遠透季
木立 悟





最初の雨の火に焼かれ
槍や矢の血の頬を娶い
色なき泡を
曇へ放ち


海を消す火
ひかり鳴る海
寄せる片目
まばたきの波


黒円が重なる
白濁が白濁を射抜く
うしろにまわる手
はばたいてもはばたいても浮かばぬ手


光の虚ろの蜜の上を
光のまだらをめあてに歩む
白や青やはらわたや無
洞のように響いている


黒い蝶 双つに分かれた
黒い蝶
紙の山から
飛びたちぬ


望まぬしるしを受けながら
望まれぬものを抱いている
花の陰をゆくつばさ
はざま結ぶ火のつばさ


雨の光が光ではなく
さらに透る何かとなり
雨を雨に置いてゆく
さらに遠く 置いてゆく























自由詩 遠透季 Copyright 木立 悟 2010-09-08 17:25:09
notebook Home 戻る