論戦スレ。[314]
2009 03/28 17:10
白井明大

片野さん
拝読いたしました。
私は、この話題にかんしては、さまざまな立場の人の意見が、このスレッド上に表れることそのものが、以後の拡大/再発防止に役立つのではと考えております。

ですので、管理人である片野さんが、わかりやすくご自身の考えを表明なさったことは、きっとプラスに働くことと信じております。

>>312についてコメントいたします(腹立たしいこと等もおありかと存じますがどうかご容赦下さい)。

>たとえば白井さんが開催するイベントにおいて、現代詩フォーラムに参加されている方がつきまとい行為などを行ったとします。当然のことですが、現代詩フォーラムは会員の管理責任などあろうはずもありません。現代詩フォーラムとその会員の関係が立ち現れるのは、ログイン、書き込み、あるいは現代詩フォーラム主催のイベントに参加する時のみです。ですので、上記、白井さんが開催するイベントの一参加者が現代詩フォーラムのアカウントを持っていたとしても、現代詩フォーラムはその行為に何の関係もないということははっきりしています。

この点だけをとりましても、片野さんのお考えは誤りを含んでおられるように思われました。

たとえば、現代詩フォーラムが関与していないイベントで、性的いやがらせなどのトラブルが起きたとします。そのトラブルを精査していった時、発端として、現代詩フォーラムの私信機能が濫用されていた、としたらどうでしょうか。
このとき、会員の管理責任というものではなく、サイトの管理責任が問われる可能性があります。

これに対して、「私信を見えなく」することができる機能を付与なさっている点で、片野さんは、サイトの管理責任を行動に移していらっしゃいます(ほぼ無償のサイトでそうしたエネルギーを注いでいらっしゃることは、感謝こそされ、責められるべきものでは本来ないはずです。その点、私も重々承知しているつもりです)。

ただ、留保しておきたく思いますのは、私信機能やチャット機能などの濫用があった場合には、最近の規制法の動きをご存知かと思うのですが、そちらの規定に抵触する可能性が出てまいります。

片野さんがお挙げになっている、

>たとえば白井さんが開催するイベントにおいて、現代詩フォーラムに参加されている方がつきまとい行為などを行ったとします。当然のことですが、現代詩フォーラムは会員の管理責任などあろうはずもありません。

というケースでは、事によっては、(会員の管理責任ではなく)サイトの管理責任が発生する可能性も出てくる、ということなのです。

まずスタート地点での解釈に相違があるようでしたので、以上この点をお返事いたします。
スレッドへ