すべてのおすすめ
やったことを証明するのは
容易だが
やってないことを証明するのは
容易ではない
むしろ困難と言っても過言ではない
痴漢犯罪に於いて
冤罪が生まれるのは
そのひとつの例にしか過ぎない
ウディ・ハーマンが
新しい星を見つけていた頃
カウント・ベイシーが
新人と呼ばれていた時代
バードの吹くサックスは
なにを聴いても余りに切ない
そこがトレーンの吹く
サッ ....
もう充分だと言うのは
きっと身勝手なんでしょうね
でもその気持ちが消えないんです
良くないことだとは分かっていますが
やはりこうして日々を
何とかうっちゃっていると
いつも最初 ....
いったいきみはどこにいったんだ
きみはぼくたちに愛想をつかしたのか
ぼくたちの背信に
なにも学ばない愚かなぼくたちに
なぜ消息を絶ったのか
なにも知らせずに消えたきみ
ぼくたち ....
「いってきます」とあなたが私に告げてから
もうどのくらいの水が橋の下を流れたのでしょう
おんなの直感でしょうか
もうあなたは私の元へは帰らないと
私はそう想ってあなたを見送りました
....
電話で予約してリムジンも手配して
態々サヴィル・ロウ15番地の
ヘンリー・プールまで赴き
スキャバルの服地で創ったオーダーメイドの
スーツに身を固めトゥールダルジャンで
まずアペリティフにド ....
過去に戻りたいと
思ったことは
一度としてないけど
あの夜にだけは戻りたいと
時々想うことがある
そう きみと初めて寝たあの夜
ぼくらはお互いに
そんなに経験はしていなかったけど
....
写真は送りあい顔は分かる
逢ったことはもちろんないし
写真以外の表情は知らないけれど
でも毎日二時間前後の電話で聴く声
その距離はほぼ800kmくらいあるだろう
お互いに同じ病いを持って ....
だれの《Summertime》が好きだと
もし問われたらぼくは間髪いれずに
パールの《Summertime》だと答える
ビリーもサラもフィッツジェラルドも
確かに名唱は否定しないけれど
....
余りにも迷宮に似ている
時折カラオケでシナトラのMy Wayを
米語で朗々と悦に入って歌い上げるひとがいる
しかもシナトラの歌い方を真似てブレスまでそのままに
しかし わたしは問いたい
あなたはレコードでもなくC ....
四人で卓を囲む麻雀には
勝利の女神がいかに気紛れかも分かるし
隠されていたそのひとそれぞれのひと柄が出る
石橋を叩いて割れてしまっても渡らない
慎重そのものだと想っていたひとが
意外なと ....
Beatlesなかでいちばん幸せだった奴は
ぼくは絶対 Richard Starkeyだと想う
ではThe Rolling Stonesのなかでと問われれば
言うまでもなくKeith ....
元親 ミッドさんのHALさんおすすめリスト
(13)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
冤罪
-
HAL
自由詩
3*
13-2-28
新しい星だったのだろうか
-
HAL
自由詩
2*
13-2-27
巡礼
-
HAL
自由詩
6*
13-2-23
消息
-
HAL
自由詩
4*
13-2-21
待つひと_待つこと
-
HAL
自由詩
10*
13-2-16
幸せとは
-
HAL
自由詩
7+*
13-2-13
深い森
-
HAL
自由詩
10*
13-1-24
それを愛と呼ぶよりも(For_Ms._M.S)
-
HAL
自由詩
6+*
13-1-23
Summertime
-
HAL
自由詩
3*
13-1-16
考えてみると人生は
-
HAL
自由詩
3*
13-1-16
My_Way
-
HAL
自由詩
4*
13-1-11
勝利の女神
-
HAL
自由詩
2*
13-1-6
幸せな奴
-
HAL
自由詩
4*
12-11-24
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する