OFFENCE/深水遊脚
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 雅 羊々 
面白く読ませていただきました。
出された時には全く気付きませんでしたので今更ながら。
---2010/03/28 23:15追記---
 ついでにプロフィールの「友人がこんなことを言っていた。」で始まる文を読んで。

 この間ベルクソンをちょっとだけ読んでいたらこんな感じのことが書いてありました。物凄くおぼろげな記憶で申し訳ないですが「世の哲学と呼ばれるものを読めばそれは『この世に人間しか居ない、自然が無い、脳内で物事が全て解決する、そんなことを当然として扱っているものが多い』」。なるほどと思いました。あと小林秀雄氏がベルクソンを引用していたのを読んだだけなのですが「もし何ものも見逃さない哲学が出来るなら哲学の体系は一つで済むだろう」との発言も。これも正確な文言を覚えているわけではないですが。これもなるほどと。

 プラトンでは『パイドロス』だけ読んだことがあります。最近のことです。近頃通読できる本がほとんどなくなってきた中でこれは最後まで面白く読めましたね。
- 吉岡ペペロ 

- 《81》柴田望 
- 大村 浩一 
 
作者より:
大宇宙困る 様
ポイント&コメントありがとうございます。
日々の練習は大事ですね。頭が化石にならないように練習に精を出します。ところで最近の投稿、ものすごいテンションですね。驚いています。

仲 仲治 様
ポイントありがとうございます。


 誤解があれば解いておきたいのですが、勝ち負けにこだわる部分を強調したいわけではありせん。論争でいえば、揚げ足取りに走ることを、よいGAMEとは考えません。むしろ相手を知る。そのために己の心を静める。そして全体を把握したうえで、いま発するべき言葉を吟味する。そうすることで、未知からの恵みという果実を他のプレイヤーと分かち合う。これが私の考える、よいGAMEです。


(20090302携帯より追記)
ぽげさん、いっぱいポイントありがとう。正直あんたにはついて行けない。無茶はしたくないから。でも取るに足らないことを大袈裟に語る独善的なナルシストが僕は大嫌いで、ここ現フォでポイントなしコメント使って誰かに噛み付くとき、相手はそんなナルシストであることが多い気がする。せめて緊張感のある好ゲームができる敵手であれば楽しいのだけれど、一度も楽しいと思ったことはない。ともあれ、そんな部分はあんたに似ている気がするな。遠巻きに見ているよ。無茶しないでくれ。

戻る Home
コメント更新ログ