花火を見たのか/花野誉
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 本田憲嵩 
- 月乃 猫 
- ひだかたけし 
的確な描写とちょうどよい匙加減の叙情性、
と云うか…

花野さんの詩表現、ずっと読んでて、
今作にてふと想い至ったのですが、
花野誉という詩表現者(詩書き人)、
直感的に言霊なるものを捉えてて、
其処に僕は惹かれているのかなぁ…と。

ども、またまた失礼しましたっ!(笑)。
---2025/07/23 22:24追記---
- 降墨睨白島(furusumi geihakutou) 
- ジム・プリマス 
熱のせいで言葉が浮かびません。ごめんなさい。
- atsuchan69 
- けいこ 
あの日というのは子供のころ?
スカートを抑えてくれたその人はお父さんだろうと想像して、父のない私は羨ましく思いました。
そのころ私は浜甲子園の浜で毎日遊んでいたことが懐かしく思い出されます。


---2025/07/24 10:11追記---
最近まで浜甲子園にお住まいだったとは!うれしい情報が聞けそうです。
堤防を前にした家の一部が母の会社の寮になっていました。
小四の時一年間住んで、甲子園球場前にできた新築の寮へ移りました。
高校生のときに一度浜甲子園を訪ねましたが、そのころには少し変わっていました。
孫を神戸で育てていた10年ほど前に、娘が車で連れて行ってくれたときは昔の面影はほんの何パーセントというほどしか残っていませんでした。
夢の中でずっと見ていた堤防越しの遠浅の海は広く思い出だけの景色となりました。


- リリー 
前半部分の「あの日」のシーンが、映画を観るように鮮やかで素敵です!^^
二行あけた「白薔薇が咲く公園」以降への説明臭くならないブリッジが
ワンフレーズあると、後半部分もより引き立ってくるのかな……とか個人的に
思ったりもしました。
余計な事を申し上げてしまって、拙いコメントで大変申し訳ございません!m(_ _)m
花野誉様の作品は、いつも言葉に生き生きとした表情があって読み手を惹きつけるのだと思えます。
---2025/07/24 10:13追記---
- そらの珊瑚 
-  
- 田中宏輔 
- TwoRivers 
- 山人 
- 唐草フウ 
 
作者より:
>ひだかたけし様


おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

私の頭の中にあるものを、うまく表現できずにいるところを、いつも感じ取ってくださる、ひだか様の繊細な感受性に驚くばかりです。

素敵な御言葉に、久しぶりに赤面する私でありました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)



>ジム・プリマス様


おはようございます。
御熱がある中、コメントをありがとうございます。

今は体調戻られているとよろしいのですが。
そうでなければ、お大事になさってくださいませ。




>けいこ様


おはようございます。
コメントありがとうございます。

そんな風にも読むことができるんですね。
詩を説明するのは、無粋なのかなぁと想いつつ、いつも説明してしまう私ですが、
この詩の「その人」は高校時代にお付き合いしていた方です。

けいこ様が浜甲子園に住まれていたことを、前に作品で書かれていましたね。
実は、去年の5月までその付近に住んでいましたので、けいこ様の作品を読ませていただいた時、親近感を持ちながら拝読したのを覚えております。
とても心惹かれる作品で、もっと詳しくお聴きしたいと思いました。


>けいこ様

「もしもあの時・・とおもうとき」は、小説を読む時のような興奮を覚えつつ、読ませていただきました。
甲子園球場前の寮、というところでは、俳優・堤真一氏が育った場所辺りになりますし、高校時代、高校野球観戦や、大人になってからも、幾度も通った場所ですので、余計、前のめりで読みました。
まさか、近年、その辺りに住むことになろうとは思いませんでしたが、更に様子が変わっており、驚きました。
浜甲子園も、けいこ様がいらした頃と、かなり様子が変わったんですね。
市役所で、昔の地図を見た時、今とかなり違う様子に驚いたことを思い出しました。
神戸にもお住まいだったと聞き、益々、けいこ様に親近感が湧きました。
お話聞かせてくださり、ありがとうございました(*^^*)



--2025/07/24 12:03追記--


>リリー様


こんにちは。
コメントをありがとうございます。

いえいえ、拙いなんて、とんでもございません。
私めも、実はその辺りで、ぬぬぬ〜と悩み、力及ばず、そのまま上げた次第であります。
その辺りを的確に御指南くださり、誠にありがとうございます(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)✨️

その上、リリー様に褒めていただける箇所もあるなんて、恥ずかしいやら嬉しいやらで、幸せな気持ちでございます(*^^*)


---2025/07/24 12:19追記---



Home
コメント更新ログ