現フォアンソロジー詩集概要/りつ
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 洗貝新 

ふふ、って気持ちわりいよ。笑
で、一人につき何作まで? ※原稿用紙にして何枚くらいなのか。
新作出し合うの?
もちろん現代フォーラムに載せている作品もオッケーでしょう?


あんまし他人の世話焼かないほうがいいとは思うんたるけどね。必ず後で揉めて嫌な思いをすることになる。ような気もするんだけど、
どうしても世話したいなら手数料少しでも取ること。そして編集はあなたに任せたい。
アンソロジーなんだからここの作品一人何作か決める。
僕のように即興主体の短い作品もあれば、散文のように長いのもあるから、文字数制限をかけて大まか平等に掲載させる。
新しい作品載せたければ自由に。課題は要らない。
ここの作品を推敲して再び投稿するもよし。
それから編纂するあなたに、どの作品かを告げる。
どのみち払い込みの手続きがあるので私信を追加してメールのやり取りは必要になる。
ちゃんとした装丁モノにする。(できたらどなたか絵のお上手な方に一人一作品くらいイラストをお願いする。もちろん手数料は払う)
それくらいしてもらえるのならば、一枚くらい払ってもいい。とは思う。
まあ人数次第でしょうね。50人集まれば50万の本ができあがる。
いや、6000円くらいで済むかも知れない。片野さんに相談されて一緒に企画してはどうだろう?
それくらいのことはできてもおかしくない。
現代詩フォーラムは誰でも参加できる。日本で一番信頼のおける老舗の詩投稿サイトなのだから。



5000円くらい出してもいい。って人が50人くらい集まればね。500冊は刷れるわけだ。人数次第だね。声掛け人のあなたに集う賛同者がどれくらいいるのか。結果次第ですが、一人二人の声掛けでは難しいと思う。50人。詩集にしてみたい人はけっこういるはず。古くからの現フォクルーは大勢いますからね。


声掛けならいくらでもしてあげれる。古くは文極時代からの知り合い、黒髪さんから山人さんから鵜飼いさんから本田さん、両田中さんatsuchan69さん他に、etc.投稿サイトだけの知り合いならばいくらでもいる。
こういうことに詳しい人もいるでしょう。詩人会のみつとみさんに相談するのもいい。
でもね、やっぱり片野さんを通したほうがいいね。現代フォーラムからのアンソロジーと銘打つのならば、やはり彼がメインだ。
あなた、いろいろ事をしでかして近づき難いならば、誰か現代フォ知り合いを通して話してみればいいね。片野さんがまったくやる気ないなら、この話しは駄目だよ。


そうだ!あなた、以前『未詳』のスタッフをしていた。とか書いてたよね。だったらこういう製本作りには詳しいんだ。
何人の書き手が集まるのか、だね。
自作他作問わず、一冊あれば検索しなくても済むから、手にしてみたい人は多いはずだよ
お知らせさえうまくいけばね。


---2025/08/04 07:16追記---

---2025/08/04 07:22追記---

---2025/08/04 07:32追記---

---2025/08/05 05:25追記---
- 田中宏輔 
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- ただのみきや
どちらでも参加します。
- リリー
片野様の許可が下りてプラン2なら参加してみたいです。
 
作者より:
お読みいただき、ありがとうございます。

洗貝新さん
こんばんは。
ポイント、コメント、ありがとうございます。

プラン1は参加人数によりますが、
最大20枚、40頁までを予定しています。
自己申告になりますが、今でしたらコピー用紙5枚10頁までならオッケーです。
もちろん、過去作もオッケーです。
とりあえず。
---2025/08/04 01:36追記---
プラン2は20頁の予定ですので、今でしたら、1人5頁、7500円負担ですね。
フォントサイズで悩んでて、あまり小さいとよみにくいかな?と思うのですが、一応8でいこうかな、と。
---2025/08/04 01:41追記---
そうですね。
新作、1作は欲しいです。お楽しみのために。
あ!新作はテーマ決めます。それを詩集名にしますので。

原稿用紙にすると、
プラン1で1頁2段作成で、3枚くらい。10頁で30枚くらいな感じ?
かなと。
プラン2で詩だと2段構成で、原稿用紙2枚くらいですかね。散文だと3枚くらいだと思うのですが、こればっかりは、パソコンいじってみないとハッキリとは、分からないです。
(実行しつつ、ハッキリさせていく性分なので、申し訳ないです)
---2025/08/04 01:50追記---
というか、お仕事ですね。行ってらっしゃーい。
戻られる頃に起きています。気をつけてくださいね。


えーっと、ちょっと覚えきれないです。
(大まかには覚えました)
じゃあ、洗貝さんも、サポートしていただけますか?
私、片野さんに嫌われているので。苦笑
私信を読んで貰えるかも覚束ないのです。

じゃあ、いっそたくさん刷って売りますか?
25冊というのは、最初の冊数なんです。
25冊が50冊になっても、1000円くらいしか変わらないのです。

500冊で、141460円(表紙モノクロ、カラーだと高くなる)
1000冊で、176990円

つまりね、1000冊刷って、1冊300円で売れば、皆さんの負担はなくて済むし、手数料も出るし、現フォのオフ会代も出ますよ?笑

はあ?
私に人望なんかあるはずないでしょ!
だから、洗貝さん、手伝って下さい!
になるわけなんです。
洗貝さんなら、人望あるし。
お願い!
どうか、手伝って下さい。土下座。

もちろん、お忙しいことは知っていますので、
ほとんど私がやりますが、
せめて、声かけだけでも、お願いです。泣

ありがとうございます。
めっちゃ、後光が差してます。
助かります。
じゃあ、頑張って、片野さんに私信してみます。
うぅ。緊張する。
ええい!女は度胸だ!

洗貝さん、遅くまでありがとうございます。
ゆっくり休んでくださいね。
おやすみなさい。

追伸:念のため、私と連絡が取れるように、Gメールアドレス送りますので、私信読んでくださいね。

洗貝さん、お疲れ様です。
不安にならなくても大丈夫ですよ。ちゃんといますので。

未詳では、不義理をいたしました。しもつき七さんの小詩集を手掛けているとき、どうしても表紙のデザインが上手くできなくて、逃げてしまったのです。私がコケたので、ピクルスまでコケてしまいました。未だに後ろめたさと後悔があります。

---2025/08/04 02:15追記---
田中宏輔さん
こんばんは。
いつもポイントありがとうございます。
---2025/08/04 06:14追記---

ただのみきやさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

参加表明、
本当にありがとうございます!
めっちゃ、嬉しいです。

プラン2で、表紙と裏表紙は最厚手の光沢がない用紙を用い、
中の紙は、上質紙の普通の厚さを予定しております。
片野さんの許可がおり、ちょっと印刷会社に問い合わせてみてから、
また詳細を告知いたしますので、
宜しくお願い申し上げます。

リリーさん
こんにちは。
コメントありがとうございます!

おお!めっちゃ、嬉しいです。
参加表明ありがとうございます。

はい。
もう、プラン2で進めております。
印刷会社に電話して聴いたら、表紙・背表紙・裏表紙は、絵をつけても、メモリースティックでデータ化できていれば、問題なく印刷できると回答いただきましたし、
ちょっと本文用紙を決めかねてると言ったら、「請求していただければ、用紙のサンプルを送らせていただきます」との回答をいただけて、めっちゃラッキー、今晩にでも登録して、用紙サンプルを送ってもらいますね。

片野さま、には、私信を送らせていただきましたので、お返事をお待ちしているところです。

現在、こんな感じです。安心なさってくださいね。


---2025/08/04 06:51追記---

---2025/08/04 07:18追記---

---2025/08/04 07:23追記---

---2025/08/04 07:34追記---

---2025/08/04 07:44追記---

---2025/08/04 08:59追記---

---2025/08/04 11:40追記---

---2025/08/05 07:31追記---

訂正履歴:
加筆25-8-3 19:48

Home
コメント更新ログ