ながしそうめん9軒目(1000) 現代詩って何?(13) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド2(133) 庶民のファンファーレ(289) 批評しましょ(649) 書き換え連詩スレッド(202) 廃人がポツリとつぶやく部屋14(1000) 「現代詩フォーラム同窓会」オフラインミーティング実行委員会(169) 【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』(5) しりとりの詩 3 (103) ぼやき・愚痴・嘆きの野原(328) 論戦スレ。(1000) 【期間限定~9月15日】18歳以上の人の『夏休み読書感想文』(6) 詩ヌマデアイ詩テ(1000) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(14) 現代詩フォーラム活用術(18) 【期間限定~9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(21) 「写真とカメラ」スレッド(151) 廃人がポツリとつぶやく部屋13(1000) Kindleジャックの会(1) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(29) エリオットしとりあそび(17)(1000) 詩とメンヘル(1000) 移動式屋台立ち飲み屋「庄兵衛」(1000) ながしそうめん8軒目(1000) 詩人の通り名スレ(155) 連座 萬草庵 弐軒目(1000) エリオットしとりあそび(16)(1000) 想撮空間(232) 廃人がポツリとつぶやく部屋12(1000) 【期間限定〜9月15日】23歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(15) これは否定したい!5(1000) 創書日和(二)(236) 第5回批評祭!!!!!(25) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part2(96) 題名だけのスレ11(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換 part1(1000) ことことひとこと(1000) エリオットしとりあそび(15)(1000) 詩と散文を作る手段全般についての情報と意見交換(backup)(532) 好きな美術家(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋11(1000) 【期間限定〜9月15日】25歳以上の人の『夏休み読書感想文』(原稿用紙3枚)(32) ながしそうめん7軒目(1000) 第4回批評祭!!!!(86) 廃人がポツリとつぶやく部屋10(1000) エリオットしとりあそび(14)(1000) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド3(1000) 戯言専用スレ(84) これは否定したい!4(1000) 題名だけのスレ10(1000) 疑問スレ?(197) おすすめCDスレッド(144) HNまたはPNもしくは命名スレ(4) 奇跡・奇跡的な話(9) 煙屋 七星軒(999) 食べ物スレッド(629) ホームページ管理人の集い(78) 音楽スレッド(988) 一行詩スレ(1000) エリオットしとりあそび(13)(997) バンド名をタイトルにして詩を書こう(52) ながしそうめん6軒目(1000) 題名だけのスレ9(1000) 創書日和(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋9(1000) 日本語以外で詩を書く(11) ★詩人専用出会い系スレ★(103) エリオットしとりあそび(12)(1000) 雑談スレッド6軒目(1000) ゴメン、俺(私)が悪かった。(92) エリオットしとりあそび(11)(966) 震えるほど擬音!燃え尽きるぞ擬音!!(88) 廃人がポツリとつぶやく部屋8(1000) これは否定したい!3(1000) エリオットしとりあそび(10)(1000) レコレビュ(8) 題名だけのスレ8(1000) とにかく痛い時のスレ(114) 四国の自慢を集めてみようの会(109) 四国の自慢を集めてみようの会(4) 第3回批評祭!!!(41) スポークン・ポエッツ・カフェ(25) 聞き違い見間違い・・・そして勘違い&だじゃれスレッド2(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ(64) 【議論】詩ゃべり場【口論】(174) 【訃報】詩学社の寺西さんがなくなりました(25) 喫茶室5ばんめ。(1000) エリオットしとりあそび(9)(997) 廃人がポツリとつぶやく部屋7(1000) 嘘専用スレッド(1000) 今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ(1000) ながしそうめん5軒目(1000) 愛国心を詠む(30) 復活名作喫茶(36) 400字コラムあるいは情景描写道場(10) 海援隊(3) 朝の缶コーヒーの輝き(105) 廃人がポツリとつぶやく部屋6(1000) RT会議室の合評会について(3) エリオットしとりあそび(8)(1000) げんしらむ☆ネガティ部(202) 現代詩フォーラム批評ギルド(363) ◆たび・ポエ◆(3) *解体*言葉遊び(53) 6x5(2) 見てみたいもの & 見せましょう(32) 好きなフレーズ その2(1000) 題名だけのスレ7(1000) 夢を見たら書き込むスレ(1000) システム関連の質問2(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋5(1000) 衣服から取れてしまったボタン同好会(28) エリオットしとりあそび(7)(970) 連座 萬草庵 壱軒目(1000) ケータイ優先スレ(1000) レコ◇プレ(31) ニューススレ(1000) ダイバースレ(12) 第二回批評祭!!(87) ながしそうめん4軒目(1000) 年末年始限定!賀詞交換スレ2007年ver.(42) これは否定したい!2(1000) ソラミミ詩人(8) 死ぬかと思った(33) 廃人がポツリとつぶやく部屋4(1000) 聞きちがい見まちがい&だじゃれスレッド(1000) テーマ先行型投稿企画 Apoptosiem(101) レコ☆ポエ(961) ホームページ交流駅(2) エリオットしとりあそび(6)(963) なごみ喫茶(4th season)(1000) 題名だけのスレ6(1000) おやつの時間(158) 廃人がポツリとつぶやく部屋3(1000) 【【【 踏み絵 】】】(48) エリオットしとりあそび(5)(968) 詩とは、(54) なぞなぞ * 頓知ン館(174) 題名だけのスレ5(1000) ながしそうめん3軒目(1000) 年号でポエろ(20) エリオットしとりあそび(4)(1000) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) あなたの都市伝説(20) 題名だけのスレ4(1000) これは否定したい!(1000) エリオットしとりあそび(3)(1000) なごみ専用喫茶室。(3rd season)(1000) 「そんなこんなでいい一日でした」スレッド(979) オトメ相談室(566) 多様化する倫理観(960) 有名な質問スレッド(97) ポエトリー結婚式スレ(62) 廃人がポツリとつぶやく部屋(1000) 題名だけのスレ3(1000) ながしそうめん2軒目(1000) 芸人さんいらっしゃい!。(141) ◎かみさまへのてがみ◎(71)  愛ノ惑星ノ哲学者たち(飛び入り参加募集(3)  英国式お茶会マナーに学ぶネット作法(雑談儀式(40) ひとりしりとり詩スレ(63) バトル・リング(654) エリオットしとりあそび(2)(1000) 好きなフレーズ(1000) 桃尻スレッド(30) 昼休み限定書き込みスレ「山田さんちの昼休み」(36) □■(91) 初心者向けポエトリー・リーディング(65) 題名だけのスレ2(1000) ■□Re:詩歌□■(4) ながしそうめん(1000) 削除宣言スレば?(17) マクドナルドのポテト揚げた時の(47) 酒処 越後屋(1000) 映画の帯(40) 批評祭専用スレ(43) 雑談スレッド5(1000) エリオットしとりあそび(1)(1000) 顔・愛の劇場(40) システム関連(303) 雑談スレッド4(238) 雑談スレッド3(226) 題名だけのスレ(619) 雑談スレッド2(200) 雑談スレッド(103) [現役スレッド]  戻る Home

【期間限定~9月15日】『夏休み読書感想文』 (創作系)スレッドオペレーター:深水遊脚
・本日より9月15日まで限定(9月16日には過去ログに入れます)。 
・本のジャンルは問いません。マンガでもOKです。 
・「課題図書」は自分で選択してください。 
・投稿本数に制限はありません。 

【公的注意事項】 
・コメント冒頭に「課題図書」の著者名・作品名(必要な場合は出版社名・出版年)を明記する。 
・「課題図書」の文中から引用する際には、引用であると明確に判じられるような記載方法を行う。 
・他の文献からの引用も同様に記載し、引用元を明記する。

過去の感想文はこちら。
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=216237
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=237579
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=277622 
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=294236
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=308724
http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=320802

年齢等、資格要件は完全に撤廃し、他ジャンルについての言わずもがなのルールもなくしてシンプルなルールにしました。参加しやすさ、内容の面で自由度を高めることがスレオペの方針です。

夏季限定のこの企画が好きで、ずっと続いて欲しい。そんな思いからこのスレを立てて管理しています。

[5]深水遊脚[2017 09/15 12:56]
『夜間飛行』サン・テグジュペリ 新潮文庫

 この文庫には『夜間飛行』と、処女作である『南方郵便機』が収められている。作者サン・テグジュペリはリヨンの伯爵の子として生まれた。スイスの聖ヨハネ学院在学中に文学を学んだ。海軍兵学校の受験に失敗後、兵役で航空隊に入った。除隊後、航空会社の路線パイロットとなった。『夜間飛行』『南方郵便機』はパイロットとしての体験をもとに書かれた。

 この本を手にしたのは十年以上も前のこと。当時はもっと素直に読めたのだが、いま読むと細かいところにいちいち引っ掛かってしまう。引っ掛かったところは例えば公平性のこと。支配人リヴィエールが考える規則を監督のロビノーが現場の人間に遵守させる。そのことで発着の時間が正確になり、天候の変化や様々な想定外の事態に対応するべく人は鍛えられる。欠点をそのままにした状態では人はそうした事態に向き合えず逃避してしまう。リヴィエールの人間認識の結果としてできた規則の遵守は黎明期の夜間飛行では必要なものだっただろう。しかし、「遅刻して出発する者に対してはいっさい精勤賞は出さない。たとえ濃霧や不可抗力の場合でも」という不公平な規則はやはり過渡的なものでなければならない。たとえそれが飛行場の人の意志を出発に向けて緊張させる効果をもつとしても、無謀な出発を促し、それに対する異論を封じる空気を醸してしまいかねない。知れているはずの不安な情報を読み取る意志を奪いかねない。そのことが何をもたらすか。理不尽な状況は隠蔽を生むだろう。隠蔽は問題を温存してしまう。公平性の担保は、更なる発展を望むならば、必要なものなのだと思う。

 引っ掛かりつつも私がこれを課題図書に選び、読後感を文章にしようとしたのは、体験をもとに描かれた精緻な飛行会社の記録として魅力を感じているからだ。内容はかけ離れているものの仕事について普遍的な認識が描かれているように思うからだ。序文でジッドは主人公リヴィエールを英雄のように称賛するが、サン・テグジュペリの書き方は何人も何事も美化、醜化せず体験をもとに構成して書き上げているように思える。ストーリー展開だけを確認したいなら邪魔になる詳細な描写のひとつひとつには、体験した者が書くからこそのリアリティがあると感じる。私の勤めているのが中小企業であり、例外事態はしょっちゅう起こり、理不尽でも筋の通った規則が必要な状況であることも、私のこの小説に対する共感を強めているのかもしれない。

 アンドレ・ジッドが夜間飛行の、アンドレ・ブークレルが南方郵便機の序文を寄せている。そして訳者は堀口大学、表紙の絵は宮崎駿というように、この文庫に関わったクリエーターはなかなか濃い。堀口大学の文体、そして訳者あとがきから伝わるサン・テグジュペリの文章への愛着にふれられて、この本を手にしてよかったと思えた。少し紹介したい。

(引用)
訳者の私の如きも、お恥ずかしい話だが、最初二、三度読んだ時には気のつかなかったような部分に、翻訳してみて、初めて発見した稀有の美しさを数ヶ所持ったような次第だ。
(引用終わり)

以上『夜間飛行』についての感想を中心に纏めてみた。南方郵便機については堀口大学のいう「精読」が出来ておらず私には語れないというのが正直なところ。これからも向き合いたい。
 

[4]深水遊脚[2017 09/14 22:49]
明日締め切りです。
1200字の文章、その気になれば一日で書けます。
今思い立って書いていただいてもいいですよ!

私も書いてます。明日間に合うかどうか。

最近は早く寝ることが多いので過去ログへの移動は16日の朝にすることにします。その瞬間までは滑り込みオッケーです。
 

[3]深水遊脚[2017 08/23 07:13]ふるる
ふるるさん、ありがとうございます。

2003年ですが『東京のマルテ』という詩集(松元泰介)がありました。詩誌の解説で引用されたものを少し読んだだけですが興味を引かれたのを覚えています。

冗談ですが字数は140字もありです。最近ツイッターに行ったきり戻ってこない私なのでついこういう発想をしてしまいますが、一冊の本をその字数に纏めるのは凄いことではないかなとも思います。

よい子は1200字前後でお願いします。なにげに締め切りはすぐ来ますよー。いまあちこちでリアル読書感想文にまつわる悲鳴が聞こえます。
 

[2]ふるる[2017 07/31 23:27]深水遊脚
毎年楽しみにしています(^^)規定はなくなったのですね。文字数もいいのかな。


『マルテの手記』リルケ著 大山定一訳 ㈱新潮社 

尊敬する詩人が、詩集のあとがきに「一冊の本と言われたら大村定一訳『マルテの手記』」と書いていたので、読んでみました。
作者で詩人のリルケは400頁に満たないこの小説を書くのに7年かけたそうです。その後真っ白に燃え尽きて、15年も詩が書けなくなっちゃった。死や愛や詩についてのすごく濃い内容です。色々な出来事が特につながりもなく出てくると言う、当時としては新しいコラージュ的手法で書かれています。
内容は、マルテという作者の分身と思われるデンマーク出身28歳の詩人がボロアパートに住み、パリの街をほっつき歩いたり、思い出に浸ったり、昔の伝記を思い出したり、というもの。

で、読んだ感想は、なんかすごかった!

まず、リルケの詩人としての表現の巧みさ。「花園の花々がようやく目をさまして、一つ一つびっくりしたような声で『紅い』と叫んでいた」(p25)とか。
後半なんかそういう素敵比喩がこれでもかと出てくるので、うわ~リルケすごーい。訳者もすごーい。の連続なのです。

そして、マルテの情緒不安定的アップダウンの烈しさ。急に「(僕なんか)なんでもないじゃないか」と叫んだり、元気に外にでたら、すぐ、しゅーん。となったり、熱っぽくヴェートーヴェンを賛辞していたと思ったらホームレス(多分)の後をつけ始める。面白い人。マルテが出会う、盲人や舞踏病やホームレスの人、病院の病人などを観察するある意味冷徹な目も、同情も共感もしてなくてよいですね。

そんな中でお母さんとのほんわかエピソードが随所に挟まれます(リルケ自身は母親を恨んでいたらしいので、ちょっと切ない)、食事してたらその家で亡くなった幽霊が入ってきたり、犬が主人の幽霊を喜んで迎えたり、死を感知して、追い出すために吠えたり、「主人のくせに死を追い払えないのか」とマルテを睨んだりという不思議な体験も。犬かわいい。
それから、孤独な人を褒めたたえる言葉。リルケは、『若き詩人への手紙 若き女性への手紙』(高安国世訳 新潮社)の中で、何度も、しつこく、「孤独を愛しなさい」と若い詩人にいっています。
あと、愛するのがよくて、愛されるのはダメ、という考え方で、「俺を愛するなー」と地面に突っ伏す人のこと。

貧しい人、病人、愛してくれる人のいない孤独な人に、何らかの慰めを与える小説とも言えます。病気の時に孤独を感じる話なんか、すごく共感できる。
全体暗めではありますが、テーマは「生きにくい世の中でどう生きるか」で、詩を書く人だったら、詩や詩人への示唆に富んだ文章も豊富だし、楽しく読めると思います。「よく見る」って、私も大事だと思います。

好きな言葉があったので引用して終わります。

「けれども、マルテ、お前は心に願いを持つことを忘れてはいけませんよ。願いごとは、ぜひ持たなければなりません。それは、願いのかなうことはないかもわからないわ。けれども、本当の願いごとは、いつまでも、一生涯、持っていなければならぬものよ。かなえられるかどうかなぞ、忘れてしまうくらい、長く長く持っていなければならぬのですよ」(マルテの母の言葉)(p105)
 

[1]深水遊脚[2017 07/28 12:11]ふるる
もろもろいつも通りです。お気軽にどうぞ。
 

1 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
戻る
0.04sec. ver 050714.4.0

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート