Lark's Tongues in Aspic。/田中宏輔
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- レタス 
-  
- ひだかたけし 
田中宏輔さん、いきなり失礼ですが、教えて下さい。

この作品は、キング・クリムゾンの『太陽と戦慄』を聴くことから、
そのインスピレーションを得ている、ということですか?

それとも、あの所謂パートⅠ〜Ⅱ〜Ⅲへと連綿と続く一連の楽曲を聴くことから、その着想を得ているのでしょうか?

僕は、宏輔さんはどっちかと云うとピンク・フロイド派なんだろうなぁ…等と勝手に思い込んでいて、
まさかキンクリを聴いて居るとは想いもせず、
この物凄い、正に太陽と戦慄の作品 
呆気に取られた状態で読ませて頂いてます。

- ryinx 
- 洗貝新 
---2025/03/18 01:20追記---

雲雀の舌のアスピック。もうね、時代がこの狂気を通り越しちゃって、とうとう戦慄の時代に突入って感じかな。ウンコブリブリ出ます。
- 室町 礼 
こういうかたちの詩を目にする場合はいつも
深夜の暗がりの中で
言葉のネオンのきらめきの中にいる
ような気がする。
- atsuchan69 
- 宣井龍人 
- リつ 
凄い!
- fujisaki 
- おまる 
- 本田憲嵩 
- wc 
- 陽向(2躯-30~35) 
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- 鵜飼千代子
塾の生徒の坊やをテイスティングした日記かと思って読み出したんですが、そういう散文詩ではないんですね。
>「約束を守る最上の手段は決して約束をしないことである。」ここは賛同します。嘘をつかない為も同様に。
 
作者より:
りつさんへ

お読みくださり、ありがとうございました。


レタスさんへ

お読みくださり、ありがとうございました。
---2025/03/17 18:39追記---


海さんへ

お読みくださり、ありがとうございました。
---2025/03/17 19:59追記---


ひだかたけしさんへ

お読みくださり、ありがとうございました。

クリムゾンも好きなバンドです。


---2025/03/18 01:16追記---


ryinxさんへ

お読みくださり、ありがとうございました。

---2025/03/18 01:23追記---


洗貝新さんへ

お読みくださり、ありがとうございました。

ご感想のお言葉もいただけて、うれしいです。


---2025/03/18 15:45追記--


室町 礼さんへ

お読みくださり、ありがとうございました。

ご感想のお言葉もいただけて、うれしいです。
---2025/03/18 15:49追記---


atsuchan69さんへ

お読みくださり、ありがとうございました。


---2025/03/19 01:01追記---

宣井龍人さんへ

お読みくださり、ありがとうございました。


---2025/03/19 21:37追記---


りつさんへ

お読みくださり、ありがとうございました。

---2025/03/19 21:38追記---


fujisakiさんへ

お読みくださり、ありがとうございました。



---2025/03/22 00:04追記---



鵜飼千代子さんへ

お読みくださり、ありがとうございました。

ご感想のお言葉もいただけて、うれしいです。


---2025/03/22 00:06追記---


おまるさんへ

お読みくださり、ありがとうございました。

---2025/03/22 00:07追記---


本田憲嵩さんへ

お読みくださり、ありがとうございました。

---2025/03/22 08:29追記---


wcさんへ

お読みくださり、ありがとうございました。

---2025/04/20 23:48追記---


陽向(2躯-30~35)さんへ

お読みくださり、ありがとうございました。


Home
コメント更新ログ