草遊び
木の若芽

「草遊びのうた」
           木の若芽

<とうもろこし>

青年たちは青空を支える兵士に志願して並んでいる
インディアンの若き新兵たち
熱気をおびて らんらんと
うぉー うぉー がんばれ うぉー
とうもろこしたち わぉー

人の背追い越してどこまで伸びる
とうもろこし
引っこ抜いて えいや と上に突きながら回せば
威勢のいい夏のまといだ
畑で祭りやりゃ やれとこやい

<きょうちくとう>

きょうちくとうにもいろいろあれd
南米の部族の乙女とは気づかなかった
白いバックスキンのシンプルなワンピースには
小粋なフリンジをつけて
つやつやのしらさぎの羽をさして
山を尊んではくるくる
海を崇めてはくるくる
どちらの風にも舞うの
風の部族の乙女だから

<がくあじさい>

がくあじさいの飾り花のなかの
くちゅくちゅっとしたつぶつぶこそうれしけれ
よく見れば 青すばる

<あさがお>

つぼみをもったあさがおのつるのように
好きなものに そろり からみよりましょ
まんだらげもこんなつるをもっていたでしょ

<つゆくさ>

つゆくさが二重三重の衿をつけ
さいしょの衿は薄緑
半透明の玉もつけて
二番目の衿は深い青
白い裏地もきれいな透かしもよう
お顔は かんじんのお顔は
なんてあどけない赤子のような
星の瞳で口笛吹いてる

<おしろいばな>

虫がこなくても
花粉を投げ上げんと
ぴゅんと長くのび立った雄しべ
暑い日の果てにひらいた紅おしろいばなだ
なかでもなぜか一本だけことに飛び出したこの雄しべは
宇宙まで花粉を投げ上げんと
勇敢一途だ

<まだまだつづく>

おもちゃ箱だね
森も 世界も 宇宙も
色や音やいのちの

おもちゃ箱はごちゃごちゃだからこそおもちゃ箱
宝の箱もわんさかだからこそ宝の箱
心いっぱいに広げて遊んでいいんだよ




自由詩 草遊び Copyright 木の若芽 2012-08-14 14:25:14
notebook Home 戻る