント]
ペポパンプ様ありがとうございます。冷やかさないでください^^;
鵜飼千代子様ありがとうございます...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
2行目で沈みました(笑)。
もうちょっとなんとかして。
内容でなく、わかって。(笑)
小池房枝
[作者コメント]
気づいているか、息づいている。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
---2010/07/28 20:18追記---
少女が井出たことによる、空気の穏やかな揺らぎを感じました。
わたしは聖書を読んだこともなく(教養に欠けるという詩人も ....
ペポパンプ
[作者コメント]
読んで下さった皆様ありがとうございます。
- 乱太郎様:ありがとうございます。
- くろきた...
桜 歩美
[作者コメント]
コメントやポイントをありがとうございました。
また頑張ります。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
常識に雁字搦めにされてもいけないし、過去をいつまでも引きずっていてもいけない、その兼ね合いが大切だと思いました。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
透き通ることは美しいと思いがちですが、濁らせたと卑屈になる必要は無いのかも知れませんね。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
何に対しての懺悔かな、と色々思い浮かべながら読んでいて、最後に「それか〜!!」と叫びそうになりました(笑)、その思い先生に通じると良いですネ★
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
屈折した光が入り込んでいくような素敵な絵が完成したのかと想像しました。屈折という言葉を初めて知った日、理科の実験のことなども同時に思い出しました。
くろきた
[ポイントのコメント]
誰にも不満を持たず、妬まず生きていくのって、すごく難しいと最近思うようになりました。脳味噌ではいけないとわかっていても、心で自然とそう思ってしまいます。(あれ、もしかして ....
海里
[作者コメント]
三作とも再投稿。踊るミクロラプトル。
くなきみ
[作者コメント]
>いづみたんさん
感想ありがとうございます。
>アマメ庵さん
ありがとうございます...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
わたしは父かな。^^
生田 稔
[作者コメント]
sadame2さん、本当にありがとう。
あなたのような方の目に触れたこの作品の
作者、私は幸せで...
豊島ケイトウ
[ポイントのコメント]
読んでいる間ずっと音が、聴こえていました。それはこの世の音とは思えない、無音に似た、永遠に似た、音、でした。
あおば
[作者コメント]
- 青人さま、ありがとうございます。
- 夏野雨さま、ありがとうございます。
- 豊島ケイトウ...
牛
[ポイントのコメント]
木屋 亞万
[作者コメント]
藤鈴呼さん、ありがとうございます。
私も藤の花が好きで、藤の花についての詩を書こうと思って書き始め...
恋月 ぴの
[ポイントのコメント]
許し許されて(^^ありがとう
夏嶋 真子
[作者コメント]
読んでくださってありがとうございます。
雪月花の語源は白居易の詩の中の一句「雪月花の時 最も君...
乱太郎
[作者コメント]
アリガトウゴザイマス。
未有花さん。
深千夜さん。
殿上 童さん。ちょっと遊び心も入れ...
結城 希
[作者コメント]
藤鈴呼さん
コメントありがとうございます。
私も日々、悔いのないように、精一杯生きていたいと...
TAT
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、評価ありがとうございました。
いつも救われております。
僕ん家は『超ド』が付く田...
TAT
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、評価ありがとうございました。
まぁ大丈夫ですよ。僕は胤が薄いですから。
所で、自...
TAT
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、いつも評価ありがとうございます。
頂いているのにレス遅れてしまいスミマセン。
お...
AtoZ
[ポイントなしのコメント]
なんだろ。団鬼六の世界かな?
とにかくふんどしだものなあ。w
大村 浩一
[ポイントのコメント]
素晴らしいです。ともかくウケました。(笑)
瑠王
[作者コメント]
果音さん
mizunomadokaさん
夏嶋 真子さん
ゆびのおとさん
ナギさん
読ん...
瑠王
[作者コメント]
……とある蛙さん
佐和さん
吉岡ペペロさん
ナギさん
読んでくださった皆様、ありがとうご...
瑠王
[作者コメント]
nonyaさん
野の花ほかけさん
一酸化炭素さん
ミッチェル秋山さん
ナギさん
読んでく...
瑠王
[作者コメント]
mizunomadokaさん
Xiaoさん
佐和さん
那由多さん
メチターチェリさん ...
瑠王
[作者コメント]
mizunomadokaさん
鵜飼千代子さん
那由多さん
Xiaoさん
音樂めぐ...
瑠王
[作者コメント]
>祐緋(梨薇)さん
>音樂めぐみさん
読んでいただいて、光栄です◎
今さらですが”梨薇さん”と...
瑠王
[作者コメント]
>果音さん
>atsuchan69さん
>夏野雨さん
>ナギさん
読んでくださった皆様、...
瑠王
[作者コメント]
大村 浩一さん
牛さん
高梁サトルさん
三奈さん
sadame2さん
緑川 ぴのさん ...
瑠王
[作者コメント]
>潮色たちさん
>高梁サトルさん
>なきさん
>緑川 ぴのさん
>はるなさん
>ナギ...
瑠王
[作者コメント]
グリゴリ、シェミハザ、ネフィリム。
リュドミーラ=スラヴ系の女性の名。「人々に愛しまれる」の意。
...
瑠王
[作者コメント]
鵜飼千代子さん
音樂めぐみさん
朧月さん
たまさん
……とある蛙さん
《81》柴田望...
瑠王
[作者コメント]
批評人さん
読んでくださって、どうもありがとうございます。
---2010/07/01 10:...
瑠王
[作者コメント]
夏嶋 真子さん
読んでくださって、ありがとうございます。
規則性。生き物の柄があんなに規則正し...
瑠王
[作者コメント]
るるりらさん
土屋 怜さん
砂木さん
dフェイゲンさん
潮色たちさん
Xiaoさ...
瑠王
[作者コメント]
果音さん
高梁サトルさん
Xiaoさん
月夜見さん
ミツバチさん
ナギさん
読ん...
瑠王
[作者コメント]
sadame2さん
緑川 ぴのさん
果音さん
Xiaoさん
たまさん
……とあ...
瑠王
[ポイントのコメント]
>けれどもう何百年も若者達は眠っている
>どこかの花のその下の、誰も知らない土の中
>生まれなかった胎児のように
>母の腕に抱かれもせずに
この部分、自分の中にあ ....
生田 稔
[ポイントのコメント]
でも恋のことでしょうか。それだけでは済まない。そうあなたは
言っていますね。
生田 稔
[ポイントのコメント]
長かったけど最後まで読みました。いい詩だと思う。
あなたの考え感覚、そんなものがわかります。人間は
散文では表せないsentimentを持っているのですね。
生田 稔
[ポイントのコメント]
山とは人生なのでしょうか。そう、すぐ投げ出したくなりますね。
でも何かが引っ張ってくれるのですね。
東雲 李葉
[作者コメント]
(コメントは消去されています)
東雲 李葉
[作者コメント]
(コメントは消去されています)