ジェラード・マンリ・ホプキンス「空舞う者」拙訳
matirius

拙訳


空舞う者

われらが主クリストに

今朝、夜明けのやからを見た。光の国の
御子みこ、隼はまだらな暁を浴び、天の
波涛を飛ぶ。その下に風は止まず流れた。高く
大空に鳴き、波打つ翼も意のままに
有頂天。——ふと風が止む、だがなお進む、凪の間に揺れ
スケートの刃がするりと弓の弧描くよう、降下と滑空、大いなる
風にあらがった。たった一羽の鳥に、わが心ひそかに
ざわめいた。まさか到達が、飛ぶ術のあるじが、と

剥き出しの美と勇敢と行い——ああ風よ、誇りよ
羽撃はばたきよ! そして、そのときお前から迸った火! 幾千にも
万にも、わが騎士よ、大袈裟に語ろうと!
何の不思議あろう。辛苦そのものがき下ろす畝土シリョン
光り、青く冷えたおきは——ああ、愛しきお前!
——落ち、こぼたれて、金真紅の傷口を開く


原文


The Windhover

To Christ our Lord

I caught this morning morning's minion, king-
dom of daylight's dauphin, dapple-dawn-drawn Falcon, in his riding
Of the rolling level underneath him steady air, and striding
High there, how he rung upon the rein of a wimpling wing
In his ecstasy! then off, off forth on swing,
As a skate's heel sweeps smooth on a bow-bend: the hurl and gliding
Rebuffed the big wind. My heart in hiding
Stirred for a bird, – the achieve of, the mastery of the thing!

Brute beauty and valour and act, oh, air, pride, plume, here
Buckle! AND the fire that breaks from thee then, a billion
Times told lovelier, more dangerous, O my chevalier!
No wonder of it: shéer plód makes plough down sillion
Shine, and blue-bleak embers, ah my dear,
Fall, gall themselves, and gash gold-vermilion.

(ジェラード・マンリ・ホプキンス「空舞う者」より)


自由詩 ジェラード・マンリ・ホプキンス「空舞う者」拙訳 Copyright matirius 2016-03-12 01:52:32
notebook Home