ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

chick
[作者コメント]
久しぶりに思うままにキーボードを打っています。
ただいま同居人(T氏)と二人暮らし中なのですが...
TAT
[作者コメント]
ねころうさん、評価ありがとうございました。
星の王子様は『何でだろう?』『何でだろう?』って言いな...
るるりら
[ポイントのコメント]
靴磨きの合間に 詩を読みきたので 題名にひかれて読みました。
よい靴磨きになりそうです。ありがとうございます。
生田 稔
[作者コメント]
鵜飼千代子 さん、ポイントを続けてくださること本当にありがとう。
- 吉岡ペペロ さん、いつもあり...
1486 106
[ポイントのコメント]
色々な解釈が出来そうですね。
何回も読み直したくなります。
生田 稔
[ポイントのコメント]
ちょっといつもと変わったモティーフの詩、
僕にもついていけないほど深いものがある。
草野大悟
[作者コメント]
深謝です
ことはさん
前の作品読んでいただき
ありがとうございます
---2010/07/2...
るるりら
[作者コメント]
日曜日に七回忌を終えました。
この詩は過去詩だったのですが、
おもうところがあり投稿させていただ...
るるりら
[作者コメント]
-
- かものはしさんへ
まあ、ありがとう。こんなんできました。^^コメントあり...
salco
[ポイントのコメント]
新米ですが立派なパパぶりです!
自信過剰おやぢは始末に負えませんから!
salco
[ポイントのコメント]
おっ、S&Gの名曲を? と思いつつ拝読すると存外(失礼)真面目な内容で、「あゝ、師匠は更生、いや作風をお変えになった」と思いきや。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
順番は巡っていて、見届ける役になっているのかもしれませんよ。
salco
[ポイントのコメント]
すかんぽまで入ったカレーと、Mr.チャボの、育ち盛りのジャガイモ君への配慮が素敵でした。
salco
[ポイントのコメント]
日の挨拶が生態を縫いながら起源と喪失へと収束して行く様が見事でした。
salco
[ポイントのコメント]
返事をする時の♪と「よ」が意志的でいいですね。
salco
[ポイントのコメント]
ああ、いいですね「星の王子様」。読む男性も。
大村 浩一
[ポイントのコメント]
最後の2行で、詩のなかに引き込まれる気がしました。
月2編ぐらい書いて欲しいです。
大村 浩一
[ポイントのコメント]
ただの自虐でないところがイイ。あとやはり♪はヤラレタ(笑)
salco
[ポイントのコメント]
矢も楯もたまらず仕事をさぼって海に会いに行った事があります。
salco
[ポイントのコメント]
皮膚を脱ぎ捨てて、ドーナッツが食べられない犬って一体…
大村 浩一
[ポイントのコメント]
桃の3首めが良いです。
短歌と全く関係ないですが、やわらか戦車好きです。(笑)
大村 浩一
[ポイントのコメント]
チュッパチャプスの穴が印象的でした。
まどろむ海月
[ポイントのコメント]
このテーマ、もっともっと広く評価されてほしいです。☆
salco
[作者コメント]
土屋 怜様 : 早速ありがとうございました。タマ繋がりでFIFAが気に入ってくれて、いつかワールドカ...
salco
[作者コメント]
高梁サトル様 : 早速お目に留めていただきありがとうございました。気分的にしんどいので削除しようと思...
salco
[作者コメント]
土屋 怜様 : お言葉もありがとうございました。Gosh,貴女様もまだ起きていらっしゃいましたか! ...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
>きちがいだと判ったのは
>きれい過ぎたせいかもしれない
御意、御意。
これは凄いです。明るいですね。
不明を嘆く表現はいくつも書いたし、それを書く ....
ベンジャミン
[作者コメント]
読んでくれてありがとうございます。。。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
音のない場所で確かに交わした筈の心と心を繋ぎ合わせる仕草が見えた気がしました。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
ひだ、という表現が 何処か生きているようで、植物のようにも感じられて不思議でした。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
この野郎ではないところ、と、♪の表現が好きです。
空美
[ポイントのコメント]
「有り合わせ エコ精神で 対処する」
コレ好きです。エコだけどシンプルでカッコいいじゃないって。
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
果音さん
あらー、これはどうもありがとうございました。
---2010/07/11 10:3...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
石川今日子さん
じつわなのですよ(^.^)
るるりらさん
いやー三時なのは
動画サイトを...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
●sadame2さん
雨音に関して言えば、「そんなことはない」と。
無数に落ちる雨粒からは一...
鵜飼千代子
[ポイントなしのコメント]
好意を持てる詩なのですが、思うところがあって、ポイントを入れずにコメントさ
せていただきます。
少し昔で、読んだことがないかもしれませんが、「銀色夏生」さんの ....
くろきた
[ポイントのコメント]
死は生きている人間にとって永遠に解けないパズルだと思います
クローバー
[ポイントなしのコメント]
この作品、結構怖いですね。「私」が死期の近い(もしくは河を渡った)老人なの、かな、と。
すとん。と来なかったので、コメントですが、発想がとても好きです。
クローバー
[ポイントなしのコメント]
>あゝ レースのカーテンも
>ひだをひろげて
> 深呼吸している
が、好きです。
TAT
[作者コメント]
結城 希さん、評価ありがとうどざいました。
ベロンベロンに酔っ払ってるので、だざいましたでもござい...
nonya
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
>たま さん
>野の花ほかけ さん
...
青い風
[作者コメント]
とものさま ありがとうございました
十数年前の作品ですが・・・家族のスナップ詩です。
---2...
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
何だかんだと言い訳つけるよりも潔い感覚にスカッとしました。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
実際の友釣りは見たことありませんが、田舎で久々に友人たちと会う時節、皆がわいわいと集まってくる様子を思い浮かべてくすっ♪としました。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
階段が見えても見えなくても必死で昇る、それも美しいです、踊り場で佇み、傍の埃と舞い踊るのも楽しいかも知れませんね♪
生田 稔
[ポイントのコメント]
余計なことですが、香子はどうよむのですか。
詩は私には及ばぬいいものがあります。
AtoZ
[ポイントのコメント]
語り手のつぶやきと囁きが聞こえてきそうないい詩です。
生田 稔
[ポイントのコメント]
僕は年寄りのくせに純愛が好きで。そんな
ものばかり近頃はしたためています。でも
あなたのこの詩の価値を認めざるをえません。
どうしてなのか解りませんが。
ペポパンプ
[ポイントのコメント]
雄雄しくあれ、強くあれ少年たちよ♪
---2010/07/20 18:46追記---
いやいやめっそうもありません。歌にあるんです。
くなきみ
[作者コメント]
>野の花ほかけさん
ありがとうございます。
くなきみ
[作者コメント]
>迷子、散るさん
>鵜飼千代子さん
>牛さん
>《81》柴田望さん
ありがとうございます...
within
[作者コメント]
月乃さん、ありがとうございます!
鵜飼千代子さん、ありがとうございます!
>
捨てられ...
まどろむ海月
[ポイントなしのコメント]
…☆。
まどろむ海月
[ポイントなしのコメント]
☆。
まどろむ海月
[ポイントなしのコメント]
趣向も面白いです。☆
メチターチェリ
[作者コメント]
読んで下さった皆さま
ありがとうございます。
まどろむ海月
[作者コメント]
読んでいただき、ありがとうございました。
05/06/21初出の「紫陽花よ」を、全面的に改訂し...
るるりら
[ポイントのコメント]
まず 絵が素敵で、詩のところまでに たどりつくまでに時間が かかりました。やっと 読んだら 描かれていることは さらに遠くが 描かれていました。
くろきた
[ポイントのコメント]
おお…最後のところ、カッコいいなぁ…
曲をつけて歌いたいです
くろきた
[作者コメント]
だっ、抱いてなんかいませんて(笑)
くろきた
[ポイントのコメント]
ミルク…とろーり、とろとろ
確かにこの詩は“ ミルク”が合いますね
意味不明なコメントでごめんなさい
くろきた
[ポイントのコメント]
太陽、確かにそうですよね
くろきた
[ポイントのコメント]
絵を描く時の心情を
すごく理解しているなぁと感服します
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
美味しそうですね。
楽しみがあると、はりきっちゃいますよね。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
そういえば事務所の裏の駐車場にいた三毛の野良猫、いい年だと思うけど、最近見かけない。元気かなぁ。
乱太郎
[作者コメント]
ありがとうございます。
豊島ケイトウさん。
深千夜さん。
草野春心さん。
未有花さ...
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
自らのストレスを上手くかわして生きれそうな気分になれました♪
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
破るのは何だか勿体ないので書いては埋め、な気分で読みました。
kauzak
[作者コメント]
月下美人さん、イチコさん、佐々木曜さん、ネコヤナギさんありがとうございます。
励みになります。
...
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
谷ばかりをスルンと軽やかに滑り落ち、上がり、爽やかに笑う姿が見えました。
kauzak
[作者コメント]
あおばさん、ありがとうございます。
吉岡ペペロさん、コメントありがとうございます。
風景「学...
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
ちょっと懐かしいメロディーに乗せて思わず歌いだしたくなります♪
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
だらだらと長い会話よりも一つの笑顔で全て伝わることがありますよね♪
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
天使は笑っているだけじゃないんだ、迷ってるんだ…とハッとしました。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
天秤が揺れる度にカナシイサミシイなんて声が響きそうな気がしました。
あおば
[作者コメント]
- ユーリーさま、ありがとうございます。
>いつもにたって・・・^^
本人大真面目なのが...
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
テーブルの下で豆腐ちゃんは色んな会話や空気を吸い込んで美味しくなるのでしょうね♪
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
この感覚失わないでね
吉岡ペペロ
[ポイントのコメント]
まだまださきにいけそうですね
真島正人
[作者コメント]
読んでくださってありがとうございます。
>木村浩一様
ありがとうございます。直ってみます...
殿上 童
[ポイントのコメント]
とっても幻想的です。
ありがとうございます☆
salco
[ポイントのコメント]
20年近く前に竹富島で見たミンサー織の見事さを、あの峻烈な白昼の静けさと共に思い出しました。
salco
[ポイントのコメント]
夏の記憶は王国のようです。
わしの場合はもう絵ハガキなのかも知れんのう…と、拝読しながら遠い目になりました。老眼かっ。
結城 希
[作者コメント]
ほかけさん
ありがとうございます。
まだまだ未熟なので恐縮です。
---2010/07/2...
salco
[ポイントのコメント]
感嘆符感嘆符感嘆符…
TAT
[作者コメント]
salcoさん、評価ありがとうございました。
いつも有難う御座います。
男は損で、男の中でも僕は...
TAT
[作者コメント]
くろきたさん、評価ありがとうございました。
とある韓国の映画監督がTVのインタビューで
『チョン...
salco
[ポイントのコメント]
通勤途中でしたが抑え切れず、海に行っちゃった事があります。
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
前線の揺れに従って文字も堅苦しさを脱出しレールからはみ出すコトも有るのです、その方が進みやすいのかも♪
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
扉に鍵が掛かっていても開く世界は有るし鍵がなくても閉じこもっていられる、そんなこと思いました。飛び出した世界が七色に耀いていたら素敵ですね。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
何に乗ったんっでしょう。公海に出る船?
「碧」はどこにあるのかなぁ、、、と考えさせられる詩でした。(笑)
藤鈴呼
[ポイントのコメント]
嗚呼…ありますよね。喩え酷いイメージでも思い出してしまう存在って有るんでしょうね。自分の足跡ポツンと残る、そんな感覚。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
>「端っこ(辺地)が中心」なんて、文章にしてみるとなんとも変テコだね。
この部分からは「井の中の蛙大海を知らず」だとか、「村社会」それが転じて
「村八分」なども ....
砂木
[作者コメント]
詩を読んでいただき ありがとうございます
木立悟隊長 ありがとうございます
三枝フウちゃ...
salco
[ポイントのコメント]
しみのような、鬱陶しいけれども濃密な次元をのたうっているかのような存在に惹かれる心理は確かにありますよね。
salco
[ポイントのコメント]
人の気高さとは佇む姿勢から自ずと滲み出るものであり、或いは主張をやり取りする中での冷徹さ、激情から遠いスタンスから醸し出されるもので、各々が勝手に抱き込んでいる自尊心とは ....
黒い翼
[ポイントのコメント]
暑いですね。
暑いなぁ外出たくないなぁ的感覚器官で
良いと思いました。
salco
[ポイントのコメント]
こけても泣かなかったんですね。偉い!
AtoZ
[ポイントなしのコメント]
相変わらず、優等生的な、上っ面をなぞっただけの、中味のまったくない時候の挨拶のような文章だ。
いったい、だからなんなのだ? としかいいようがない。
自分の身体から ....
くろきた
[ポイントのコメント]
抽象的なのに、情景が目の前に浮かんできます。すごい
---2010/07/19 20:39追記---
「老夫婦」、ですね。教えてくださってありがとうございます。読んで ....