25年目のおっぱい/
梅昆布茶
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-
……とある蛙
-
あおば
-
イナエ
-
ただのみきや
-
beebee
-
泡沫恋歌
手塚治虫の「火の鳥」のヤマト宇宙編が好きでした。
-
夏美かをる
-
りゅうのあくび
-
芦沢 恵
-
殿上 童
-
北大路京介
-
モリー
-
雨粒雨子
-
Lucy
-
藤鈴呼
サスケ、プロレスは全然分からないのですが、この名前だけが胸に刻まれた理由はマスクばかりではありません
地元であるから。
しかも 「あの辺りに住んでいるんだな」と知ってしまった瞬間の衝撃ったらありませんでした
何でしょう、全く知らない存在なのに 箱の中の人だったのに 何処かしらリアルだっていう気持ちが ごた混ぜになった不思議な気分
ドラクエ、皆が一様に「ファミコン」を手にした時代、ほんの少し やりましたがマリオほどはハマらなかった
ロープレものが苦手なんだな、と自己分析してみたりしました
作られたストーリー上を歩むのではなくて自らストーリーを作りたい、なんて格好の良い表現をしたいけれども
その実 日々 読んでいるのは 誰かの描いた小説本〜(‾▽‾〜)(〜‾▽‾)〜
GPSを駆使したことは一度もありません 未だにガラケーの私ですが
足跡を割り出される人生ではなくて、軌跡を辿らせる人生にしてみたいなあと夢想中
例えば昔のように ポストに入った手書きの宛名で あの人と分かるような素敵さを 忘れたくないな
作者より:
大好きな蛙さん。
ありがとうございます。
血迷っても死ぬ時は
なんとか蛙さんのような人格に。
そう思っています。
コメント更新ログ