ジョンレノンも、セックスピストルズのジョニーロットンも、ボブディランもマドンナだって、ハングリーな世界から成り上がった人の報われない時代にあったものは、俺はここじゃねえ(私はここじゃない)だったと思うのです。
タモリはスターになる前、普通のサラリーマンをやっていた。
30になって芸能界に入ったばかりの頃、嫌われタレントナンバーワンに選ばれている。
誰が彼を支持していたか? それは黒柳徹子であり、赤塚不二夫、大橋巨泉と言った各業界で力を持つ人物。あすこら辺が彼を持ち上げた力でテレビにも出れたし、最後には力関係でタモリがモテる男になった。
今モテないで悩んでいる人。いじめられっ子で悩んでいる人。
モテる場所を探して自分を救おう? どこか? 3つ4つある。
① 障害者の事業所。
突出した異端者が集まる現場では、モテる人が一般枠と違うわけです。モテる理由だって違う。突出した異端は、人権団体の擁護心をくすぐる。
一般的な仕事の出来る人たちの集まる集団ではないため、仕事中しゃべってばかりの人がモテ男、モテ女だったりすることもある。それは学級民主主義と一緒なんだけど、学校でモテてる人は精神疾患でこっちにくるよりは、スタッフ側としてくることが多いね。
② 宗教団体のボス
これはだって、崇められている方のリストを見れば日本でもそうでしょう。
突出した異端が普段の社会では非モテなんですよ。しかしこの世界ではもうボスやドンであらせられるわけですから、置かれた場所で咲くわけにはいかない。自分で宗教団体でも立ち上げてそこでスターを目指さなければ。
③ ヤクザ
暴力が苦手な僕は、この世界は入りづらい。
だけど男ですから反面怖い一面もある。おヤクザさんは元気な若者が入る健康力に優れた居場所です。
④ 自衛隊員
戦争行っちゃったほうがいい。
ヤクザと裏表で健康者の非モテは、命懸けの現場が相応しい。
生きるか死ぬか? 病気モテの時代は、この二つが流行らない。日本が変わり立ち上がるにはこの二つの世界の人気がもう一度高まる必要があるのではないだろうか?
⑤ IT系
俺の一番嫌いな世界。しかし、コミュニケーション下手にはバカ炸裂でもパソコンが器用に使いこなせるムッツリ優等生が集まるこの世界は向いている。でもこれは立派な職場であり現場だからここで仕事を果たせる人は立派な能力。
⑥ AV風俗業界
体を張り売る。俺も本当はこの世界入りたいのですが、福祉の世界に叩き落とされると今直ぐは少なくとも難しい。
⑦ 芸能界
非モテは公の場では大モテになり得る。
俺は顔も悪くないし、文才も認められている。歌を歌えば上手いと驚かれるようにまでここ数年で上達した。朗読力も凄い。観察力洞察力に優れ、ロッキングオンでも入選作があるし、ここ最近は『あさひてらすの詩のテラス』と言う朝日新聞が主催しているサイトで、月に一回採用され続けている異例の投稿者になっている。
ネット詩は凄い。確かに置かれた場所で置かれている状況への不満を書いたり、それぞれをしっかり根拠を示して明示し主張し続けていることで説得力が生まれ、どのサイトより疎外感が少ない。
俺は自分が輝く世界見つけるまでに、三十年かかった。それまで俺は自分のことを役立たずのろくでなしだと思いこまされ続けてきたんだ。それでもどこかで信じてはいなかったが、まるっきり洗脳されていたわけではないけれど、俺をそこまで追い込んだのは環境が要因だったと思う。突出した個性者に取りよくないのは『田舎』と『貧乏』『家庭内暴力がある家庭』だと思う。東京のど真ん中にある学校に通ってもしいじめがあっても、誰かが救い拾ってくれると思う。それが突出した個性の持ち主。どこいってもいじめられやすいが、それが強みにもなる。細分化し、孤立化する社会で輝くためには、置かれた場所で咲くことではなく、自分の個性にあったモテるフィールドを探すこと。
ブライアンウイルソンは自分を『天才に仕立て上げた』と語った。音楽の世界は彼にとって救いだったと思う。家庭内暴力はあったけれど、音楽の才能を花開かせる環境には優れ、優れた人材が集まるロサンジェルスに住んでいた。彼が田舎に住んで貧乏で家庭内暴力だけの家庭に住んでいたらどうか? 誰も彼を拾わなかったかも知れない。
サーフィンUSAもグッドヴァイブレーションズも、Til I DIEさえも我々は聞けなかったかも知れないのだ。
モテなくてもいいと自分のことを思っている人は相当数いる。俺はモテ優先主義に対してはつまりポピュリズム嗜好には懐疑的だ。しかし、いじめられる個性のある突出した異端者だと自ら自覚した方がもしいたら、それは異端者が輝ける世界を探さなければ潰れてしまうと私は思うのです。置かれた場所が愛情という水の絶えない場所でなく、砂漠だったらどうでしょう? バオバブだったら星の王子さまも喜ぶでしょうが、紫陽花や薔薇やチューリップのような花であったならば? 私は自分が砂漠に咲く花であったならと思うことはあります。星の王子さまは
「大切なものは目に見えない」
と大切なメッセージを残しました。見えないものを見える化する可視化したり、音声化して届ける。それがアートです。僕はアーティストとして、置かれた場所で咲こうとしている弱者を決して良くないとは言わない。その人がもし砂漠に咲く花であったならと思うものです。しかしもし救いを求めていたとしたら、やはりそれは砂漠に咲く花ではないのだろうと思うのです。
あさひてらすの詩のテラス
鏡文志「可愛い人々へ 善良なる人々へ」掲載URL
https://webzine.asahipress.com/posts/8501