作者より:
羽根さん、伊藤鷹彦さん、西天龍さん、しょだまさしさん、ただのみきやさん、北大路京介さん、殿上童さん、芦沢恵さん、十六夜KOKOさん、多紀さん、梅昆布茶さん、二匹の猫さん、l.o.kさん、千羽ちうさん、清水康彦さん、ポイントありがとうございます。
*****
西天龍さん
その方が回復が早いような気がします。どれだけ周りを巻き込んで慰めてもらっても、ダメなものはダメで。(経験上:笑)
「燠」のように持ち続けるのかもしれませんが、やがて時間が灰にしてくれますね。
コメントありがとうございます。
しょだまさしさん
いえいえ。(笑)思春期のころ、それこそプラトニックで頭でっかちな恋愛は何度かして、友達にも随分時間を使ってもらったけれど、聞かないし(笑)相談に乗ってもらった相手を好きなような気持ちになっても、好きな人を忘れないし。(笑)わたしの性格の場合、これがベストですが、最初の好きが間違いで、癒してくれた人が運命の人の場合もありますから、「皆さん、こうしましょう」というメッセージではないです。わたしはこうだし、同じような人が友達だったら、突然飲みに誘って相談らしい相談は何もせず、「何かあったな」ということはあるかも。(お互い)
「強く生きる理想」なんて滅相もなく、わたしやわたしの友達のナチュラル(年輪のある)であって、その友達が知らないところでは「ツンデレ」をしたい願望も持ちながら、すでに年輪のなせる技、かなりのハイパワー振り幅なので、「手のひらで遊ばせてあげる」タイプの人も少なくなってきてしまいました。悲しいですね。
コメントありがとうございます。
十六夜KOKOさん
わたしの場合は、いつにもなく不機嫌でばれるかも。(笑)
いつもと同じように話をしているだけなのに、「少し静かにしてもらえないかな?」で、相手が黙らずに「いつもそんな風に思っていたの?」なんて追い討ちをかけたら炎上。何がなんだかわからない相手放置で「コンビニ行ってくる」で、しばし行方不明。10数年前と、スタイルはあまり変わりません。体型は変わりましたが。(-_-;)「俺の目を見ろ」とか、「俺に任せて」なんて相手なら、八つ当たり半分甘えて背中向けて丸まって眠りたいですけど。相手もロボじゃないから、難しいですね。
コメントありがとうございます
---2014/09/04 22:01追記---