深更
Giton

作者は、銃に触ったことはありません。また、事実は、寝台は各部屋2つ備えられていました。
   
鉄砲がつめたくなりて‥(賢治)

銃身のつめたさ*1は 心のほてり
夏至の長い日が暮れると窓から雀が入ってきた
抛物線を描いて、なめらかにアルキメデス螺旋に移行し
 ‥‥タングステンの下の飛行は数学の天才だ‥‥
白いシーツの上にとまる
  .
胸毛の男たちには鳥はみなフィンケと呼ばれる
部屋はみなふたりべや ベッドはひとつ
へやのなかでは全裸があたりまえ
この迷い込んだ国のそれが流儀らしかった
 ‥‥夜の小鳥たちは時間を止める‥‥
  .
そして街じゅうどこへ行っても「ドルは持っていないか?」と人々がささやく
青少年宿泊施設の受付でもタヴァーリシ女史がささやく
ライダー!と残念そうに告げて階段を上がる
未知の深更 銃身のつめたさは心の躍り
  .
ほら 天使の羽根が舞っている
とようやく解ける異国のことば
おまえはフィンケだと言っているらしい
 ‥‥壁の時計がまた動き出す‥‥


*1 作者は、銃に触ったことはありません。また、事実は、寝台は各部屋2つ備えられていました。



自由詩 深更 Copyright Giton 2014-07-05 18:11:32
notebook Home 戻る