朝がやってくる/そらの珊瑚
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 花野誉 
- こしごえ 
- 洗貝新 

興味あるので録画してみましたが途中から早送りに見流しました。
ああいう状況は必ずやってくると確信しています。
人間も医学の進歩により長生きできるようになった反動ですね。
仮に200歳まで生きられるようになれば、また状況も変わるでしょうね。
でも、そこまで時間を生きられるとなれば、長い人生観に対する考え方も変わるのでしょうね。
人間という呼び方もゆるやかに消え去るものです。

- 本田憲嵩 
- atsuchan69 
- リリー 
- 月乃 猫 
- ryinx 
- ただのみきや 
- 森田拓也 
こんばんは
明日になればまた一日年をとる
この表現、共感します。
誰もが日々、痛感する時間の経過ですよね。
でも、その不安の時間経過の中で、
最後、それでも、朝に救われる、
その表現も爽やかなお気持ちを感じます。
- さち 
- ふるる 
-  
 
作者より:
花野誉さん、ありがとうございます 
こしごえさん、ありがとうございます 
洗貝新さん、ありがとうございます 
架空の設定ではあるものの、今の社会の問題を描いた重い映画ではあったものの
最後のシーンはセリフがないぶん伝わってくるものがありました。。

本田憲嵩さん、ありがとうございます 
atsuchan69さん、ありがとうございます 
リリーさん、ありがとうございます 
月乃 猫さん、ありがとうございます 
ryinxさん、ありがとうございます 
---2025/06/25 10:11追

ただのみきやさん、ありがとうございます
森田拓也さん、こんにちは。コメントもありがとうございます
映画のラストシーンの主人公の映像が素晴らしかったので、なにか書き残しておきたくなりました。

 
---2025/06/27 20:06追記---
さちさん、ありがとうございます
ふるるさん、ありがとうございます
海さん、ありがとうございます

---2025/06/27 20:07追記---

戻る Home
コメント更新ログ