作者より:
もっぷさん、ありがとうございます。
---2015/12/01 16:30追記---
レタスさん、レモンさん、ありがとうございます。
あおばさん、優しいコメントありがとうございます。
修理は夫がしました。パソコンの動きが遅い時なども「ちょっと待ってあげて」と機械に優しいひとです。
長年使っていると何にでも愛着がわきますよね。
物も機械も歴史の一部だと思います。特に機械は思っているよりけなげですね。
梅昆布茶さん、ありがとうございました。
---2015/12/02 00:27追記---
羽根さん、殿上 童さん、ありがとうございます。
枝さん、ありがとうございます。
---2015/12/11 04:32追記---
たけしさん、コメントありがとうございます。
うちの家少し変わってるかもしれませんです(笑
そらの珊瑚さん、コメントありがとうございます。
>壊れた換気扇によせるまなざしの優しさが素敵です。
修理しようとすると急に直ったりするので、とても健気だったんです。
優しいのは機械の方だったかもしれません。
るるりらさん、コメントありがとうございます。
お掃除頑張ってくださいね!
---2015/12/10 07:36追記---
>夜汽車になんとなく 違和感感じたのですが、夜汽車という作品も 読んで納得しました。
掘り下げてお読みくださって本当にありがとうございました。
優しい人だなって感動しました。
---2016/01/15 15:33追記---
油井陽向さん、お読みいただいてありがとうございました。
---2016/01/22 18:14追記---
北大路京介さん、ありがとうございます。
---2016/01/27 23:31追記---
吉岡ペペロさん、ありがとうございます。
---2016/05/09 00:30追記---
5or6さん、ありがとうございます。
> 人も巡る。
本当にその通りですね。