孤独/レタス
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 田中宏輔 
- 本田憲嵩 
- アラガイs 

あああもう師走かあ。はやいな。クリスマスが過ぎれば第九も紅白も。でも、ミサイルが心配な年の瀬ですね。
- りゅうさん 
- atsuchan69 
- 山人 
-  
- 森田拓也 
こんばんは
レタスさんの孤独表現には、
この世界での、ひとりぼっち感覚ではなくて
この世、この宇宙での孤独感を感じます。
西洋的な感覚ではなくて、
東洋的な孤独の感覚を感じます。
- wc 
 
作者より:
りつさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/11/23 04:36追記---

朧月夜さん
拙作を読んで頂き有難うございます。

---2024/11/23 04:40追記---

田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。

---2024/11/23 04:42追記---

本田憲嵩さん
拙作を読んで頂き有難うございます。

---2024/11/23 04:51追記---

アラガイsさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
第九はオーケストラの楽団員の餅代を稼ぐ
ために演奏されたと聞きました。
---2024/11/23 07:25追記---

りゅうさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/11/23 07:31追記---

atsuchan69さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/11/23 12:53追記---

山人さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/11/23 19:51追記---

海さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/11/24 05:23追記---

モリタ拓也さん
おはようございます。
世界を読んで頂き有難うございました。
森田拓也さんがおっしゃるように自分でも
アジア的な思想の影響を強く受けています。
大病をしたせいか、独り生まれ、独り死んで
逝くことを当然の事として受け入れています。

---2024/11/24 06:31追記---

---2024/11/28 20:43追記---

WCさん
拙作を読んで頂き有難うございます。

Home
コメント更新ログ