ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

……とある蛙
[作者コメント]
鵜飼千代子 さん ポイントありがとうございます。
殿上 童 さん ポイントありがとうございま...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
ほっこりしました♪
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
やっぱり天才だ
世界に通用する
within
[作者コメント]
月乃さん、ありがとうございます!
果音さん、ありがとうございます!
結城 希さん、ありがとう...
生田 稔
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、いつもポイントありがとう。
sadame2さんありがとう、私たち夫婦は清くな...
元
[作者コメント]
投稿するばかりになってしまっていて申し訳ないですが…
テストが終わるまでは大目に見てやってくだ...
ブロッコリーマン
[ポイントのコメント]
消えない孤独。
いとしい痛み。
幼虫バニラ
[ポイントのコメント]
素敵です…!
清水勇介
[ポイントのコメント]
やばい
ブロッコリーマン
[ポイントのコメント]
くやしいね。
八男(はちおとこ)
[ポイントのコメント]
うたってしまう。
(コメントは消去されています)
耳野 亮
[ポイントのコメント]
狂気の“ふつふつ”と溢れ出る感じが良いと思いました。
夏野雨
[ポイントのコメント]
かわいいです。
まどろむ海月
[ポイントのコメント]
☆☆(or☆☆☆)
salco
[ポイントのコメント]
お化け屋敷の跡に昭和の妖怪、が住んだとは! 千代田区一番町辺りとか、田園調布辺りですか?
まどろむ海月
[ポイントのコメント]
☆☆
まどろむ海月
[ポイントのコメント]
☆☆(or☆☆☆)
まどろむ海月
[ポイントのコメント]
☆☆(or☆☆☆)
まどろむ海月
[ポイントのコメント]
24=3×8.働き、自由をたもち、眠る、1/3の私。
これも誤解かも、でも☆☆。
まどろむ海月
[ポイントなしのコメント]
甘さとともに歪みも増してゆく思い出の深み
☆
salco
[作者コメント]
……とある蛙様 : お言葉も下さりありがとうございます。私もあの辺り大好きです。取り壊し寸前のしもた...
salco
[作者コメント]
孤蓬様 : すみません、色々といじくって見たのですが、ちょいと格調をつけようと思ってひねり出した冒頭...
salco
[作者コメント]
土屋 怜様 : ガチョ〜ン、びっくらこいた〜。早速ありがとうございます。ぜしお試し下さいませ。サンプ...
salco
[作者コメント]
花形新次様 : 早速お目に留めていただきありがとうございました。
horou様 : 早速お目に留...
salco
[作者コメント]
コウ アキラ様 : お目に留めていただきありがとうございました。
吉岡ペペロ様 : お目に留めて...
恋月 ぴの
[作者コメント]
■□■ 読んでいただきまして誠にありがとうございました ■□■
いただいたポイント、寄せて...
N.K.
[ポイントのコメント]
W.C.ウィリアムズ大好きです。特に花という詩のなかで、花弁のようにひろがっていくイメージが。
---2010/07/26 20:45追記---
そういえば、ウィリア ....
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
面白い話です。ためになりました。ゴッツァンです。
東雲 李葉
[作者コメント]
お読み頂いてありがとうございました.
AtoZ
[ポイントなしのコメント]
いったいこれが詩といえるのか。
偉い人の館がなんだというのか。
わからない人たちだ。
瑠王
[ポイントのコメント]
チェロなのになんだか和風のイメージがしました。
るるりら
[ポイントのコメント]
荒涼たる寂寥感が 胸にせまりました。そして 題名が半島ですか。言葉をのみこみました。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
猿ぐつわを噛まされているのは、詩なんぞという枠を気にしている我々かも知れないです。
くなきみ
[作者コメント]
>由比良 倖さん
コメントありがとうございます。
---2010/07/26 15:12...
くなきみ
[作者コメント]
>藤鈴呼さん
感想ありがとうございます。
---2010/07/26 15:11追記---
...
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
私なら登場人物の誰に近いのかと考えてしまいました。
とっくにどうしようもないと喘ぎながらも、銃声を聞きながらも
目の前に花畑を連想してバタ足で泳ぐ振りをしているのかも ....
藤鈴呼
[作者コメント]
豊島ケイトウさん、コメント感謝(*⌒▽⌒*)
このコメントを読んで何だかとても嬉しくて、わくわくし...
AtoZ
[ポイントのコメント]
これはあれですね、紙を忘れてきたんじゃなかったんだ。
はじめからタバコの包み紙にあなたの顔を描きたかったけど、
そんなキザなことはいえずに「紙買うの忘れた」となった。 ....
深水遊脚
[ポイントなしのコメント]
ライトヴァースが発表される場所(新聞または雑誌など)がどういうものだったか、ライトヴァースの著者がどういう執筆活動を行っていたか、発表の場での競い合いの具体的な様子 ....
豊島ケイトウ
[ポイントのコメント]
詩を読んでから、題名に、がつんとやられました。
豊島ケイトウ
[ポイントのコメント]
すこやかな詩情です。
豊島ケイトウ
[ポイントのコメント]
読み終わり「稲垣足穂の再来だ」と嬉しく思いました。
豊島ケイトウ
[ポイントのコメント]
ひどく、共感、いたしました。
豊島ケイトウ
[ポイントのコメント]
とっても新感覚でした。ぞくぞくしました。
豊島ケイトウ
[ポイントのコメント]
この詩の中に本当のかなしみを知るひとを見ました。しかと。
ああよくぞ云ってくださった、というような心持です。
楽恵
[作者コメント]
※初出『詩と思想』2010年7月号 読者投稿作品入選(新延拳さん選)
>るるりらさん
沖...
塔野夏子
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
殿上 童さま
こちらこそ「幻想的」というお言葉、嬉しいです☆
...
恋月 ぴの
[作者コメント]
阿麻さん
:うん、妙に冷静な目覚めの朝、たまにあるんです。そんな時、憎たらしく感じてしまいます。...
恋月 ぴの
[作者コメント]
クロエさん
:そう言っていただけると嬉しいです♪ありがとうございます☆
かおるさん
:あり...
月乃助
[作者コメント]
Cloudy Bayさん、ありがとうございます。
もこもこわたあめさん、ありがとうございます。...
月乃助
[作者コメント]
遊佐さん、ありがとうございます。同じ思いで書きました。
石川さん、ありがとうございます。作品ま...
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
きれい!
藤鈴呼
[作者コメント]
豊島ケイトウさん、ポイント嬉しいです(*⌒▽⌒*)
---2010/07/21 21:19追記--...
ブロッコリーマン
[作者コメント]
だいぶ愚痴みたいになりました
salco
[ポイントのコメント]
どんなプライドも
花には 成らなかった
残る言葉です。心して生きたいと思います。
salco
[ポイントのコメント]
素敵ですね!
salco
[ポイントのコメント]
夏の夜の不思議。青が効いています。
salco
[ポイントのコメント]
月島は雰囲気が全く御作の通りで、風情というか空気というか、もよ〜んと集まっている感じがありました。猫ちゃんも居り。
salco
[作者コメント]
十月知人様 : お言葉も下さりありがとうございました。男は二子玉関係で揚力に不足が出ると考えておりま...
ゆず
[作者コメント]
ありがとうございます*
「ま」の字
[作者コメント]
間歇的に、私の心に噴き出してくるある感覚。先日、またもその感覚が噴き出してきたとき、かき集めるよう...
ミツバチ
[ポイントのコメント]
私も一時期遠距離をしていたので、共感しました。
ミツバチ
[ポイントのコメント]
とても幸せな気持ちになりました(^^)
紅糸
[ポイントのコメント]
こんな感じ…
大好きです。
AtoZ
[ポイントなしのコメント]
うまいねえ。w
見事だ。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
金子兜太を思いました。
恋月 ぴの
[作者コメント]
あおばさん、ありがとうございます♪
落合さん、ありがとうございます☆
拓也さん、ありがとうござい...
花形新次
[作者コメント]
salcoさん
ありがとうございます。
慰謝料何十億?いいよねえ。
逢坂桜
[作者コメント]
2ヶ月遅れの投稿となってしまいました。
「ふわふわ」は、綿菓子から連想。
なぜ綿菓子か、というと...
sh
[作者コメント]
ハイドパーク様、ありがとうございます。
銀上かもめ様、ありがとうございます!
たま様、ありがとう...
照留 セレン
[作者コメント]
まひさん、にしやまあまねさん、ご評価有難うございます。
salco
[ポイントのコメント]
ご紹介頂いたライト・ヴァースはシンプルでリズムが俳句に似ているのか、英詩をややこしく感じる頭にもすんなり入って来る気がしました。
は、白人文化? またまた楽しい御冗 ....
日雇いくん◆hiyatQ6h0c
[作者コメント]
どうもです。「俺の冒険」「俺の満員電車」に続く「俺」シリーズの新作です。
---2010/...
salco
[ポイントのコメント]
簡潔かつ明瞭、リズムのある文章で鋭いユーモアを楽しませて頂きました。
salco
[ポイントのコメント]
あのマスクの下は普通なんですね。私は棚ボタGetの奥方だけが羨ましいです。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
恋する乙女
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
ヒューヒューやけるぜ!
空美
[作者コメント]
藤鈴呼さんへ
コメント&ポイントありがとうございます。
泣く理由にしたかったんですよね、彼女...
非在の虹
[作者コメント]
松岡宮さん
よみの国は重層的かもしれないです。「黄泉」だったり「読み」だったり、再生もありそうです...
ベンジャミン
[作者コメント]
読んでくれてありがとうございます
(コメントは消去されています)
あおば
[作者コメント]
- かんなさま、ありがとうございます。
>>一斉に花を咲かせたベルばらの日々が
>ここが妙に響...
ベンジャミン
[作者コメント]
読んでくれてありがとうございます
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
私も芸術が何かと問われたら上手に応えられませんが、そう喩えたくなる気持ちが好きです。ポテチと汗をかき終えたビールの表現も♪
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
バラは高貴なイメージが拭えないので簡単に飛び越えたり出来ない気がしますが自分がネコだったら躊躇なく越えたのかも知れません。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
ガチャガチャのチャンネル争い、狭い部屋でミニスカ(死語?)の姉ちゃんを見上げる肩肘で寝るおとうさんの姿、そんなものが浮かんでクスッ♪としました。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
藤の花、個人的に好きで反応してしまいました♪ 大きな蜂が守り神としてブンブン飛んでいるので ゆっくり近づけないのが悲しいですが。 ドリルやパラシュートの部分、成程、と思い ....
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
出来るけどやらない、やれないとは違うんだ、そう言い聞かせていた かつての自分の気持ちと 今の戸惑いが上手く絡み合っているような気がしました。
照留 セレン
[作者コメント]
salcoさん、ご評価有難うございます。
ゆっくりお花見したかったのに 今年は慌ただしくて出来ませ...
照留 セレン
[作者コメント]
るるりらさん、ご評価有難うございます。
気に入って頂けて嬉しいです*
高梁サトル
[ポイントのコメント]
小学1年生の夏休みの自由研究でカタツムリの生態を調べました。
生まれたての透通るやわい殻がとても美しかったこと、思い出しました。
読んでいるうちにやさしい気持ちになり ....
ルナク
[ポイントのコメント]
感動しました。読ませていただいてありがとうございます。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
真っ赤な今日がゆがむ、アッパレな表現ですね。今この瞬間は振り返れても二度と戻れない、と言われている気もしました。
まひ
[作者コメント]
sadame2さま いつもありがとうございます。
オイタルさま 投票ありがとございます。
...
まひ
[作者コメント]
鵜飼千代子さま
sadame2 さま
くなきみ さま
いつもありがとうございます...
まひ
[作者コメント]
空美 さま
殿上 童 さま
メチターチェリさま
投票ありがとうございます。暑さを忘れそう...
まひ
[作者コメント]
藤鈴呼 さま
子供の頃のあやふやな思い出を書いてみました。
なにか感じていただけて幸いです、...
幼虫バニラ
[作者コメント]
藤鈴呼様、ありがとうございます!
真島正人
[ポイントのコメント]
個人的感想ですが、今まで読ませていただいた、中岡さんの作品の中で、ことさらにこの詩が好きです。