以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- - 信天翁 
- - たま 
- この詩を読むとネジがゆるみます^^
 ぼくは根っからの黄昏族なんですが、声や入り口につながるイメージはとてもよく理解できます。でも、やはりそれは珊瑚さん固有のイメージなんだと思います。ゆるみます♪
- - まーつん 
- 切ないなあ。いいなあ。
- - 北大路京介 
- - ただのみきや 
- - 中村 くらげ 
- 懐かしさ、共感。
 この詩にもほどかれていく。
- - 石田とわ 
- すてきです。
 溶けてしまいそうに。
- - 壮佑 
- - 夏美かをる 
- ‘図書館で借りてきた本’とか‘黒電話’とか、ちょっとレトロな世界への懐古もあるのかな〜と思いました。
 連の最後に‘ようなものに’を繰り返して置き、断定ではなくゆる〜い感じにしたことで、思考が堰き止められることなく、全体の言葉の流れがとてもスムーズで心地よいです。
- - ichirou 
- - こひもともひこ 
- - 服部 剛 
 
 夕暮れの変わり目の、瞬間を捉えた
 優れた感覚の詩ですねぇ…
 
 
 
- - イナエ 
- - 山人 
- - tamami 
- - Lucy 
- ラストが魅力的でした。
- - 小林螢太 
- - 梅昆布茶 
- - いねむり猫 
- ---2014/01/19 12:45追記---
 夕暮れから夜の時間は 体が侵食される恐ろしさと 時の流れが乱れる眩暈のような時間でした そんな気分を思い出させていただきました いい詩ですね!
- - 芦沢  恵 
- - 殿上 童 
- - クナリ 
- - あおば 
- - 泡沫恋歌 
- - 2012 
 
 コメント更新ログ
コメント更新ログ