ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ
4/20 23:49
-
Lark's .../田中宏輔[13/1]
-
田中宏輔さんが作者コメントを登録/更新しました。
3/21 17:45
-
Lark's .../田中宏輔[13/1]
-
鵜飼千代子さんがコメントを登録/更新しました。
3/18 4:34
-
Lark's .../田中宏輔[13/1]
-
室町 礼さんがコメントを登録/更新しました。
3/18 1:22
-
Lark's .../田中宏輔[13/1]
-
洗貝新さんがコメントを登録/更新しました。
3/17 20:01
-
Lark's .../田中宏輔[13/1]
-
ひだかたけしさんがコメントを登録/更新しました。
田中宏輔
[作者コメント]
りつさんへ
お読みくださり、ありがとうございました。
レタスさんへ
お読みくだ...
鵜飼千代子
[ポイントなしのコメント]
塾の生徒の坊やをテイスティングした日記かと思って読み出したんですが、そういう散文詩ではないんですね。
>「約束を守る最上の手段は決して約束をしないことである。 ....
室町 礼
[ポイントのコメント]
こういうかたちの詩を目にする場合はいつも
深夜の暗がりの中で
言葉のネオンのきらめきの中にいる
ような気がする。
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/03/18 01:20追記---
雲雀の舌のアスピック。もうね、時代がこの狂気を通り越しちゃって、とうとう戦慄の時代に突入って感じかな。ウンコブリブ ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
田中宏輔さん、いきなり失礼ですが、教えて下さい。
この作品は、キング・クリムゾンの『太陽と戦慄』を聴くことから、
そのインスピレーションを得ている、ということです ....